ども、GWが終わって早一週間。もうすっかり心を入れ替えて「来年のGWが10連休になったら何処に行こう」という検討を始めている者です(=^ー゚)ノ(←ダメじゃん・・・)
さて この週末は何とか土日休みになったんだが、GW中は実家にもあまり滞在してなかったんで とりあえず萩に帰ったものの、日曜日は完全に雨予報ということでキャンプもできず、山登りもまだGWのダメージが抜け切ってないんで乗り気ではなかったんで 日帰りでなにか出来ないかと検討した結果・・・
前々から案として浮かんでは消えしていた「祝島」の散策を決行することにしたぞ。
山口県で離島振興対策実施地域の指定を受けている島は21個。そのうちわしがこれまで訪問したのは見島・蓋井島・六連島・大津島の4つしかないんだが、こーゆー離島の場合、どうしてもアクセスは渡船になるし わしは釣りを趣味にしてないんで 行くのはいいけどそれからの行動を考えないと時間だけ持て余して終了、ということもネックになってしまう。
ま、山口県をいろいろ散策してきたつもりでも未踏の地として山間部と離島はまだまだ残っているんで 機会があれば一つずつクリアしていかねばならんわけだ・・・
で、「祝島」と言っても何があるかと言えば・・・世間一般的に言えば やっぱり「原発問題に揺れる町」というイメージが強いと思う。観光地としてはそこそこ知られているのは島の住宅を囲っている「練塀」と棚田の光景じゃないかな?
こちらが港から4キロ、徒歩で片道1時間をかけて辿り着いた 個人で三代・30年かけて築き上げたという石垣「平さんの棚田」。
そしてこちらが集落の家を吹きさらしの風から守る 石垣を漆喰で塗り固めた島独特の「練塀」。今は時代に合わせて漆喰よりコンクリやセメントのほうが多いみたいだけどな。
詳しくは祝島HPを参考にしていただいて、今回の活動記録はトレッキングじゃないけどYAMAPに地図が有ったんで 詳細はそちらにアップしているぞ。
それにしても高低差は大してないけど 一日かけて20キロ近く歩いたんでさすがに疲れたな・・・
わしもこいつらのように 何も考えずに日中からダラダラして過ごしたいものよのぅ・・・
( ̄。 ̄;)
BARA師匠、御機嫌麗しゅうw
返信削除祝島>これまた近所なスポットですなw
やはり反原発のイメージが定着してしまいましたが、本来綺麗な海と自然いっぱいの村上水軍の子孫達が暮らす島ですよね。
ケグワの巨木>確か師匠の御友人であられる、いし様の巨木シリーズにレポートがあったと思います。フフフ・・・・・・
5月連休初日に二川で野営してタープ張りの練習して来ました。
タープ泊に備えて新幕を投入しましたよ!(アクアクエストのディフェンダー3×3)
とても丈夫そうでグッドです。
Vein氏>祝島は一度は行かねば、と思ってた場所なんですが やっぱり反原発のキナ臭いイメージが先行してますよね~。福島瑞穂あたりのポスターを見たときは「あぁ」と思いましたが、、、
削除「蝮が多い」という情報はいしメンバーから聞いていたんですが、巨木も少ない観光資源の一つの割には あまりそれを生かそうという意図が感じられませんでした。
>タープ張り
私は「タープの重要度はテントより上」と思っている一人ですが 極めるには奥が深いジャンルですね。
そういえば連休後半にTAROメンバーとソースメンバーが二川に行ってますが 遭遇しなくてなによりでした(´ー`)
ベースロード電源の原発がなくては、大変なことになりますよ。
返信削除知事は、早く原発建設に向けて前向きな発言を!
陸王さん>ブログではあまり政治的な発言はしたくないんですが、引っ張りすぎた上に東北の震災が起こった後では 正直 どうにもならないような気がします。
削除ベースロード電源が原発という発想が既に終わってると思います。
削除まず完全に制御できてからの話です。(既に政府も代替えEN案を選択してますよね?)
失敗から学び、改良し、発展する。
過程を飛び越せるほど偉い生き物ではありませんよ。人間は。
思い上がりも甚だしい。
反原発のキナ臭いイメージなんてあったので、てっきり原発賛成派かと思ったのですが、違いましたか・・・
返信削除陸王さん>どっちの言い分もわかりますが どっちの嫌な面も見え隠れしているんで なんとも言えませんね・・・県内の問題なんで 案外と誰に見られているかわかんないところもあるんで ここでは発言を控えます・・・(←歯切れ悪し)
返信削除