コメントについて・・・

GoogleブラウザのChrome推奨。
旧ホームページよりの再録記事について・・・山口県の滝情報は「【蔵出し】滝コンテンツ」、他県の滝情報は「【蔵出し】滝アーカイブ全国編」または「滝巡り(エリア別)」から、 日本一周記は「【2003年日本一周記】まとめページ」を右サイドcategoryより選んでください。
コメント投稿は失敗しやすいので うまく投稿できない場合は「匿名」を選び コメント文に名前を記入していただければ幸せます(=゚ω゚)

2023年1月8日

岩瀧寺の滝(再訪問)

 さて、新年早々の三連休を迎えたわけだが 年末年始休みボケが全く抜けずに何もやる気が起きず・・・

初日の土曜日は朝起きたときにどうしようもないくらい雨が降っていたんで 大晦日の紅白の録画の鑑賞といつもの湯免温泉でのサ活で終わってしまったわけだが 3日間その調子で終わってしまうわけにもいくまい。

・・・と、いうわけで2日目の日曜日はTARO先生の発案で温泉津温泉まで湯治とサ活に出向くことに。
と、言っても温泉津くんだりまで足を運んで 汗を流してそのままUターン、というのも勿体無いんで ついでにどこか観光っぽいところはないかと検討した結果、

江津市の「岩瀧寺の滝」を久しぶりに鑑賞することに。

この滝は滝巡りを始めたばかりの20年位前に見学に来たことがあるんだが もうすっかり記憶が風化しているんで まあ「再確認」の意味が大きいかな?

当時は「岩瀧寺」の境内を通り抜けて滝に向かう散策路が延びていたと思うんだが、ダム建設計画があるということで この岩瀧寺の滝も半分くらい水没するのでは?と言われていたのじゃ。

で、ダム計画もはじまって もうこの滝も見ることが出来なくなるんだ・・・なんて思っていたんだが 今回 江津・大田エリアの観光地を調べていると しっかり観光案内のページが存在していることを発見。

なんでも岩瀧寺そのものはダム建設で移転してしまったようだが 滝については遊歩道も整備されて以前より鑑賞しやすくなったらしい。

とりあえず駐車場から階段を下りればすぐに滝の目の前に到着。

落差121Mの4段構造なんだが ココからでは最下段の滝が見えないんだな・・・

最下段の落ち口

最下段は数メートルの落差だが 川幅いっぱいに落ちているんでコレだけでも山口県であれば立派な観光名所になりうるレベルだと思うぞ。

ここから熊野権現堂跡のある展望台まで周回コースになっている。

ちょっと遠目になるんだが ココからだと滝のほぼ全景が拝めるんだな・・・

権現堂跡。
「跡」なんだな・・・

展望台より 望遠を駆使して撮影した岩瀧寺の滝全景の図。
以前は目の前に電線が張られていて決して見栄えはよくなかったと思うんだが ダム開発と同時に整備されたのか電線は撤去されていたぞ。

と、いうか 以前はどういう風に電線が延びていたのか もはや記憶にない・・・

むぅ~・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿