コメントについて・・・

GoogleブラウザのChrome推奨。
旧ホームページよりの再録記事について・・・山口県の滝情報は「【蔵出し】滝コンテンツ」、他県の滝情報は「【蔵出し】滝アーカイブ全国編」または「滝巡り(エリア別)」から、 日本一周記は「【2003年日本一周記】まとめページ」を右サイドcategoryより選んでください。
コメント投稿は失敗しやすいので うまく投稿できない場合は「匿名」を選び コメント文に名前を記入していただければ幸せます(=゚ω゚)

2023年11月22日

【過去に拝んだ滝アーカイブ】熊本県の滝 / 白水の滝

 白水滝(雄滝・雌滝) 


熊本県球磨郡水上村江代白水
落差 雄滝100M 雌滝150M

水上村の桜の名所、市房湖のダムから上流に16キロ進んだところにある「白水自然森林公園」の中核をなす滝。

「白水滝は、球磨川支流の白水川にかかる落差150mの雌滝と、白水川の支流にかかる落差100mの雄滝の2つの滝からできています。雄滝も雌滝も花崗岩の1枚岩の上を岩盤に沿って流れ下っている滝です。雌滝の方が水量が多く水が流れ下っている幅が広くなっています。雄滝は、水の量が少ないことと水によって流れ下る面がVの字型に少し浸食されているため滝の幅も狭くなっています。雄滝が流れ下る途中には、浸食されて丸い穴のように窪んだ地形も見られます。
 白水滝の雌滝の上には白龍妃橋、雄滝の上には白龍王橋と呼ばれる釣り橋が架かっており、それぞれの橋の歩く部分には透明のアクリル板を敷いてあるため滝の真上から滝壺を観察することができます。」
 白水滝の雌滝の上には白龍妃橋、雄滝の上には白龍王橋と呼ばれる釣り橋が架かっており、それぞれの橋の歩く部分には透明のアクリル板を敷いてあるため滝の真上から滝壺を観察することができます。」

(注:当時どこかのウェブサイトから解説をそのままコピペしていましたが現在リンク先が消滅しているためリンクを外しています)

滝そのものも かなりの落差があってスケールの大きさを感じるが、標高の高いところに流れているんで水量が乏しいのが少し淋しいかな? ただ、橋からの眺めは絶景なんで できれば雨後の水量が増えたときにやってくるのが良いと思うぞ。


*****************************

※この記事は過去のホームページ時代の「滝コンテンツ」データをそのままコピペしたものなんだが、この記事では白水滝(最近の表記では「白水の夫婦滝」となっているな・・・)の全容がさっぱりわからないんでパソコンの中を探していたら 2007年にUPした「ぷらら」ブログのデータが発見されたんで それを以下にコピペで再録しておこう。(でも 滝の画像はほぼ皆無なんだけどな・・・)


*****************************

【再録】秋の九州旅行・その13 / 白水自然公園(2007年12月11日 UP)


五家荘から国道445号を人吉付近まで南下した我々は 国道219号で東に進み 今回の九州旅行で最後の観光スポットを散策するために水上村まで進むことに。

この水上村には桜で有名な市房湖なるダム湖があるんだが 今回の目的とは市房ダムより10キロ以上上流にあるという「白水自然公園」(注:くわしくはコチラ

実は今回の旅に出る1週間くらい前に 九州ローカルの放送局で ココには「白水滝」なる滝と その滝を正面から眺められる吊橋がある、ということを紹介していたんだが、その番組での景色がなかなか素晴らしかったんで 今回の旅で是非 この目で拝んでおきたい、と思っていたわけだ。

すでに太陽も随分と傾いているが なんとか日没までに間に合えば良いんだが・・・

TARO先生も「こんな誰も来ないような山の中に ホントに滝とか吊橋のある公園なんかあるのか?」と不安になっているが しばらく山道をグルグル回っていると ようやく目の前にその吊橋が姿を現したぞっ!!

見よ!あれが今回の目的地である「白竜王橋」じゃっ!!

Σ(゚口゚;)!! ウッ・・・・・


******************************


白水自然公園は標高800Mの位置にあり、白水滝とその滝を眺める吊橋が中核となっている。 ちなみに白水滝は夫婦滝で雄滝と雌滝があり、吊橋も両方に架かっている。避暑や紅葉で人気のスポットらしいが、滝と吊橋の両方を堪能できる なかなかお得なスポットなわけだ。

じゃ、早速歩いてみますか・・・・( ・ω・)

山道の遊歩道を5分ほど歩いて まずは「雌滝」の上に架かる「白龍妃橋」


長さは120Mで高さは100M以上。そんなに揺れはしないが この橋のミソは床がアクリル板になっていることだろう。 だいぶお客さんに歩かれて透明度は落ちているが それでも下まで見える恐怖は何とも言えないものがあるぞ。 わしも思わず股間に隠してある秘密の臓器がキュンと縮んでしまったが 吸い込まれそうになるし、これは流石にビビるものがあるぞ。

ちなみに わしがローカルテレビで見た雌滝は かなりの水量で見ごたえも迫力も充分だったが、この時はしばらく雨が降ってなかったこともあって 岩が濡れている程度のチョロチョロとした流れしかなく、夕方で薄暗かったんでロクな画像も撮れなかったんで 今回は雌滝の画像は割愛じゃ。

こっちは雄滝に架かる「白龍王橋」

長さは160Mで県下最大の吊橋らしいが こちらは中央だけが透明アクリルで その他の部分は木材になっていたから比較的渡りやすいかな?

この橋は橋台が展望台になっているんで 雄滝と橋の様子がバッチリ撮影できるぞ♪ ちなみにこの白水滝は雄・雌それぞれ落差が100M、150Mという 大変立派なものだ。 欲を言えばもう少し水量が欲しかったが なんせ標高800Mの位置にあるから それは仕方ないかな・・・


橋の上から見た風景はこんな感じ。

いやいや、九重の夢の大吊橋は未だに渡ってないが、あちらは周囲の風景から距離がありすぎるから紅葉はそれほどでもない、という話も聞いているし、九州中央山地国定公園の1000M級の山々がぐるっと見渡せるダイナミックな風景やスリリングさ、そして何より無料で人ごみがそれほどでもない、ということを考えると 案外こちらの方が満足度は高いんじゃなかろうか?

てなわけで 九重に行きたいけど人ごみが気になって二の足を踏んでいる方にはココはなかなかのオススメじゃ!!(山口辺りからだとけっこう遠いけどな・・・)

橋と滝を堪能して駐車場に戻り、ふと振り向くと 沈み行く太陽と一筋のヒコーキ雲がなかなか絵になっていたぞ o(´▽`)o


でも 日が暮れてからもポツポツと観光客が来ていたが、アベックならまだしも、真っ暗闇の中で橋を渡っても 色んな意味で怖いだけだと思うんだがな・・・(-_-;)

0 件のコメント:

コメントを投稿