コメントについて・・・

GoogleブラウザのChrome推奨。
旧ホームページよりの再録記事について・・・山口県の滝情報は「【蔵出し】滝コンテンツ」、他県の滝情報は「【蔵出し】滝アーカイブ全国編」または「滝巡り(エリア別)」から、 日本一周記は「【2003年日本一周記】まとめページ」を右サイドcategoryより選んでください。
コメント投稿は失敗しやすいので うまく投稿できない場合は「匿名」を選び コメント文に名前を記入していただければ幸せます(=゚ω゚)

2021年10月31日

古代エジプト展@山口県立美術館

 イブンバツータ・スカラベルージュ! ( ゚Д゚)クワッ!

・・・と、いうわけで 9月末に開催されて残すところあと1週間となってしまった 県立美術館で開催されている「古代エジプト展」だが、ぼやぼやしてたらそのまま行きそびれそうなんで今日 朝から出向いてきたぞッ!!

・・・ちょっとネタとして取り上げるのが遅かったし、当然 展示場の撮影なども禁止されていたし 内容は結構濃かったんで説明しろと言われても難しいんで このブログでは特に内容には触れないぞ。でもまあ いちおう公式サイトにもリンクを張っておこうかの。

事前調査によれば コロナ対策で入場に制限が掛かっているらしく、当日配布の入場整理券がないと前売り券を持っていても入場はできないらしい・・・
一度に入場できる人数に制限があるから特に土日祝日は入場整理券ですら貰えなくなる可能性もあるみたいだから とりあえず9時過ぎに到着するよう(入場整理券の配布は8時半から)に萩の実家を出発したんだが、道路を挟んだ駐車場に入るまでに既に渋滞しているありさまだったぞ。

残りの空きが数台、というところで何とか駐車はできたんだが 県立美術館の前は整理券を求める人でやっぱり渋滞中・・・

とりあえず1時間くらい待てば入れるような整理券をゲットできたぞ♪
40分くらい時間を潰さねばならんのだが どうするかのぅ・・・

************************

すぐ裏にサビエル記念聖堂があることを思い出したんで ちょっと暇つぶしに散策することに。なんだかんだで何年ぶりの訪問になるのかわからないくらい久しぶりだな・・・

今の記念聖堂に建て替えられる前、わしが子供の頃の記憶だが、クリスマス特番でドリフのカトチャンだか仲本工事だか荒井注だかがココで中継をしてて「さびれてる教会」とかギャグをかました後に スタジオのいかりや長介が「不適切な発言が・・・」と神妙な顔でお詫びのコメントを入れていたのが異様に記憶に残っているぞ。まあどうでもいいことだけどな。

そんなこんなであっという間に良い時間になったんで 美術館に戻ろうかのぅ・・・

************************

小高い丘の亀山公園を一周しただけで汗だくになってしまったが、これで入場前の検温に引っかかってしまったら泣くに泣けない・・・そんなことを考えながら無事 入場。

ちなみにわしは前売り券などは持っていないんだが 伝家の宝刀、身障者手帳でフリーパス入場じゃ。

今回の「エジプト展」、ヨーロッパにおけるエジプト関連の5大コレクションと言われる オランダのライデン国立古代博物館所有の貴重な展示物のうち約250点を展示する、というもの。

TVではたまに見るが実際にまじまじと見たことがないんで なかなか興味深かったし内容も濃いんで 全部見て回るには1時間くらいじゃ全然足りない・・・その前に入場者が多すぎてなかなか自分のペースでは歩けなかった、ということもあるんだけどな。

まあ、できることなら平日にゆっくり回るのがオススメかな・・・なかなか普通のサラリーマンには難しいんだが。

ピラミッドとかツタンカーメンとか インパクトは強いし興味もそそられるんだが その割に知識というのはあんまりないんだよなあ。神様とか王様の名前が難しいから「ラー」とか「クフ」くらいなら聞いたことがあるんだが、「ナイルの悪魔」なんて全然知識がないぞ。

「星は何でも知っている、ナイルも何でも知っている」か・・・(´▽`) 

そういえば堀川早苗は今はどうしているのかなあ。わしは割とファンだったんだが。(←何の話題なんだ?)

公式グッズのショップも非常に興味があったんだが やっぱこういう催し関連のグッズは高いんで手が出なかったぞ。365日で選べるキーリングは少し欲しかったんだけどな。

************************

ちょうどお昼ごろに美術館を後にしたんだが どこに行っても混雑していて 並んでまでして飯を食う気力もなかったんで そのまま湯の口温泉の桂月に出向いてサ活など。

そういえば先日のくじゅうトレッキングでも 今年の紅葉は全然進んでなかったから油断していたんだが、山口のパークロードとか 山々のカエデ・モミジ系の紅葉も気が付けば随分と進んでいたなあ。

そろそろ紅葉狩りの計画も立てなくてはなるまいなあ・・・むぅ~・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿