いやぁ、なんだかよくわからんが今月は業務上 かなりヒーヒー言っている日々が続いているぞ。
疲れているんで毎日 結構早い時間に寝落ちすることが ままあるんだが、そのせいかブログの更新も滞り気味じゃ。ま、そんな状況だから書くようなネタもないんだけどな。
**********************
昨日は休日作業で仕事にいそしんでいた関係で この日曜は萩の実家には戻れず、天気も何となく崩れそうな感じなんで何処に行くような計画も立てられず・・・
で、結局 何もすることがないんで 早朝から山陽小野田の「みちしお」に出向いてサ活と貝汁など。
気が付けば「みちしお」の料金も上がっていて、今は850円。
まあ サービス券を使えば100円引きだから それはあまり関係ないんだが 入浴券がセットになった「温泉定食」は 一昔前は1250円だったのが1600円くらいになって今は1800円。
そうなるとお得なのかどうなのかが判らなくなるが 今回 「1000円定食」なるメニューが増えていて 温泉入浴券とセットになって1500円の「温泉セット」が新設されていたな。
1000円定食シリーズはいくつか種類があるんだが 今回は魚のアラ煮定食をチョイス。
見た目けっこう濃そうな煮つけだが 骨は外れやすかったし比較的食べやすいように工夫されてい居ると思うし そこそこ美味かったぞ。難を言えば一品の鮭が妙に脂っぽかったかな・・・焼きたての熱々だったらもっと美味かったと思うが。
そういえばブームに乗ってか 駐車場の一角がRVパークというか 車中泊可能なエリアが新設されていたな。
利用者は温泉入浴券が2枚ほどついて来るし 食事処は24時間営業だからそれなりに利用価値は高いと思うが・・・すぐそばの駐車場で大型トラックがエンジンかけながら車中泊しているのは 金払ってRVパークを利用しているキャンピングカーとうまく共存できているのか 気になるところだな・・・
************************
サウナと貝汁を堪能した後は・・・やっぱり何も予定は無かったんだが そういえば豊田町に入ると「ふるさとの氏神」と でかでかと看板を掲げている「豊田神社」って 今まで一度も拝んだ記憶がない、ということに気が付いて ちょいとお参りしてみることに。ヒマだったしな。
県道から案内板の方面に曲がり 華山・徳仙の滝方面に曲がらず直進。小高い丘の裏にその神社は存在していたぞ。
一の鳥居そばの紅葉はまだ青い部分と赤黒い部分が混在していて あまりいい発色ではなかったな・・・今年はこんな感じだろうと予想していたから例年のようにモミジ狩りに出かける気分がイマイチ乗らなかったり・・・
一の鳥居から眺める参道の様子。
初めて来たが なかなかいい雰囲気の参道だな♪
二の鳥居
そしてこちらが豊田神社本殿。社殿そのものは戦後に完成したらしく、それなりに歴史がありそうだが 立派な狛犬とかメインの参道とか 敷地は全体的に最近整備された感じ。
三の鳥居傍に鎮座している狛犬は 昔ながらのものなのか趣がある造形じゃ。
さざれ石。この後ろにあるモミジが今回一番発色の良かった個体じゃ。
ふふん♪
ちなみにこの豊田神社は 元々は1457年に太宰府天満宮から勧請された菅原神社で1683年にこの場所に移転。
1911年に明治政府の命令で周囲の神社の祭神を合祀して「豊田神社」に改名した、という歴史があるそうじゃ。
想い(重い)石・・・
参拝前にこの石を持って重さを確認し 参拝後にもし石が軽く感じたら願いが叶う・・・というアトラクションじゃ。
わしも思いっきり俗にまみれた願いをつぶやいた後に石をかかえてみたが、「あっ」と思わず声を上げたくらい軽く感じてしまったぞ( ゚Д゚)
わしの壮大な俗な願い、というか 決して人に言えないような欲望が 万が一叶うとすれば この神社に何かしら寄進をすることもやぶさかではないぞ。そうなれば大したものだがな。ふふふ・・・
もともとが菅原神社だから梅もあるのか・・・
摂社には熊野神社と朝日神社があるが 地域の神社をまとめた関係でやたら祀られている神様も多いぞ。
今日までが出雲神社の神在月なんで もしかしたら誰も居ないのかもしれないけどな・・・(あ、もしかしてそれが理由で「想い石」が軽く感じたのかな?)
そんな感じで「豊田神社」の概要は以上じゃ。
有名どころの神社ももちろん良いんだが こういう地元密着型の神社も時には散策してみるのも面白いんじゃなかろうか?
願いが叶うとええのぅ・・・ふぅ・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿