コメントについて・・・

GoogleブラウザのChrome推奨。
旧ホームページよりの再録記事について・・・山口県の滝情報は「【蔵出し】滝コンテンツ」、他県の滝情報は「【蔵出し】滝アーカイブ全国編」または「滝巡り(エリア別)」から、 日本一周記は「【2003年日本一周記】まとめページ」を右サイドcategoryより選んでください。
コメント投稿は失敗しやすいので うまく投稿できない場合は「匿名」を選び コメント文に名前を記入していただければ幸せます(=゚ω゚)

2022年3月28日

萩市明木・見定の滝 / ドウドウの滝

 3月最後の週末・・・

土曜日は天気が崩れる、ということは予報を見てあらかじめわかっていたんで 島根県まで足を延ばして1日サウナでも入ってのんびりしようか、とか考えていたんだが 朝 起きてみると台風並みの暴風で どこかに出ようという気持ちにはならず・・・

結局 いつもの近場の湯免温泉で適当にサ活をして土曜日は終了。

で、今日の日曜日なんだが 兄貴が60になって今年度で定年退職する、ということで 兄貴一家と親兄弟が実家に集まってしめやかに(?)仕出しを頼んで食事会が執り行われたわけだ。
飯を食うだけのイベントだが 冠婚葬祭以外に親族が集まる機会もそんなにないんで わしも参加したわけだが、そのあとは特に何も予定がなく・・・

ふと、「そういえば山口のケーブルテレビで明木の滝を紹介していた」ということを思い出したが、明木エリアなら萩市街地からも近いし 滝を探すだけなら1~2時間で片付くだろうから、と ちゃちゃっと出向いてきたぞ。それが今回紹介する「矢代・どうどうの滝」じゃ!

*************************

山口ケーブルビジョンで放送されている地域ローカル番組「にんげんのGO!」なる番組で県内の滝探しのコーナーをやっている情報は以前から知っていたが 下関や萩では視聴することはできない。が、番組ブログでどんな滝が紹介されるのかはチェックすることができるんで 今回の明木の滝のこともそれで知ったんだが・・・

正直、萩市の旧旭村・明木エリアに「ドウドウの滝」なる滝が存在している、という情報は初耳だったぞ。
「萩市 ドウドウの滝」でググッても福栄村と阿武町との境に流れている「ドゥドゥの滝(または「どうどうの滝」)」しか出てこないしな・・・

で、萩市の明木エリアを紹介しているサイトエリアの名所を載せている地図をゲットしてみたが

残念ながら滝があるという矢代(やだい)地区に滝の表記はなく・・・

石の巷山の滝の表記もないが 代わりに惣田川上流に「見定の滝」の表記が。
この「見定の滝」なる名称も初耳だったが これはおそらく以前 調査に出向いた「大切の滝」と位置的に同じなんで たぶん同一のものだと思うが・・・

まずはこの「大切の滝」から調査じゃ!

***************************

明木の農産物直売施設「つつじ」あたりから集落エリアに入って惣田川に沿って北上。道路端に⑤番・惣田観音様を拝んでさらに進むと・・・

見定のバス停が。ここには④番・見定観音様がいらっしゃるが ココまで来たら行き過ぎなんで少し戻ることになる。

ちょっとわかりにくいがガードレールの下に「見定の滝」が流れているぞッ!!

やはり想像通り、「見定の滝」は「大切の滝」の別名で間違いないようじゃ。

ここは惣田川本流ではなく見定川という支流に当たるらしい。川の名前で呼ばれているのが「見定の滝」で「大切の滝」はおそらく形状からつけられた名前で魚切と同義なんだろうな。

こぶしの花もちょうど見頃のようだが いよいよ次は「どうどうの滝」の散策に向かうぞッ!!

*************************

2022年3月23日

そろそろ桜・・・

 

さて、21日の春分の日なんだが、、、

前日のサウナFESでぐったりしてたし 朝起きたら天気もあんまりよくなかったんでウダウダと過ごしていたが 昼前にはなんかピーカンに変わって行楽日和に。

こんな天気の良い日に何もしない、というわけにもいかなかったが 昼頃になって思い立っても結局何もできず・・・
とりあえずお彼岸なんで墓参りだけはすませて 定点観測地となっている萩市平安古のシダレ桜などを見学に行くことに。

むぅ!噂通りちょうど見頃のようだな(´▽`)

もう一つの定点観測地、南明寺のイトザクラも見ごろだという話も小耳にはさんではいたが そちらは今回は見送り。どうせ写真を撮っても去年の写真と変わらないだろうしな・・・

いろんな花も咲き始めてくる季節なんで そろそろ山歩きも始めないと、とは思っているんだが とりあえず年度末の仕事が落ち着かないと どうにもならんわなあ・・・やれやれ。

***********************

桜を見るだけでは時間も持て余してしまったんで そのあとは先日オープンして巷で噂のABU CAMPFIELDの偵察など・・・

オシャレなカフェも併設されているんだな・・・

三連休最終日の昼過ぎなんで ほとんどのキャンパーは撤収済みのようだったな。

この日は天気は良かったがけっこう風があって 吹き曝しの場所なんででっかいテントやタープはキツそうだな。オール芝サイトで樹木らしきものもないから ある程度の経験者向きじゃなかろうか?もっとも 強風の時はキャンプ場も閉鎖になるらしいが。

まあ、オシャレなたたずまいと施設の充実度、そして料金体系を見てもここはファミリー、グループ向けのキャンプ場ということは判るし わしのようなスーパーの総菜で食事を済ませ あとは週刊誌のグラビアを見ながらグダグダ過ごすようなオッサンソロキャンパーが利用することはまずないだろうから 関係ないといえばそうなんだけどな。

4月になって落ち着いたらテント担いで山キャンプでも行く計画でも立てるかのぅ・・・

ふぅ・・・(´-ω-`)

2022年3月21日

サFES@小野湖でととのう

 さて、先日 宇部の小野湖での手作りサウナを体験した「ボクらの泳ぎ方」さんなんだが、フォローしているインスタでサウナフェス・・・通称「サFES」の案内があったんで ちゃっかりうっかり参加してきたぞッ!今日はそのレポじゃ!!

ここ数年、愛好家たちの間で「テントサウナ」が流行ってて 以前紹介した大分の稲積水中鍾乳洞のサウナもテントサウナだったわけだが、要はいくつかそんな感じのテントサウナが設置されて入り放題、というイベントのようじゃ。(説明がざっくり・・・)

開始時間の12時を少し回った頃にやってきたが すでに何人かのサウナーが楽しんでおられたな。
「若い人ばかりで わしらのような50を超えたオッサンは浮いてしまうんじゃないか・・・」という不安もあったが どのくらいの人が来るのか 混んでいるのか閑散としているのか全く読めないイベントだったが・・・

結論を言えば関係者と常連客がメインの参加者のようだが 基本はサウナ好きというくくりなんで 特に遠慮したり気を使ったりするようなこともなかったな。

以前体験した手作りサウナと4名くらいの小さいテントサウナは入れるらしいが 大きいテントサウナはストーブの調整中で温度が上がるまで小一時間ほどかかる、というんで とりあえず先に飯を食うことに。

わしはこういうサウナFESなるイベントに参加すること自体が初めて(石風呂以外にこんなイベントが過去にあったのかどうかも知らないし・・・)なんだが、サウナに入る人は3000円払えば入り放題(サウナに入らないで参加することも自由。その場合は無料)で 食事はテナントごとに支払うシステムらしい。

ちなみにサウナ後の休憩用の椅子やタオル、マット類などを各自用意するのは前回と同様なんだが、ごみの最小限化ということで食事用の皿や箸の類は自前で持ってくることを推奨されたぞ。(食器洗い場は確保されていたな)

こういう時 キャンプ用品が何気に役立つんだが それはともかく一緒に同行したTARO先生がサウナハットに続きサウナポンチョまでいつの間にかゲットしていることに少々驚いたが・・・

サウナハットですら山口県ではあまり使いどころがないというのに サウナポンチョはこのイベント以外でどこで使うつもりで購入したんだろう?まあいいけど・・・

************************

2022年3月19日

極楽湯 尼崎店

 

と、いうわけで 昨日からちょいと尼崎まで業務命令を受けて出張に行ってきたんだが いやいや、疲れたな・・・

個人で旅をするのは好きなんだが やはり仕事で行くとなかなか自由に使える時間もないし 近場を車で行くならまだしも遠方に公共交通機関で、となれば余計だな。
関西圏には滅多に行けないんで 可能であればもっとウロチョロしてみたいんだが。

今回の宿は駅直結というアクセスの素晴らしいホテル「ヴィスキオ尼崎」で こちらはビジネスホテルとして1夜を過ごすだけならば何の不満も無い良いホテルだと思うが ユニットバスのみの仕様・・・ま、それは別にいいんだが 念のためにサウナ施設検索サイト「サウナイキタイ」で調べてみたら 尼崎には駅前エリアに何か所か銭湯があることが判明。まあ さすがにエリア的に天然温泉、ということはないみたいだが。

で、徒歩圏内にサウナ付きのスーパー銭湯「極楽湯」なる施設の存在を知ったんで さっそく出向いてきたぞッ!

以前のわしなら「温泉括り」メインで 単なる入浴施設にはわざわざ出向くほどの興味は抱かなかっただろうが ここ数年はサウナメインの傾向があるからなあ・・・ふふふ。

しかし尼崎のような(下関と比べたら)大都会エリアでサウナ付き施設が入浴料金490円という価格設定は・・・やっぱ関西圏だからなのかな?

**************************

2022年3月14日

ソロキャン@某河川敷

 

・・・と、いうわけで 引っ越しもとりあえず終了して落ち着いてきたが 仕事の方は毎日あたふたしている状態なんで この週末は世俗を忘れてのんびりするためにソロキャンプなどに出向いてきたぞッ!!

よく考えたらなんだかんだで今年に入って初キャンプなんだが 今回 野営場所に選んだのは萩市郊外の某河川敷公園じゃ。

この河川公園、萩市内にあるんでもちろん存在は知っていたが 実はキャンプで使うのは初めてだったりする。
なぜ今まで一度も使っていなかったかと言えば・・・単純に「近すぎる」ということかな?実家から車で15分もかからない位置にあるんで逆に利用しづらかったのじゃ。

それ以外にもなんとなく使わなかった理由もあるんだが、以前はここはたまに地元の人や近くの工場で働く外国人のグループなんかがバーベキューを楽しんでいたり テニスコートで大会があった時に連動してイベントがあったり、という使われ方はされていたが キャンプ場として人が集まりだしたのは この数年の事じゃなかろうか?

キャンプ場として整備されているわけではなくて 要はただの河川公園なんだが、わしの認識としては「キャンプに使うことも禁止はされていない」くらいの感じで キャンプ場としてこんなブログで紹介するのもどうだろう?という思いの方が強いかな?

市の観光サイトを見ると「キャンプもできます」と堂々と紹介しているが 設備的にはトイレくらいしかないんでかなり上級者向けのスポットだと思う。そんな環境だから安易に「穴場のキャンプスポット」とか紹介して 某新平が原のように猫も杓子もやって来るようになれば必ずゴミ問題、騒音問題、直火などの常識を疑うようなトラブルが発生して 即「キャンプ利用不可」の処分が下される・・・そんな予感しかしないんで あえて「某河川敷」ということで紹介させていただこうと思うぞ。知ってる人はもうとっくに知っている場所で「今更伏せても・・・」という感じだとは思うんだけどな。

ココの唯一の設備としては「トイレがある」ということだろう。
水洗、和式で無料キャンプ場としては並・・・必要十分だが、もともとはテニスコートの施設なんでキャンパー向けではない。

情報によればこのトイレ、自動給水ではなく定期的に市の職員が貯水タンクに給水にきているようじゃ。したがってテニスなんかの大会があったりキャンパーが一定数以上やって来るとタンクの水が枯渇してトイレが使えなくなる。男性は最悪 どこぞで用を足せばいいが女性や大の利用の場合、使えなくなった場合は近くの運動公園か道の駅なんかに車を走らせるしかないぞ。

やはりテニスコート利用者のためにジュースの自販機はあるが 水道はないんで飲料水は持ち込む必要がある。当然 洗い物なんかは持ち帰って対応するしかない。また公園から半径数キロ圏内には商店らしきものは無いんで必要なものは全て持ち込む必要がある。

またゴミ箱や炭を捨てる場所もないんで すべて持ち帰りが原則。これが一番の問題で キャンプを滅多にしないファミリーキャンパーや若者グループがやって来た場合、ゴミをその辺に捨てるとか川で洗い物をするとか焚火の跡をくっきり残すとか そんな問題が発生するのがなんか目に浮かぶんだよなあ・・・

テニスコートのある入り口側は広場もあってグループ向け、奥の方は狭い空間でソロキャン向けだと思う。敷地は広大なんでよほどのことがない限りどこかに設営はできそうだが 広大な敷地だけあって整備されている場所も限られてくると思う。誰かしら設営しているエリアは大丈夫かもしれないが あまり使われていないエリアからどんどん自然に還っていくと予想されるぞ。

河川敷エリアは大雨が降った時には川が氾濫する危険もあるが 道路の脇には3~4か所 オートキャンパー向けのエリアもある。河川敷エリアでも車の横付はできるんだが オートキャンプ前提なら最初からこちらを利用したほうが良かろうな。

この日もサーカスらしきテントが設営されていたが 数年前までここでオートキャンプする人なんて見たことなかったのになあ・・・

今回 利用者は10組くらい居たのかな?ソロキャンは数組、って感じだったが やはり陣幕や参天系が定番っぽくなってきたな。

わしは久しぶりにコールマンのトンネルテント、CORTES2を設営。一年ぶりくらいで引っ張り出してみたが ちょっと加水分解特有のベトベト感が出てきたのがショックだったな・・・

先に書いたが ここはやや上級者向けという感じなんで 他のキャンパーを見ても荷物は少なめで テント一つで設営している人が多いと思うし タープを広げてあれやこれやアイテムを展開させるのも少し違うような気がするぞ。
ま、どんな使い方をしようが個人の自由なんだろうけど。

ちなみに今回は他のキャンパーをみても やはりこなれた感じでマナーとかも全く問題はなかったと思う。いつもこんな感じで使われるようならある程度は安心なんだが・・・問題は桜と蛍の季節と夏休み期間になるのかなあ・・・

**********************

2022年3月12日

今年初キャンプ

仕事で精神的に疲れて 来週も疲労が続くことが予想されるんで とりあえずこの週末は現実逃避します…

2022年3月6日

3月第一週目の生存報告

 いやいや、今日から始まった「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」なんだが、いろいろ凝った作りになってて期待が持てる一方、情報量が多すぎてドン1話を見ただけではちょっと理解ができないな。「ゼイリブ」みたいな世界観なのか?

ゼンカイジャーの主人公が引き続き登場するのが悪いとは思わないが 過去の戦隊をどんどん登場させるパターンはゴーカイジャーとディケイドでやっていることだし 過去の遺産に頼っているイメージがあるから そんなに頻繁に使わないほうが良いんじゃないかな?メイン視聴者のお子様が小学校低学年以下ならば せいぜい5年前くらいの記憶しかないだろうし・・・(と、偉そうに語る56歳)

それにしてもドンモモタロウの登場シーンで出てくる舞子と神輿を担ぐ男衆はいったい何者なんだろう・・・

*************************

新しいアパートに引っ越しで2週間が経過したが 部屋の片付けもようやく終わって一息ついたぞ。年度末の3月という事で先週から仕事が急に忙しくなって なかなかのんびりとはできないけどな。

と、いうわけで特にブログに書くようなネタも無いんだが まあそんな感じで何とか生きてます。
あぁ、今日みたいないい天気だとウダウダ無駄に過ごすのも心が痛むんだが・・・良い季節になって来たからキャンプに行きたい、山登りもしたい、お出かけもしたいのぅ・・・

ふぅ・・・


そういえば本日、萩の実家から下関に戻る途中に 愛車にせハスラー号の距離メーターが100000キロを突破したぞ。

一昨年からのコロナの影響であまり長距離の運転はできてない感じだが 4年3か月で10万だったら走っている方かな?