さて、今年の盆休みだが カレンダーの並びが良かったんで9日の土曜日から17日の日曜日までの9連休。
先週の土曜日に萩の実家に戻ってきたぞ♪萩に戻る途中でいきなり仕事の電話がかかって来て 休みの雰囲気が早くもぶち壊しになったけどな・・。
まあ 例年 盆休みにはどこに行くという予定もなくダラダラと過ごしてしまうわけだが・・・夏は暑いからなかなか車中泊もできないし キャンプもそこそこ標高の高いところに行かないと暑いだけだしなあ。そんな感じで特におでかけは計画してないが そもそもご先祖様が戻ってくるのに 遊ぶために家を不在にするのはマズかろう、という考えがあるのも事実じゃ。
まあ 今年は病み上がりということもあるから元々何の予定も立ててないが…それ以前に 昨日とか今日とか警報級の雨予報が出ているのに どこか出かけるとか そういう話でもなかろう。
わしが普段住んでいる下関のアパートも すぐ近くに川があるんだが、もしかしたら何かしらの被害でもあったのかしら・・・下関って少しの雨でも道路冠水はすぐなっちゃうけど だいたいいつも同じ場所だからなあ。たぶん何もないと思うけど・・・
熊本とか霧島とか 被害に遭われた方々にはお見舞い申し上げます。
***********************
さて、土曜 日曜と何もできなかったが 実家に引きこもってAmazonのprime videoで第七王子をシーズン1から見直して 無駄に時間を潰していたり・・・
今日の朝になって雨も弱くなってきたんで やはり少しは外に出ないと勿体ない、ということで ちょいと阿武町の道の駅まで出向いて、何も予定のないときの定番のサ活、そして汗を流したあとはテナントの「うおっちゃ食堂」で漁師めし(1200円)など。
いつも盆休みは海とか川とかに避暑を求めて出歩くんだが さすがにこの天気では海も川もあり得ないからなあ・・・
連休とか週末とかは観光客でごった返していて 近づこうという気が起こらない道の駅「萩しーまーと」に出向き テナントの萩ぷりん亭にて 「萩夏みかんフラッペ」(790円)などを頂く。
クリームの中にプリンが仕込まれていて夏みかんのソースがあしらわれている一品。プリンごとストローで吸いながら飲み込むのが作法なんだろうな。
・・・と、まあ 気が付けば早くも盆休みの最初の1/3も終わってしまいそうだが なんかこのままダラダラと残りの休みも無駄に過ごしそうな予感。。。
久しぶりの更新だが ネタがなくてスマンのぅ・・・
ふぅ・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿