コメントについて・・・

GoogleブラウザのChrome推奨。
旧ホームページよりの再録記事について・・・山口県の滝情報は「【蔵出し】滝コンテンツ」、他県の滝情報は「【蔵出し】滝アーカイブ全国編」または「滝巡り(エリア別)」から、 日本一周記は「【2003年日本一周記】まとめページ」を右サイドcategoryより選んでください。
コメント投稿は失敗しやすいので うまく投稿できない場合は「匿名」を選び コメント文に名前を記入していただければ幸せます(=゚ω゚)

2019年5月29日

2019GW但馬ソロツアー①:湯村温泉・湯村温泉観光交流センター 薬師湯

今年のGWは史上最長の10連休、ということで 当初は最初の5日を対馬で過ごし、残りの5日は地元でダラダラ過ごすことになるだろう、という考えだったわけだが・・・

天候、その他の理由(「観るところが無くなった」という禁断の理由も・・・)で 結局 対馬に滞在したのは3日、その後下関に戻ったが 気が付けばまだ6日もGWが残っているではないかッ!

さすがに何の予定も立てずに6日間もダラダラと無駄に過ごすわけにもいかないんで、何かしら計画を立てなくてはならないんだが、九州・中国・四国エリアも離島を除けば行けるところはだいたい行き尽くした感もあるし、かといって思い切って遠くに行こうにも GWのような大勢の人が民族移動の如く行きかう時期では移動だけで体力・財力を消耗してしまうのは目に見えているし・・・

気持ちとしては16年前に決行した日本一周旅行で心残りのあるエリア・・・特に「旅の勘所」を掴む前だった北陸・東北、そして「広すぎて回りきれなった」信州、中部あたりはいつかリベンジしなくては、と思っているんだが、、、さすがにGWに思い付きで行く距離や内容ではないわなあ。

どこか、まあまあ距離も近くて人ごみに揉まれることもない それでいて2日3日の連休では行こうとは思わないような 穴場的スポットはないかしら・・・



Σ(゚Д゚)ハッ!

そういえば兵庫県の日本海側エリアは 日本一周旅行の時も「ひたすら北上すること」しか考えてなかったんで 案外サラッと過ごしてしまった場所だったな。城崎温泉も名前くらいは知っていたが 当時は今ほど温泉に執着もなかったんで簡単にあきらめてしまって そのあと後悔し続けることになったし、、、(わしが温泉に執着心を持つようになったのは東北・北海道エリアでの経験が大きいと思っているぞ)

今まで鳥取までは何度か足を運んだが、その少し先の兵庫県エリアは やっぱり何か「見えない壁」みたいなものがあってなかなか越えられなかったし・・・



と、いうわけで今年のGW後半は 兵庫県北部、「但馬」とか「丹波」と呼ばれるエリアがターゲットに。
思いついたその日に明屋書店で関西のツーリングマップルを購入して とりあえず第一目標は城崎温泉、そして中国地方第二の高峰「氷ノ山」トレッキング、ついでに山陰ジオパークエリアと雲海で有名になった竹田城あたりをチェックポイントとして大まかな計画を立てる。

平成最後の日となった4月30日、夕食後に母親に「ちょっと風呂に入りに城崎温泉まで行ってくる」と告げて出発。

深夜11時半過ぎ、島根県江津の道の駅「サンピコごうつ」に立ち寄り スマホのAbema TVで元号が平成から令和に変わる瞬間を見届けた後、とりあえず山陰道の宍道湖PAまで走って そこで車中泊・・・

************************

寝起きと共に再び車を走らせ 今回は鳥取エリアはパスして・・・



兵庫県、新温泉町エリアに到着~♪



このあたりの海岸は「山陰ジオパーク」ということで どこも奇岩・複雑怪奇な海岸線を拝むことができる。

ただ、やっぱり無計画の行き当たりばったりでやってきても どこを見ればいいのか判んないもんだな・・・(・ω・)

とりあえず旅の初めに朝風呂などに入りたいんだが、兵庫で代表的な温泉で わしでもすぐ思いつく3箇所と言えば、城崎、有馬ともう一つ・・・

*************************





令和第一湯として相応しい、名湯・湯村温泉
温泉に興味を持つまでは 正直 知らなかったんだが、今では城崎と並び 近くを通り過ぎたにもかかわらず 知識が浅かったがゆえに入りそびれたことを後悔していた一品じゃ。



駐車場に鎮座なさっているこのお方は 今から約1150年前にココに立ち寄り、温泉を発見したという慈覚大師。

立ち寄り湯「薬師湯」に行くとわかっていれば わざわざ金払って観光駐車場に入れなくても薬師湯の駐車場に車を入れればタダだったんだけどな、、、受付のおっさんに「温泉ですか?観光ですか?」と尋ねられたんで もしかしたら「温泉に入りに来た」と言えば何とかなったのかもしれないが その辺は確認してないぞ。



湯村温泉の源泉、「荒湯」。
98度の源泉が毎分470Lという勢いで湧出しているんだとか。





湯村温泉は吉永小百合主演の「夢千代日記」の舞台としても有名。
「有名」と書いておきながら どんなストーリーなのかはココの解説板を読んで初めて知ったような・・・



では早速、お湯を堪能させていただきますか・・・( ´ ▽ ` )

***********************

湯村温泉 / 湯村温泉観光交流センター・薬師湯

兵庫県美方郡新温泉町湯1604
泉質 :ナトリウム・炭酸水素塩・塩化物・硫酸塩泉 PH7.4 79.7℃
効能 :火傷・運動麻痺・打ち身・痛風・消化器病・神経痛・切り傷・肥満症など
営業時間 :7:00~22:30 毎月15日休業
料金 :500円

***********************

この薬師湯は湯村温泉では「元湯」の位置づけとなる共同湯。
昔は荒湯の傍にあったらしいが平成20年にこの地に移転してリニューアルされたらしい。

「観光交流センター」という肩書でもわかると思うが 観光客に対する敷居の低さや 介助風呂などバリアフリーにも考慮していて ご高齢者などにも優しい造りになっている。
メインの内風呂浴槽に加えて露天風呂、サウナがあり、それで500円(地元民は半額)は良心的価格だと思うぞ。


風情という見方をすれば ややインパクトに欠けるというか生真面目というか、、、ソツない造りだが印象に残らないのも正直な感想かな。

お湯は見た目 無色透明無味無臭で 荒湯で感じるような硫黄の香りなどの強烈なイメージはなく 柔らかく ややスベスベ感の残る「上品」というか「優等生」的な感じかな・・・意外と無個性だったような気がする。

これは今回の但馬の旅で入った温泉 すべてに言えるんだが いろんな意味で中国地方の鳥取と関西の兵庫では 育ちの違いというか イメージが違うんだな、と思ってしまったな。同じ泉質だったとしても鳥取県だったら 温泉の提供の仕方も少し変わってくるような気がするぞ。

わしの個人的な感想だが 兵庫の温泉施設は造りにソツがないし サービスや温泉の提供の仕方もハズレはないが 優等生すぎてインパクトに欠ける、というイメージかな・・・



湯上り後に休憩所で新天皇の即位の儀式などを見ながら一服・・・

************************



さて、湯上り後は温泉街のなかで見かけた「おばあかふぇ」なる 妙に琴線に引っかかる店を発見したんで チェック、チェック♪



店の名前通り、妙齢のおねえさんたちが運営をやりくりしている店なんだろうが、





これが鳥取だったら 素直に「おばあさんが頑張っているんだな」と思うんだが、「兵庫県」というだけで背後に知恵を絞って企画をあれこれ考えているプランナーが暗躍している様が脳裏をかすめてしまうのは、わしが心底 田舎者だからだろうか・・・

まあ、わしの勝手な想像で言っている戯言だけどな・・・



とりあえず 甘いものも食べたくなったんで「おばあの根性焼」をオーダー。



こちらがその「おばあの根性焼」。一個130円。



見た目 普通の回転焼だが あんこと一緒に栃餅が仕込まれている、という一品。
これはなかなか面白かったし美味しかったと思うぞ。

************************

と、いうわけで これからしばらく「但馬の旅シリーズ」が続くことになると思うんで 我慢してお付き合いくださいませ(-_-)

・・・予告で「丹波の旅」と書いていたけど 今回は京都寄りのエリアは少ししか足を踏み入れてないし 丹波市にも入ってないんで「但馬の旅」と訂正をさせていただきます。

単純に丹波のエリアを誤認識しておりました。
(m´・ω・`)m スマン…

0 件のコメント:

コメントを投稿