コメントについて・・・

GoogleブラウザのChrome推奨。
旧ホームページよりの再録記事について・・・山口県の滝情報は「【蔵出し】滝コンテンツ」、他県の滝情報は「【蔵出し】滝アーカイブ全国編」または「滝巡り(エリア別)」から、 日本一周記は「【2003年日本一周記】まとめページ」を右サイドcategoryより選んでください。
コメント投稿は失敗しやすいので うまく投稿できない場合は「匿名」を選び コメント文に名前を記入していただければ幸せます(=゚ω゚)

2014年6月9日

【備忘録】島根県の温泉② 浜田・出雲エリア

過去のブログ、サイトで紹介した温泉。
山口県から遠いエリアの温泉は主に日本一周旅行の時に立寄ったもので データが古いために営業時間や料金等は割愛します。


③浜田エリア
  1. 江津市
    • 有福温泉・御前湯
      江津市有福温泉町710



      ※「山陰の伊香保」とも呼ばれ1350年もの歴史を誇る有福温泉のシンボル的存在の公衆浴場。定番かつオススメ。


    • 有福温泉・さつき湯
      江津市有福温泉町687



      ※町営の駐車場の前にあってもっとも判りやすい位置にある。源泉は御前湯と同じらしいが温度はややぬるめ。




    • 有福温泉・やよい湯
      江津市有福温泉町736-1



      ※有福の3つの外湯のうち、もっともジモティ向けの存在。川沿いの小さい湯小屋で御前湯、さつき湯よりやや上品な感じのお湯が使われている。


    • 上津井温泉・森の銀座
      島根県江津市松川町上津井84 



      ※地元集落のボランティアの手によって運営されるアットホームな公共立ち寄り湯施設。
      お湯は含二酸化炭素・ナトリウム-カルシウム塩化物炭酸水素塩冷鉱泉で、なにげに実力派。
      ただし営業時間が土日の14~19時のみ、という 他所からの外来には少々ニッチ過ぎる設定。


  2. 金城町
    • 美又温泉・国民保養センター
      浜田市金城町追原32-1



      ※「金城三名泉」のひとつで 全国レベルで見てもかなりのツルツル度を誇る美又温泉。その代表的な施設がこの国民保養センター。
      展望の良さとサウナなどの施設も充実している。


    • 美又温泉・美又温泉会館
      浜田市金城町追原32-1
      ※温泉街の細い路地にひっそりと存在する共同浴場。


    • 伊木の湯(廃業)






    • 湯屋温泉・子安華湯館
      浜田市金城町下来原1425-2



    • 湯屋温泉・リフレパークきんたの里
      浜田市金城町七条イ980‐1



      ※湯屋温泉には ジモティ寄りの「子安華湯館」と ホテル系のレジャースパ施設「きんたの里」がある。
      お湯そのものは弱放射能泉であまり特徴はない。設備の充実さで言えばコチラなんだが ミストサウナが割とオススメ。



    • 波佐温泉・ほたる湯館
      浜田市金城町波佐イ-267-1
      ※地元特産品売り場を併設している道の駅風の施設。
      名前のとおり、ホタルの鑑賞スポットなんだそうな。



  3. 旭町
    • 旭温泉・しろつの荘
      浜田市旭町木田952-1


    • 旭温泉・かくれの里ゆかり
      浜田市旭町木田1006-1
      ※旭温泉の立ち寄り施設の中では一番ハイカラというか、オシャレな雰囲気の漂う旅館


    • 旭温泉・湯元あさひ荘
      浜田市旭町木田954-3



      ※この施設とは関係ないけど「日本で二番目においしいすっぽんラーメン」のほうがインパクトがあったかな・・・


  4. 浜田市
    • コワ温泉
      浜田市三隅町下古和949-3



      ※平成19年にオープンした比較的新しい民営の立ち寄り湯施設。
      含放射能-ナトリウム-塩化物・炭化水素塩泉という なかなかお湯もなかなか特徴があって 意外に穴場的存在。



④出雲エリア
  1. 斐川町
    • 湯の川温泉 湯元・湯の川
      出雲市斐川町学頭1329-1
      ※「日本三美人の湯」の1つ、湯の川温泉の元湯的存在の旅館施設。


  2. 出雲市
    • 立久恵峡温泉・御所覧場
      出雲市乙立町立久恵温泉



      ※松江藩主松平治郷(不味公)が「比類の無い景勝」と褒め称えた絶景の露天風呂が自慢の旅館。
      立ち寄り湯は川沿いに建てられた露天の湯小屋しかないが、景色はもちろん お湯もなかなか趣のある一品。


    • 多伎いちじく温泉
      出雲市多伎町久村654
      ※地下1300Mから汲み上げたという塩化物・硫酸塩泉の源泉がかけ流しで使われているという典型的レジャースパ施設。町の名物イチジクを使った薬湯も面白いと思うが 道の駅からも近く地元の人からも観光客からも人気が高く、高い確率で芋の子洗い状態になってしまうのが難点。


    • えんや温泉 ニューウェルシティ出雲
      出雲市塩冶有原町2-16
      「総溶存成分量が飛びぬけて高く、浸透圧が人体より高い高張性温泉」という 独特の そして強烈な個性を放つ温泉。
      塩分量がかなりのもので 有機物チックでケミカルな薄緑色の源泉は 少し口に含んだだけでしばらくは舌がビリビリしてしまうほど。



    • 湯元楯縫 割烹温泉ゆらり
      出雲市平田町7178
      ※中国地方最大級の源泉掛け流しの大型レジャースパ。


    • 出雲須佐温泉・潮の井ふれあいセンター 潮の井荘
      出雲市佐田町原田737



      ※スピリチュアルスポットとしても有名な須佐神社そばにある温泉施設。竹下内閣のふるさと創生資金で開発された福祉施設ということで 設備は特に無いがお湯の鮮度と格安の入浴料が大きな魅力だと思う。


    • 北山健康温泉
      出雲市西林木町61-1
      ※近くの県立看護学校を建設中に湯脈を掘り当てたというもので いかにも公営のハコモノ施設らしい外観でバリアフリーなどもしっかり対応している。逆に言えばそういうところが「遊び心がない」というか「マニア心をくすぐらない」ということも言えるし、敷居が低い万人向け施設とも言える。
      ま、ご近所の人たち、特にお年寄りが娯楽の一環としてやってくるような感じで 観光客の利用率は低そうだったな



    • 出雲駅前温泉・らんぷの湯
      出雲市駅南町1丁目3-3



      ※外観は今風のレジャースパだが、センスも良いし敷居も低いし、山奥に行かないと堪能できないような本格的な温泉を気軽に楽しめる。 
      こんな施設は山口や広島あたりでは絶対できないし やっぱ島根は温泉に関して資源と歴史と文化を持っている県だとつくづく感じたな。オススメ度はかなり高いぞ。


    • 出雲平成温泉
      出雲市平成町2320-13
      ※平成スポーツ公園なる運動公園併設の立ち寄り温泉施設。

0 件のコメント:

コメントを投稿