コメントについて・・・

GoogleブラウザのChrome推奨。
旧ホームページよりの再録記事について・・・山口県の滝情報は「【蔵出し】滝コンテンツ」、他県の滝情報は「【蔵出し】滝アーカイブ全国編」または「滝巡り(エリア別)」から、 日本一周記は「【2003年日本一周記】まとめページ」を右サイドcategoryより選んでください。
コメント投稿は失敗しやすいので うまく投稿できない場合は「匿名」を選び コメント文に名前を記入していただければ幸せます(=゚ω゚)

2016年4月4日

流し雛@藍場川

さて、昨日の話の続きなんだが、、、

桜を求めて市内をさまよっていたら 地元コミュニティFMで「10時から流し雛を行います」などと宣伝していたんで ネタ探しのためにちょっと覗いてみることに。



場所は良く聞き取れなかったんだが、「たぶんあそこだろう・・・」と向かったのは 「旧湯川家屋敷」と呼ばれる川島地区の観光スポット。よくテレビのロケなんかでも紹介される 藍場川を語るうえでの定番スポットじゃ。



この流し雛は数年前から行われているらしいが、3月から行われているひな祭り企画・「萩城下の古き雛たち」の最後を飾るイベントなんだそうな。見るのは今回が初めてだけどな。



子供の頃にはお盆に精霊流しをやってた記憶はあるんだが、雛流しって萩でやってたかな・・・?
なぜ今頃にこんなイベントがあるかと言えば 萩は旧暦でひな祭りを祝っているから、なんだそうな。

萩では七夕まつりなんかは旧暦が使われたりするパターンもあるんだが、なかなか今の時代 旧暦で行われるイベントもないだろうなあ。



今は雛人形もオール紙とかじゃなくてプラスチックとかビニールなんかが使われているから環境問題があるのも判るんだが、まあ、流し雛みたいな雅な行事は 流れの穏やかな藍場川沿いでも この川島地区くらいしかないのかもしれないな。



上流からアルミ皿の上に載せた笊の船を流し



数十メートル下流で市の職員が受け止めるシステム。



なんか鳥の巣みたいな雛人形だが、想像していた雛人形とは少し趣が違うなあ・・・
回収された雛は時間内で可能な限り戻されて 何度か繰り返されるんじゃないだろうか?まあ そこまで確認はしてないけどな・・・



サウザンド・サニー号は今日も行く~♪

0 件のコメント:

コメントを投稿