コメントについて・・・

GoogleブラウザのChrome推奨。
旧ホームページよりの再録記事について・・・山口県の滝情報は「【蔵出し】滝コンテンツ」、他県の滝情報は「【蔵出し】滝アーカイブ全国編」または「滝巡り(エリア別)」から、 日本一周記は「【2003年日本一周記】まとめページ」を右サイドcategoryより選んでください。
コメント投稿は失敗しやすいので うまく投稿できない場合は「匿名」を選び コメント文に名前を記入していただければ幸せます(=゚ω゚)

2024年9月21日

3連休の過ごし方(彼岸編)

9月2回目の3連休・・・

今回は真ん中の日曜日に予定を入れていたんだが 土日の大雨予想のためイベント中止の連絡があって 結局 先週に引き続きノープランの3連休じゃ。

今日なんかも萩あたりでは 雨も降ったんだか降ってないんだかわかんない様子だったが とりあえず何もしないで3日間をダラダラ過ごすわけにもいかないんで 明日はどこか出ていこうと考えているぞ。
能登半島の豪雨の映像を見ていると あんまり遊び呆ける計画ばかり練っているのも、ちょいと思うところはあるんだけどな・・・

ま、今日のところは特に何も予定がなくて 下関から急いで実家の萩に戻っても仕方ないから まずは「みちしお」に出向いて貝汁と朝ウナなど。

わしの場合、「みちしお」に来たら温泉と貝汁は必須というか ノルマみたいなものなんで ほぼほぼ毎回 定食と入浴券がセットになっている「温泉定食」をオーダーする流れとなるわけだ。

ちょっと前まで温泉定食は1350円だったと思うが いつの間にか1800円か・・・カッタの湯の温泉定食セットと比べると割安感はあまり感じなくなってきたな・・・

***************************

小一時間 サウナと温泉を堪能した後は これまた久しぶりに「花の海」へ。

今は季節の花としてフジバカマを育てているらしいが 花はまだ見当たらなかったぞ。
花が咲けばアサギマダラがやってくるんだろうけど 今年の暑さは異常だから時期も読めないなあ。

その代わり、園の外側の畑にはキバナコスモスがちょうど見頃だったな。

ちなみに これはiphoneで撮影した画像

こっちはデジイチの画像。
わしは画像の出来にはこだわらないから こんなブログやSNSごときの画像にも執着はないんでデジイチもあまり持ち出さなくなったが やっぱたまには使わないとな。

こちらでいただいた「梨スムージー」。
これ一杯で梨1/2個が使われている計算だそうな。600円となかなかの値段だがイチオシ商品らしいぞ。

ストローが普通の太さだったから 砕いた梨や氷の粒が引っかかって全然吸えなかったけどな。結局 普通の水を飲むようにコップに口を付けて直接いただいたんで 頭がキンキンじゃ!

ふぅ・・・

************************

そういえば今回の3連休は秋分の日絡みだったということを思い出したんで 彼岸花をチェックするために美祢の南原寺を久しぶりに訪れてみたぞ。

ここは彼岸花や枝垂れ桜、シャクナゲや紅葉など 季節の花の名所としても知られている。

SNSの情報で先週あたりから彼岸花が咲き始めている、ということは知っていたんだが、確かに既に終わった個体も目立っていたが 蕾の状態の個体もまだまだあるんで もうしばらくは楽しめそうだな。

先日 天気予報で言っていたが 彼岸花の開花時期を決める条件は 日照時間と地中温度の2つが 主な要因になるらしい。


日照時間のおかげで毎年キッチリとお彼岸の時期に咲くんだろうけど 今年の暑さは異常だから地中温度の影響で 地域によってはだいぶ差が出るんじゃなかろうか?

ここは他の名所や田んぼの畔のように「群生」というほどまとまってはいないが 石仏に寄り添うように点々と咲いているのが特徴。白い個体もコンスタントに咲いているのがポイント高いぞ。

本堂近くの池には黄色い個体が咲いていたが こちらは今がちょうどピークのようだったな。

厳密に言えば黄色い彼岸花は「ショウキズイセン」という種類で 赤や白と比べて茎ががっちりしているし花も一回り大きい感じ。
赤色はいわゆる「曼殊沙華」で 白色やピンク色のものはまた少し種類が違って「曼殊沙華とショウキズイセンの交雑種」と考えられているんだとか。

不要だと思ったことはないが あまりまじまじと見たことはなかった芙蓉の花も これだけまとまって咲いているとなかなか見ごたえがあるのぅ・・・
(*´ω`)

0 件のコメント:

コメントを投稿