コメントについて・・・

GoogleブラウザのChrome推奨。
旧ホームページよりの再録記事について・・・山口県の滝情報は「【蔵出し】滝コンテンツ」、他県の滝情報は「【蔵出し】滝アーカイブ全国編」または「滝巡り(エリア別)」から、 日本一周記は「【2003年日本一周記】まとめページ」を右サイドcategoryより選んでください。
コメント投稿は失敗しやすいので うまく投稿できない場合は「匿名」を選び コメント文に名前を記入していただければ幸せます(=゚ω゚)

2019年11月27日

紅葉狩り@国東半島③ 両子寺



並石ダムを通過して次にやって来たのは・・・



六郷満山の中心的存在、両子寺
国東市観光協会HPの説明を丸写しすると

宇佐神宮六郷満山霊場第31番札所【宗派】天台宗【ご本尊】千手観世音菩薩【拝観料】300円. 六郷満山総寺院としても有名な両子寺(ふたごじ)は、養老2年(718年)に宇佐八幡の化身といわれる仁聞菩薩により開かれた寺院です。」

・・・と、いうことじゃ。もちろん紅葉スポットとしても知られているんで11月末の晴天の休日ともなれば 駐車場に入るための車が大渋滞を起こしているぞ(-゛-;)



仁王門を見るだけなら無料なんだが せっかくここまで来たからには本尊も拝んでおかねばなるまいなあ・・・年に一回のことだし。
それに両子寺の代表的スポットの仁王像のあたりって あまり紅葉ポイントがないんだよなあ・・・



と、いうわけで入山料を払って いざ参拝ッ!



*********************



さて、両子寺の境内の中をザッと見回して、





うむ、ちょうど見頃と言えば見頃か。
やっぱちゃんと管理された庭園は色づきも見ごたえがあるのぅ・・・







ここでは三面出世大黒天様に50円を賽銭として投資。(←賽銭は「あげる」ものではなく「見返りのための先行投資」と見ている男・・・)



いちおう奥の院も拝んでおこうかの。





コチラが奥の院。あまり紅葉には関係ないか・・・



奥の院では不老長寿の水とやらもいただかねば・・・



むん?





むむっ!ハート形の絵馬が・・・



信州式の道祖神。





再び有料エリアから外に出て石畳の参道を下りていくと・・・



国東半島で一番有名な仁王像。
でも周囲が杉だかヒノキだかの針葉樹なんで紅葉はあまり関係ないぞッ!

てなわけで サッサと回らないと日が暮れるんで次に向かうぞ。
ひいっ!!

0 件のコメント:

コメントを投稿