ども、エイプリルフールといえど 気の利いた嘘などつけない小心者です。|ω・`)ノ ヤァ
ちょっと前まで今週末は雨予報だったんで何も考えてなかったんだが 結局絶好の行楽日和で桜も満開かぁ・・・そうと判っていれば花見キャンプでも計画しておいたんだがなあ。
で、今日は何をしていたかといえば Docomoショップに予約を入れて機種変更などをしてきたのじゃ。
わしの持っていたIphone XRも何か不具合があったというわけでもないが 購入してもう4年は経つし バッテリーの寿命なんかを考えるとそろそろ買い替え時かな~、なんて思っていたんだが・・・
いろいろ悩んだ挙句 4月の新年度にスマホも新しくしてやろう、ということで こちらが今日ゲットした iphone14 Proじゃ!!
実は先々週に一度 ドコモショップに行って機種変更の相談をしたのだが 見積もりを見て怖気づいてしまったのじゃ。いやぁ高いな スマホって・・・
高くても時期が来れば いつかは機種変更はしなきゃならんとは思っていたが そこまで価格が跳ね上がると判っていれば 円安前に手を打つべきだったな・・・今更そんなことを言っても仕方ないんだけど。
ホントはiphone13でも十分だろうと思ったけど 在庫がない、ということで14になってしまったな。ノーマルじゃなくて少し高いPROを選んだのは カメラにマクロ機能があるということじゃ。あと、色をブラックにしたのは単に在庫が黒しかなかったからなんだが・・・
しかし 機種変更に何か手間取ることがあるとすれば パスワード関連だろう、と予測していたが 思った通り 更新手続きの際に店員さんに登録パスワードを尋ねられるんだが いちいち思い出すのに難儀したな・・・しょっちゅう機種変更してれば少しは要領も得るんだろうが 何年かに一度だもんなあ・・・
そんなこんなで めでたく新型iphoneとなったわけだが、手続きが終わってから早速カメラの試し撮りなど。
折角だからやっぱ時期的に桜鑑賞はやっとかないとなあ・・・
こちらは美東の長登の枝垂れ桜なんだが、昼間の写真だと今までのカメラと性能にどう違いがあるのかはわかんないか。(ブログ用にリサイズもしているしな)
こちらは萩市河添の桜並木。
やっぱ日本人なら桜の季節には花見をしないと非国民だと言われても仕方ないんじゃないかと思う今日この頃じゃ。
今回のiphoneのカメラ性能を思い知ったのは 夜間撮影なんだが、萩の実家に戻ってから夜は地元の桜の名所、指月公園まで花見がてら撮影に出かけてきたんで その様子をUPしておこうッ!!
****************************