コメントについて・・・

GoogleブラウザのChrome推奨。
旧ホームページよりの再録記事について・・・山口県の滝情報は「【蔵出し】滝コンテンツ」、他県の滝情報は「【蔵出し】滝アーカイブ全国編」または「滝巡り(エリア別)」から、 日本一周記は「【2003年日本一周記】まとめページ」を右サイドcategoryより選んでください。
コメント投稿は失敗しやすいので うまく投稿できない場合は「匿名」を選び コメント文に名前を記入していただければ幸せます(=゚ω゚)

2022年6月16日

由布市・龍昇の滝 / 大分市・柞原八幡宮

 さて、先の週末はくじゅうにミヤマキリシマ鑑賞トレッキングに出向いたんだが、梅雨入りの土曜日は一日中雨予報というのは判っていたんで 以前から気になっていたスポットの散策に時間を割いていたぞ。

で、まず最初にやって来たのが由布市庄内町の「龍昇の滝」

わしはずっと「昇龍の滝」と覚えていたんだが 「龍昇の滝」が正解。この滝が流れ落ちているのが庄内町の「大龍」という集落なんだが、集落の名前が先なのか 滝があってこの集落の名前が付いたのか 興味あるところだな。

幹線道路沿いにこのような案内板が設置されているが平成29年度に地域のコミュニティによって案内板が設置されて整備されたようじゃ。だから最近まで情報がなかったんだな・・・

地図を見て最初は町中にあるのかと思っていたが、、、確かに住宅地から近い位置にあるんだが 道路の看板から徒歩7分くらいかかるらしい。

「今は田んぼに水を回して水量の少ない時期なんで もうしばらくしてから来た方が良いぞ」みたいな看板が立てられているが まあ ここまできて拝まないわけにもいくまい・・・

この道は旧・参勤交代道のようだが 滝へは右折していかにも厳しそうなルートを進むことになる。

小さいナメ滝の上を進んでいき、そこから急こう配の山道となる。

こりゃ地元の人の整備でロープが取り付けられてなかったら 普通の人は来れないだろうな・・・

斜面を降りると「龍門」と書かれた手掘りのトンネルが・・・


大分県由布市 龍昇の滝 2022-06-11 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA


トンネルを抜けると そこは滝だった・・・(´▽`)

落差は25M、ということらしいが そんなにはないんじゃないかな?

流れは2つで滝つぼで合流しているが たぶん元々は1つの流れなんじゃないかな?わからんけど。

右のメインの流れが段瀑で迫力はコチラが上、左の岩盤を落ちる滝は由布川渓谷の滝によく似ている。

ちなみに 滝側からトンネルを見るとこんな感じ。

いやいや、時期的に水が少ないと注意書きがあったんでショボかったらどうしようかと思ったが 災い転じてなんとやら、梅雨入りという事で小雨程度は覚悟して臨んで来たが、おかげで水量には恵まれていたのはラッキーだったな♪

ふふふ・・・



**************************

さて、別府方面から大分市に入ると JRの高架近くに大鳥居を見ることができる。これが今回の次なるターゲット、柞原八幡宮の鳥居。

なんでこんなところに鳥居があるのかと言えば 柞原八幡宮は豊後の国の一の宮にあたる存在なんだそうな。
このエリアは八幡宮の総元締めみたいな存在の宇佐神宮があるから あまり一の宮とか気にしたことがなかったが、、、

で、その柞原八幡宮はこの鳥居のある位置から車で15分くらい車を走らせた山の中にある。

実は今回が初訪問(今まで意識したことも無かったし・・・)なんだが、何でココをお参りしようかとお参りしようと思ったのか、といえば わしの所有するツーリングマップルに「樹齢3000年の大クス」と書かれた一文が気になったからに他ならないぞ。

カーナビ任せでやってきたが どうやらこちらは裏口になるようで このまま車を1キロくらい走らせれば神社には到達できるんだが 駐車場がないからご注意を。(←ちなみにわしは途方に暮れたけど・・・)

別ルートで行けばちゃんと南大門前の駐車場に行くことが可能。そんなことは後で知ったんだけどな。

柞原八幡宮についての詳細は公式サイトで確認していただければ幸いじゃ。

ちゃんとした写真がないけど 楼門

誰だろう・・・

西門

本殿付近は工事中・・・

で、今回のお目当ての大クスのある南大門。

彫刻がやたら凝っているが たぶん何かのストーリーになっているんだろうな。

で、こちらがその天然記念物、樹齢3000年の大クス。

うむ、でかいなッ!! (´▽`)

撮影位置の関係でなかなか全景を撮影できないのが残念だが・・・

さて、そんな感じでいい具合に時間も潰れたんで 次の目的地に向かうかのぅ。

0 件のコメント:

コメントを投稿