コメントについて・・・

GoogleブラウザのChrome推奨。
旧ホームページよりの再録記事について・・・山口県の滝情報は「【蔵出し】滝コンテンツ」、他県の滝情報は「【蔵出し】滝アーカイブ全国編」または「滝巡り(エリア別)」から、 日本一周記は「【2003年日本一周記】まとめページ」を右サイドcategoryより選んでください。
コメント投稿は失敗しやすいので うまく投稿できない場合は「匿名」を選び コメント文に名前を記入していただければ幸せます(=゚ω゚)

2021年1月25日

マイナポイントをゲットする

 本人がどう思っているかは知らないが 今泉佑唯が不憫でならんのぅ・・・(ノω・、)  まあ 今泉佑唯は名前は知ってても人となりは正直そんなに良くは知らないんだけどな。

**********************

さて この週末はコロナでお出かけできる雰囲気でもなかったし その前に天気が悪かったんで どうにもブログに書くようなネタを拾ってくることもできなかったな。

でもまあ 生存報告としてたまにはブログも書いとかないといけないだろう、ということで・・・

ちまたではそんなに話題になってないが マイナポイントの申し込みが3月末まで、ということで 「まあ もらえるものはもらっとこう」ということで今日 会社帰りに申し込んできたぞ。

国民皆番号制のマイナンバーカードについては わしの会社の中でも持ってない人が多いんだが 総務省のHPを見ると普及率はだいたい25%くらいらしい。

わしなんかは制度が始まって加入受付開始後 割と早い時期に申請したんだが・・・こういうのは普及率が多数派にならないと本格的に運用できないし意味がないのは確かだろう。

わしは保守派・・・というか「長いものには巻かれろ派」だし 脱税も犯罪も犯した自覚がないし 莫大な資産を持っているわけでもないから 国に把握されて困るような個人情報もないんだが、他人に管理されたくない、とか個人情報に過敏な人はいるんだろうな・・・

未加入者に強制力やペナルティみたいなものがないから 国もこーゆー「マイナポイント」なんかの実弾を投入したんだろうけど わしがもし支配階級なら マイナンバー制度ももう少し強力に推し進めると思うぞ。そのほうが愚民どもを一元的に管理できるし 鬼に献上するために出荷する時も楽だからな。(←牧場経営?)

ほんとはアマゾンカードで紐付けできれば一番良かったんだが 加盟していないらしい・・・

わしはPAY系のカードはエネオスカードのクイックペイくらいしか持ってないんだが エネオスカードも使えないみたいだし、何のカードで紐付けしようか悩んだが 結局nanacoカードくらいしか思いつかなかったな・・・

還元率や使用頻度を考えると たぶんd払いあたりが一番良いと思うんだが、わしはDカードを持っているけどスマホとETCの支払い以外は買い物では使わないようにしているのだ。主な理由は支払日が中途半端な10日前後だから カードで買い物をするときは給料日直後に支払日が設定してあるものを使ったほうが精神的に楽だから、ということだが・・・

ま、nanacoなら2日に一回はセブンでコーヒーを買うし タバコも買うから3月末までに上限5000円をゲットできる20000円チャージも全然無理じゃないだろう。

たとえマイナンバーカードの普及率がそれほど上がらなくて もう一回同じようなキャンペーンがあったとしても すでに今回の恩恵を受けた人には関係ないと思うんだが・・・ま、それは仕方なかろう。

たぶん 政府がマイナンバーの普及を目指すために次に打ってくる手は コロナのワクチン接種あたりかなあ・・・

わしは やはり新規のワクチンはある程度 人柱を立てて安全性がしっかり確認されてからのほうが良いんだが 自称「基礎疾患のデパート」なんで 案外早く回ってくるような気がするぞ。

そういえばDカードのポイントって 全然気にしてなかったけど 毎月のスマホ代を払っているからそれなりに貯まっているような気がするなあ。今度確認してみなければ。

ふぅ・・・

2021年1月21日

平日有休の行動

 むーん、爆笑問題・田中氏の脳梗塞・クモ膜下出血で入院というニュース、わしとほぼ同年代ということもあって個人的にはかなりショックというか 身につまされるものがあったな・・・

わしは今までブログでも書いているが20年以上前に心臓を一度壊しているし 家系的にがんにはそんなに気にしてないが循環器系の病気には やっぱり気にしていたりするのだ。わしの場合 心臓は心臓はもう一回壊れたらそれで人生終わりだろうが 脳の場合は生き残ったとしても後遺症とかがあるだろうからなあ・・・

「独身だから倒れるわけにはいかない」という気力だけで乗り切ろうと思っているが こればっかりはどうなるかわからないし ネットなんかで「脳梗塞の兆候」とか調べると 加齢のせいかもしれないが多かれ少なかれ思い当たる節もあるし。

*********************

ま、そんなことは置いといて(?)今日は3か月に一度の検診の日だったんで 有休をもらって朝から病院通いだったな。

血液検査に備えて昨日の夕飯から抜いていたんだが、今日は血を抜かれないと確認してすぐに院内のコンビニでパンとコーヒーを購入・・・('ω')

コンビニのハンバーガーは安いけど やはり味は安いなりだな。マクドナルドやロッテリア、モスバーガーなんかの専門店は 少し前のデフレ時代の価格が記憶に沁みついているから 今の価格だと少し躊躇してなかなか利用してないのが現実だから仕方ないけど。

( ゚Д゚)クワッ

以前は朝一番から病院に入っても ほぼ待ち時間で昼まで無駄に過ごし、それから診察そのものはただの問診なんですぐ終わるとしても そこから支払い待ち、処方箋を病院前の薬局に持っていって調合を待ったり・・・と ほぼ待ち時間だが半日を費やしていたんだが・・・

先日 宇部の老人向け病院で大規模なクラスターが出たせいもあるんだろうけど やっぱり少しピリピリした雰囲気は感じられたかな?

以前は「病院を社交場と勘違いしているんじゃないか?」というような ただの暇つぶしで来ているような老人で溢れていたんだが、コロナ騒動以来はそんな暇つぶしのような患者に構っている余裕も病院側にはないだろうし 入院患者の家族とか見舞いの人もなかなか足を運べない状況なんで 来院する人の数自体が何割か減になっている感じだったな。

あと、問診もコロナのせいで極力 患者との接触を避けているということで ほんとに先生と二言三言交わしただけで終了・・・会計もスムーズだったし 今は薬局のリリースしているアプリを使えば 処方箋を撮影してアップロードすれば薬局が調合や選別をしてくれるんで 待ち時間が以前に比べてずいぶん早くなったんで 特に大きな検査でもなければ 別に有休をとって会社を休まなくても良いような感じだな。

まあ 年に5回ほど強制的に有休は取らなきゃいけないんだが わしのような昭和気質の労働者(社畜・・・)は特に理由がない限り 平日に有休を申請する度胸もないんで 「通院」ということを利用してで3か月に一度、年に4~5回は消化している、というのが実態なんだけどな。

そんなこんなで今日の通院は朝11時頃には終わったんだが 思いのほか早く解放されてしまったな・・・

********************

2021年1月14日

宝満山~難所ヶ滝

 

と、いうわけで 先の3連休最終日、宝満山から難所ヶ滝へのトレッキングを決行してきたんだが・・・

例によって、だが トレッキングレポがYAMAPにアップできたんで 詳細はそちらを見ていただいて、と。

今回は久しぶりの雪中トレッキング、ということで なにげに年末から買いそろえていた新装備をあれこれ使用しているんで そちらの使用レポを書いていこう。

まずは密林で購入したこちら。

なんでもミレーのメッシュインナーとやらが巷で流行っている、ということで 似たようなものがないかと探した結果 ミレーの4割程度の価格で発見したのが このTOWA製のメッシュインナーじゃ。

わしはメタボな体形ゆえ 少しの運動でも結構汗をかくんだが 秋くらいから汗をかいたまま歩くのをやめると体が汗冷えしてしまうのが気になっていたのじゃ。秋くらいの季節なら別にそれで風邪をひくこともないんだろうが さすがに今回のような雪中トレッキングでは怖かったしな。

で、感想なんだが 本家ミレーのものは買ってないんで着心地を比べることはできないが これはこれで効果は絶大で 汗は結構かいたが体が冷えることはなかったな。ノースリーブなんでメッシュのない腕のあたりはどんどん体温を奪われていくのが分かったが・・・

ちなみにスリーブ付きだと価格も少し上がるんだが、脱着の際に結構苦労するらしい。本家ミレーのものはメッシュの大きさがそれなりに考えられているらしいが バッタモノだと網目が大きければ脱いだり着たりするときに指が絡まったり、網が狭ければ効果が薄かったり いろいろあるらしいぞ。しらんけど。

問題は わしのようなメタボなオッサンが着用すると 見た目が醜態そのものというか 放送コードギリギリの悲惨なものになる、ということかな・・・(つД`)

***********************

2021年1月11日

三連休三日目・竈門神社

 さて、この3連休はもともと萩の実家に戻る予定ではなく、福岡の氷瀑を観賞する計画を練っていたんだが・・・

寒波があまりに強すぎて 元々雪に弱い九州道はもちろん、一般道までことごとく通行止めになってしまって 結局土曜日曜は何もできなかったな。

で、昨日の夜に高速道路が通行止めから冬タイヤ規制に変わったのを受けて 今日はどうしようかと悩みつつ 難所ヶ滝の見学に出かけてきたぞ。

今年 初登山となったわけだが、トレッキングの様子は例によってYAMAP側でアップするつもりだが 今日はその作業をする時間もないんで 後日アップしたときにブログにリンクを貼る予定じゃ。

難所ヶ滝だけをチェックするのならスタート地点は宇美町側からにすれば問題ないんだが、山の裏側に位置する宇美町の道路状況が読めなかったことと、もう一つ 「鬼滅の刃」で聖地としてまつりあげられている「竈門神社」をチェックする目的もあったんで 今回は竈門神社をスタートとして宝満山、難所ヶ滝をぐるっと回るコースをチョイス。

今回はYAMAPではあまり趣旨からかけ離れている竈門神社の様子をネタにしておこうッ!!

************************

2021年1月10日

三連休二日目・蛍街道西の市

 わしのアパートには暖房はコタツしかないんで この寒波のように室温が下がってくる場合はほぼ全身をコタツに突っ込んで過ごしているわけだが そうするとどうしても何度も惰眠をむさぼってしまうわけだ・・・

昨日もなんだかんだでよく寝たんで今日は朝6時過ぎには目を覚ましたんだが 窓の外を見ると昨日とそんなに状況の変化もなく ネットで交通情報を見てもやはりどこも通行止めだったんで 結局どこに行くとか何をするという予定もたたず・・・

朝はウダウダ過ごしてたが仮面ライダーセイバーを5分くらい見てたら意識が飛んでしまって寝落ち。なぜかキラメイジャーが始まる1分前には目がパチッと醒めてヨドンナ様はしっかり堪能。

それから窓の外を見たら道路は何となく雪も少なくなった感じがしたんで まあせっかくの日曜日に一日部屋にいて過ごすのもアレなんで豊田の道の駅まで 昨日に引き続きサ活などをすることに。

休日に何もしないでいると「休日を無駄に過ごした」という罪悪感に襲われるんだが、実際、何もすることのない時はサ活くらいしか思いつかないんだよなあ((+_+))

豊田の道の駅は毎週末、萩の実家から下関のアパートに戻る途中、日曜の夜7時過ぎに来るのがルーティンなんだが、その時間帯でないと土日なんて人でごった返して芋の子洗い状態で温泉をゆっくり堪能できないのじゃ。定員10名、今はコロナ対策で5名定員になっているサウナ室など 到底楽しめないんだが、この寒波でおそらくそんなに混んではいないだろう、という推測の元 やって来たぞ。昨日の寒波の中でもいちおう営業していたのはSNSで把握していたからな。

まずは毎年恒例の新春書初めのチェックなど。

相変わらず振り幅の広い作品群よのぅ・・・(-_-;)

温泉棟の休憩室には川柳グランプリなんて企画も展示していたが 今まで休憩室が閉鎖された夜の時間帯しか来たことがなかったんで気が付かなかったな。これも毎年募集している企画なのかしら?

こちらは入選作品。

書初めもそうだが こういう作品の募集って気が付いたら終わっているパターンなんだが 敷居は低いし TV「プレバト!!」のような高尚な作品だけを求めているような雰囲気でもないようだし(もしかしたら主催者側はもう少しマトモな作品を求めているのかもしれないけど・・・) 一般募集があれば参加しても面白いかと思っているんだが・・・

とりあえず昨日同様、サウナ→水風呂→外気浴を3セット堪能して満足満足♪

明日はついに3連休最終日だが 何もしないで過ごすことになるのかなあ。

たかが3連休で休日の過ごし方に悩むようなら あと10年くらいして社会人を引退したとき、あるいは体が動かなくなった老後なんかは一気に老け込むような自分の将来を想像してしまうよなあ。。。

なにかインドアか 身近でできる趣味を持たないとダメだと しみじみ思うんだがなあ。

ふぅ・・・

2021年1月9日

三連休初日・寒波襲来でサ活にGO!

 令和3年の業務はすでに始まっているが「松の内のうちは年末年始休み」という理屈で この3連休があけるまでは精神的に休日気分の抜けない者です(´・ω・)ノシ

てなわけで3連休初日なんだが 今年の正月は悪天候という予報だったんで何も予定も立てずに過ごしてて その穴埋め的な感じでいろいろ計画はしていたんだが・・・

今回はキッチリ天気予報も当たって 下関でも久しぶりの規模で寒波が押し寄せてきたな。関東では緊急事態宣言が発令されていろいろ大変そうだが、今回の積雪の影響を受けてるエリアでは出たくても出られないんじゃなかろうか?市街地の道路が白くなるほど降ったという記憶は わしが住民票を移してからは初めてじゃないかな?

これは下関市街地から川棚温泉に抜ける農道の様子。

交通量も少なかったんで道路は完全に雪で覆われて轍すら残ってなかったぞ。

愛車・にせハスラーのスタッドレスも3年目だが 今までマトモに積雪で活躍した機会も1,2回、あとは乾いた路面でしか使ってなかったんで性能的にだいぶ劣化が進んだんじゃないかと思っていたんだが それなりに機能してくれてたようで このような雪道でも時速30~40キロ程度なら急発進急カーブ急ブレーキを使わない限りは特に不安はなかったな。

ただ、やはり下関市街地に住む人ってあまり雪道を走る経験がないんだろうな、、、雪道で慎重運転になるのは理解できるんだが 時速10キロくらいの「歩くより少し早い程度の速度」で走る車が時々いて 当然その後ろに渋滞が発生するんだよなあ。
フラついているわけじゃないからノーマルタイヤではないはずだが、初めて雪道を走るとそうなるものなのかなあ・・・わしなんかは萩の山間部とか 関東に住んでいた時代はスキー場にFRのロードスターで向かって道路で豪快に一回転した経験とかあるから 少しは場数を踏んでいる、と言えるのか・・・

*******************

2021年1月4日

三が日 終了・・・

 


と、いうわけで正月三が日も終わってしまったわけだが、特に何もすることがない3日は ヤッパリ何もすることのないオッサンが集まってピザパーティーなどが開催されたぞ。

萩にピザーラがあったということも今まで知らなかったんだが、萩のピザーラはテイクアウト専門で配達はしてくれないらしい。

あと サイズも22センチ一択で種類も売れ線の数種類に絞られているらしいが・・・まあ萩で経営していくにはそうせざるを得ないんだろうな。萩なら老人が多いから宅配サービスも需要があるような気もするが そもそも老人はピザなどという重たいものは食わないのかもしれないし・・・

55のオッサンが5人ほど集まる「オッサン密」の状態は褒められたものではない、というのは重々承知だが・・・会話の内容も「ウルトラマンZの出来が良い」とか「超合金魂のアルカディア号の出来が良い」とか「モデルガンを買っていた柳井市のおもちゃ屋が店をたたんだのは痛い」とか、社会や政治には全く絡まない話題ばかりだったような。あとはここでは書けないような不幸自慢とか・・・

ふぅ・・・

休みも残すところ明日一日か。休みが終わるのは早いのぅ・・・


2021年1月3日

長門國一宮・住吉神社

 む~ん、気が付けば年末年始休みももう半分、、、いや2/3が終わってしまったな。

もともと正月休みは正月の行事やしきたりがあるから何処にも行けないものなんだが、今年はコロナにも気を使わないといけないから余計に何もすることがなく休みが過ぎていくぞ。TVの年末年始特番も特に面白そうなものもないし、困ったものじゃ。

年末年始休みは6日間だったが「山登りをするパターン」とか「大雪が降るパターン」とか「することがなくて滝探しに行く」とか 様々な状況を想定して衣類とかカメラとかドローンとか いろんなものを実家に持ち帰ったんだが ほぼ使わずにそのまま持ち帰ることになりそうだな・・・なんかキャンプで犯す過ちと通じるところがあるようなないような。

とりあえず今日は何も予定がなかったし 暇つぶしもかねていったん下関のアパートに戻ってきたぞ。不要な荷物を持ち帰るついでにアパートに届いているであろう年賀状の確認と 熱帯魚の自動給餌装置がちゃんと作動しているかのチェックもしたかったし、帰り道で温泉に入ることも当然考慮していたし。


そしてもう一つ、いったん下関に戻ってみようという考えに至った重要な目的が・・・


うちの会社はコロナの直接の影響はまだそれほどでもないんだが 海外の工場や航空便がストップしている関係で商品が入らないとか 取引先の計画の変更とか 今年はたぶん それなりの影響はあると思っているし、それ以前に去年は業務的にトラブルやクレームがやたら降りかかってロクなことがなかった印象だったのじゃ。

うちの会社の社長は毎年新年に津和野の太鼓谷稲成に出向いて商売繁盛の祈願をしているらしいが 去年の厄災はその程度では払いきれなかった、という理由で 営業マンのわしにも「どこか格式の高い神社で厄払いをしてこい」という謎の命が下されていたのじゃ。

萩の神社はどちらかといえば氏神様的な存在で 格式が高いか?と言われれば正直首をひねってしまうわけだ・・・何をもって格付けを決めるかはその神社に対する各人の信心の強さのような気もするが やはりわしとしては誰に聞いてもGACKT様のような絶対的な一流の神社をお参りしたいところだが・・・

山口県で一番格式の高い神社、ということを考えたら・・・一番有名なのは防府天満宮だろうが 天満宮は学問の神様だしなあ。その次に来るのは赤間神宮、宇部の琴崎八幡、山口の玉祖神社、山口大神宮、周南の遠石八幡宮あたりが個人的にはスカウターの値も高そう(何の戦闘力なんだろう?)な感じがするんだが・・・

で、いろいろ検討した結果やってきたのが下関の住吉神社

なんせ長門国の一宮という存在だし、わしと会社の住所も下関だということを考えれば やはりココになるだろう。

年末年始は下関は人で混雑するのが目に見えているから休み期間中は萩の実家に引きこもるから そういえば初詣とか三が日とかで下関の神社にお参りしたことって今までなかったような気もするし・・・

***************************

2021年1月2日

明けました2021!

うむ、いくつになっても菅野美穂はやっぱりかわええのぅ・・・(〃▽〃) (←ガキ使の録画を見ていたらしい・・・)

と、いうわけで2021年もいよいよ始動したわけだが 去年から引き続き コロナの影響でいろいろ例年通りにはいかない年明けになったなあ。

例年 新年が明けると萩市内の神社の7社参りをして 天気が良ければ山口の東鳳翩山に初日の出を拝みにトレッキングをして、湯田温泉で初湯をいただいて、萩に戻っておせち料理を食った後は夕方まで惰眠をむさぼって・・・と、いうパターンなんだが 今年は寒波到来という天気予報の影響もあったし コロナの影響もあって「密を避ける」ということも考慮しなければならないんで なかなか例年通りというわけには・・・

ま、考えようによっては毎年毎年 同じようなパターンの踏襲でいいのか?という疑問を持っていたんで パターン破りというか いつかは行動の変革を考えていかないと、とは思っていたんで 今年は良いキッカケになるのでは?という思いもあったりするわけだ。


まあ そうは言っても個人の行動パターンは変えられても 正月の伝統行事というものは守っていかねばなるまい。
とりあえず萩市内の神社を3つ選んでお参りすることに・・・

チョイスしたのは一応 氏子ということで春日神社、「よろこびおみくじ」を扱う住吉神社・・・


毎年 この「よろこびおみくじ」のありがたいお告げをここで発表するのが恒例なんだが 今年は「中吉だった」ということだけご報告しておこう。内容は相変わらず攻めていて 一人で読んで喜んでいたけどな。


最後は萩で一番メジャーな神社といえば・・・と、いうことで松陰神社

宮司が同級生だという特権を生かして ずかずか上がり込んでお神酒を駆け付け三杯いただいて初詣終了。
パターンを変えるといいつつ、変えられないものもあるもんだな・・・(・∀・)

**************************


さて、夜が明けてみれば天気も比較的おだかやで やっぱり一か八かで初日の出登山をしておいたほうが良かったかな~、とか思ったりもしたんだが 目を覚ました時にはすでに「香川照之の昆虫すごいぜ!」が終盤の時間帯だったんでキッパリ諦めて・・・

2021年最初の湯は 長門三隅の湯免温泉の公衆浴場「うさぎの湯」などを堪能。


実は大晦日の「一年の締めくくりの湯」もこの「うさぎの湯」だったりするぞ。

例年 初湯は東鳳翩山への初日の出登山を終えてからの湯田温泉「清水湯」がここ数年のパターンだったが、萩周辺で大晦日・元旦から営業している天然温泉施設ってあまりないし 手頃な価格で一番近いのがココをチョイスした理由じゃ。
やはり〆の湯と初湯はかけ流しの天然温泉にこだわりたいからなあ。


月初めには温泉巡りをするときに使う入浴セットのカミソリと歯磨きブラシを新調しているんだが 新年ということでタオルも新調。
先日 自分へのプレゼントとしてネットで購入した草津温泉「ゆもみちゃん」のタオルじゃ(*'ω'*)

これと やっぱり先月ネットで購入したケロリンタオルを交互に使って 今年もコロナ対策に気を使いながら温泉巡りに精を出す所存じゃ。ふふふ・・・(今まで使っていた「おんせん県おおいた」のタオルは自宅用にスタメン落ち・・・)

てなわけで コロナの影響はまだまだ落ち着く様子もなくしばらくは引っ張りそうだし うっかりしてたら自分もどうなるかわかんない状況だとは思うが ストレスをためない程度に今年もちょこちょこ出歩いてブログのネタを作ってくる所存じゃ。

更新も適当にしていくつもりだが 今年もお付き合いのほどよろしくお願いいたしまする~
(^^)/

2021年1月1日

あけまして2021!!

 明けましたな・・・



今年の年賀状のボツ案でも置いておこう・・・

と、いうわけで今年もよろしう(´・ω・)ノシ