コメントについて・・・

GoogleブラウザのChrome推奨。
旧ホームページよりの再録記事について・・・山口県の滝情報は「【蔵出し】滝コンテンツ」、他県の滝情報は「【蔵出し】滝アーカイブ全国編」または「滝巡り(エリア別)」から、 日本一周記は「【2003年日本一周記】まとめページ」を右サイドcategoryより選んでください。
コメント投稿は失敗しやすいので うまく投稿できない場合は「匿名」を選び コメント文に名前を記入していただければ幸せます(=゚ω゚)

2020年9月6日

ひさびさにTVの感想など・・・

 さてさて、過去最大級の台風が向かっているということで今日は特に何も予定してなかったんだが 風が強くなるのは夕方から、ということで 日中はヒマつぶしに山陽小野田の「みちしお」まで出向いてサ活などに励んでいたぞ・・・

夕方になってボチボチ風も強くなったところで 会社の後輩から電話がかかってきて明日の休業が決定したんだが、山口でも強風域に入ったようだし、どこまで風が強くなることやら・・・高潮も気になるが大した被害が出ずに去ってくれればええのぅ・・・

********************



そんなこんなで今日から令和ライダーシリーズ第2弾の「仮面ライダーセイバー」が始まったわけだが、、、わしも「シューイチ」からチャンネルを変えて待機していたんだが 始まって10分くらいで意識を失ってて 気が付いたら2度寝してたな(〃∇〃) やれやれ・・・

**********************


仮面ライダーシリーズは戦隊シリーズより少し高めの年齢層を狙っていると思うんで 話はややハードで凝った作りをしているとは思うんだが、わしなんかだと「剣」あたりからすんなり入り込める作品と ややとっつきにくい作品に分かれてしまうんだよなあ。

「ドライブ」とか「ビルド」あたりは楽しんで見れたが「ゴースト」「エグゼイド」あたりは感情移入がしにくかったイメージがあるぞ。スタッフが2班に分かれてて交代で製作しているような雰囲気だが ハズレの作品が続くときもあるし・・・

前作の「01」は久しぶりに楽しめた作品だったが やっぱ鶴嶋乃愛と井桁弘恵の力が大きかったのは間違いないが、仮面ライダーのデザインがシンプルだったのが良かったと 個人的には思っている。

最近のライダーってやたらガチャガチャしてて おっさんにはついていけない部分があるからなあ。子供は派手で原色が多用しているものが好きなんだろうし玩具も売らなきゃならんので ある意味 アイテムを増やすのは必然なんだろうが やっぱデザインはすっきりしたもののほうが後世に残ると思うのだ。ディケイドやジオウのように歴代のライダーが人面瘡のように体中についていたら 戦うのに邪魔だし、絵的にも気持ち悪かろうと思うのだが・・・

いちおう寝落ちはしてしまったが録画はしていたんで 先ほど最初から第一話を見直したんだが、まあ、凝った造りで映像的にも頑張っているとは思うが 「01」ほど真剣に毎週見るかどうかは 今のところ未知数だな。

仮面ライダーシリーズは脚本もなんとなく難しいし、それこそ真剣に見ないとストーリーがわけわかんなくなってしまう傾向があるんだが、そういう意味では どちらかと言えば仮面ライダーシリーズより「ウルトラマンZ」のほうが脚本は上だと思っているわけだ。

最近のニュージェネシリーズも最初はとっつきにくいが なんだかんだでエンディングにはけっこう盛り上がるからなあ。

今やっている「ウルトラマンZ」もそうだが 最近のウルトラシリーズで最大の問題点は「ウルトラマンがやたらごちゃごちゃしている」という点ではないかとわしは思っている。ウルトラマンも玩具を売るためならゴチャゴチャとアイテムが増えるのは仕方ないのかもしれないが ウルトラマンは仮面ライダー以上にシンプルさが求められるんじゃないかな?まずは「しゃべったらダメ」だと思うし 宇宙人だから地球人的な発想の武器は身にまとわないほうが良いと思うんだがなあ。

その昔 自動車評論家の徳大寺有恒先生が著書「間違いだらけのクルマ選び」シリーズのなかで 「ホントにかっこいい車とは エアロパーツとか余計な装備を全て外した姿が一番かっこいい」みたいなニュアンスのことを書いてて、なるほどな、と思ったことがあったんだが ウルトラマンも結局は初代とセブンと新マンが完成形という認識じゃ。だからこそ庵野監督の「シン・ウルトラマン」にはかなり期待もしているんだが・・・

「ギンガ」以降のニュージェネ・ウルトラマンシリーズは主人公のウルトラマンはもう画像を見ても何が誰やらサッパリわかんないが 現作品でも担ぎ出される成田亨デザインの怪獣・宇宙人がデザイン的には完成されているんで ウルトラマンについていけなくても怪獣についていける、というのが強みだよなあ・・・最近はそんな完成されたデザインの怪獣を無理矢理合成させてパワーアップを図っているパターンが多いが パワーの設定は上がってもデザイン自体のパワーは間違いなく落ちているよなあ・・・

キングジョーのストレイジカスタムとか言われてもなあ(´・ω・`)

セブンガーとは比べ物にならない性能、という設定らしいが ソフビを発売したら絶対セブンガーのほうが売れるよなあ・・・

あ、もう一つの「戦隊シリーズ」については 「ルパパト」以降はストーリーには全く感銘を受けてないけど 女の子目的でチェックを欠かしてないぞ(〃∇〃) 

ただ、「ポリス×戦士 ラブパトリーナ!」をはじめとする「ガールズ×戦士シリーズ」は なんか色々な意味で後ろめたいというか怖いというか なにか吹っ切れなくて今まで一度も見たことがないけどな・・・(←だから 何?)

0 件のコメント:

コメントを投稿