今日も今日とてサウナ修行にいそしんでいたわけだが 気づいたらなんか新しい飲料が・・・
いろいろ付加価値を付けて売り込んでくるなあ。ホイホイ買っちゃうわしもわしだけど。
そういえば今日行ったサウナで ととのい椅子で外気浴をしている人がいたんだが ふと見ると股間がボッキボキ状態だったぞ。
タオルで顔を隠していたんで目が合わないことをいいことに「この人はリラックス状態なんだろうか?どうでもいいけどタオルで隠すべきは顔じゃないと思うのだが・・・」なんて考えながらしばらく眺めていたぞ。2~3分くらいで萎んできたんで事なきを得た(?)んだが・・・
ま、そんなことはどうでもいいんだが なんでも津和野に個人でフジバカマを植えてアサギマダラを呼び込んでいるスポットがある、という情報を小耳に挟んだんで 今日はちょいと見学に行ってきたぞ。
その場所は津和野の道の駅の近く、「中座」という地域にあるらしい。
個人の敷地で最近になって知られるようになったスポットらしく地図にも載ってないんだが 探すのにずいぶん苦労したぞ・・・地域に人に聞き込み調査をしても知ってるような知らないような そんな感じだったからな。
キーワードは荒神様がお祀りしてある小さい祠の「下山神社」。
中学校や児童公園、高砂酒造資料館の裏手、SLやまぐち号のカメラマン向け駐車場があるすぐ傍じゃ。
わしは一番最初に「この辺だろう」と目星をつけていたにもかかわらず 看板も何もないんでスルーして それからあっちこっち探しまくったんで30分くらい時間を無駄にしてしまったが・・・
SL撮影者用駐車場は休耕田を利用して3段になっているが 一番上の駐車場がフジバカマ園の入り口になっている。正直 他人の畑なんで勝手に入って良いものかどうかもわかんなかったが 撮影しているアマチュアカメラマンの姿が見えなかったらアプローチするのも躊躇していただろうな・・・
*************************
数日前は100頭くらいの個体が飛び回っていたらしいが今日は曇りだったんで20頭くらいだと思う。晴れた日の午前中が撮影のチャンスらしいが 雨の日や午後から夜間は彼らはどこに潜んでいるんだろうな。
しかし個人でこれだけのフジバカマを植えるというのも大変だよなあ・・・もちろん海流や偏西風などの「アサギマダラの通るルート」みたいなものもあるんだろうが うまくアサギマダラがやってくればスポットになれば町おこしの起爆剤になるかもしれないな。
蝶なんでそんなに長生きはしないだろうから「同じ個体が気に入ったから毎年来る」というわけでもないだろう。なにかアサギマダラを引き寄せる匂いとか信号みたいなものがあるのかもしれん。
わしのような人間様が苦労してようやく探し当てるくらいだから 小さな蝶がたまたま見つけて さらに大量に集まる場所にしようと思えば ある意味 賭けになるんだろうな。
実は先週、下関のアサギマダラの名所でもあるリフレッシュパーク豊浦に訪問したんだが その時は一頭も拝めなかったのだ。と、いうか 数年前にアサギマダラを拝んだフジバカマの畑そのものが消滅していたからな。
フジバカマって繁殖力が強くて根がやたら増えるそうで 特に鉢植えなんかだと根が張りすぎて自滅するから時々植え替えをしないとダメなんだそうな。
なんか植えてれば勝手に増えそうなイメージなんだが・・・そうでもないみたいだな。
フジバカマの花って地味というか コスモスや彼岸花みたいな「見て楽しむ」という感じでもないし せっかく苦労して植えてもアサギマダラがやってこなければあんまり意味無さそうだしな。
そういえばフジバカマって毒を持っているそうで ハッキリ言えばアサギマダラが来なければタチの悪い雑草という以外に言いようがない気もするなあ・・・
ちなみに「鬼滅の刃」の胡蝶しのぶは 致死量の何倍もの毒を貯めこんだ己の体を食われることで上弦の弐の童磨を倒すことが出来たわけだが、見た目のんびりと飛んでいるようなアサギマダラが鳥なんかに襲われないのは フジバカマの毒を取り込んでいるためだそうな。そういえば胡蝶しのぶの蝶屋敷に飛んでいるのもアサギマダラぽかったからなあ・・・
アサギマダラ以外のこんな蝶も蜜を吸っていたが こいつらも体に毒を貯めこんでいるんだろうか・・・もしミツバチなんかがこの花を吸いに来ていたら怖いな・・・
・・・と、まあ こんな感じで津和野のアサギマダラレポートは終了じゃ。
そういえば今回は羽にマーキングされた個体は一匹も見なかったが また拝む機会があれば今度はそういうところも注意しておこうかの。
****************************
せっかく津和野まで来たんで なぜか今まで頂く機会がなかった太鼓谷稲成の御朱印もついでにゲット。
ま、いろいろ収穫があって充実した日曜日にはなったかな?
ふふぅ~・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿