今日も今日とてサウナ修行にいそしんでいたわけだが 気づいたらなんか新しい飲料が・・・
いろいろ付加価値を付けて売り込んでくるなあ。ホイホイ買っちゃうわしもわしだけど。
そういえば今日行ったサウナで ととのい椅子で外気浴をしている人がいたんだが ふと見ると股間がボッキボキ状態だったぞ。
タオルで顔を隠していたんで目が合わないことをいいことに「この人はリラックス状態なんだろうか?どうでもいいけどタオルで隠すべきは顔じゃないと思うのだが・・・」なんて考えながらしばらく眺めていたぞ。2~3分くらいで萎んできたんで事なきを得た(?)んだが・・・
ま、そんなことはどうでもいいんだが なんでも津和野に個人でフジバカマを植えてアサギマダラを呼び込んでいるスポットがある、という情報を小耳に挟んだんで 今日はちょいと見学に行ってきたぞ。
その場所は津和野の道の駅の近く、「中座」という地域にあるらしい。
個人の敷地で最近になって知られるようになったスポットらしく地図にも載ってないんだが 探すのにずいぶん苦労したぞ・・・地域に人に聞き込み調査をしても知ってるような知らないような そんな感じだったからな。
キーワードは荒神様がお祀りしてある小さい祠の「下山神社」。
中学校や児童公園、高砂酒造資料館の裏手、SLやまぐち号のカメラマン向け駐車場があるすぐ傍じゃ。
わしは一番最初に「この辺だろう」と目星をつけていたにもかかわらず 看板も何もないんでスルーして それからあっちこっち探しまくったんで30分くらい時間を無駄にしてしまったが・・・
SL撮影者用駐車場は休耕田を利用して3段になっているが 一番上の駐車場がフジバカマ園の入り口になっている。正直 他人の畑なんで勝手に入って良いものかどうかもわかんなかったが 撮影しているアマチュアカメラマンの姿が見えなかったらアプローチするのも躊躇していただろうな・・・
*************************

