コメントについて・・・

GoogleブラウザのChrome推奨。
旧ホームページよりの再録記事について・・・山口県の滝情報は「【蔵出し】滝コンテンツ」、他県の滝情報は「【蔵出し】滝アーカイブ全国編」または「滝巡り(エリア別)」から、 日本一周記は「【2003年日本一周記】まとめページ」を右サイドcategoryより選んでください。
コメント投稿は失敗しやすいので うまく投稿できない場合は「匿名」を選び コメント文に名前を記入していただければ幸せます(=゚ω゚)

2015年10月23日

PRIMUS P-153

さて、先の日曜日に萩のアルペン(スポーツデポではない)で、ついつい衝動買いしてしまったブツはこちらっ!!



じゃーん!

興味の無い人はまったく判らないと思うが、イワタニ-プリムス社の定番ガスバーナー、P-153じゃ!!

まあ、キャンプや登山などのシーンで湯を沸かしたりする小型バーナーなんだが、イワタニはガス器具で有名な会社なんでアウトドアに興味の無い人でも名前くらいは聞いた事があろう。イワタニ-プリムス社はスウェーデンのポータブルバーナーのメーカー、プリムス社との合弁会社で やはりその分野ではそれなりの信頼性があるブランドだったりする。

ガスバーナーといえば わしは同じイワタニのジュニアバーナーとジュニアランタンを愛用しているんだが、こちらは岩谷産業の製品で「プリムス」は付かない。要はそれだけアウトドアに特化したブランドと言うことじゃ。

ジュニアバーナーは スペックで見れば火力は2.7KWで2300kcal/h。 別にこの性能、製品に不満があるというわけではなくて 普通に使えるし なにより入手が容易で価格も安いカセットボンベ(CB缶)が使えるところが最大の利点だと思う。 

ゆえに いわゆるアウトドア専用ボンベ(OD缶)を使う製品は持ってなかったし、買う必要もないと思って居たんだが、今回なにゆえにこの製品に手を出してしまったかと言えば・・・

単に 展示品の現品見切り価格で3割引だったからじゃ!!
現品見切商品の購入にポリシー無用ッ!! (゚Д゚)クワッ

ネットで調べても この製品が税込みで6000円を切る価格で売られているサイトは無いみたいなんで それなりに満足じゃ・・・(´ー`)

***********************







では アウトドア専用のブランドから出ているP-153と 家庭用ガス器具の延長でアウトドア用として作られたジュニアバーナー CB-JRB-3で何が違うかと言えば・・・まずはその大きさだろう。

収納ケースに入れられたバーナーのサイズはタバコの箱程度。



OD缶製品の場合は缶そのものを台に出来るので脚となるパーツが必要ないし、ゴトクも絶妙なギミックで折りたためるから かなり小さくなる。
わしなんかは収納袋よりハードケースのほうが ザックの中で何かに潰されて変形する危険が無いような気もするが まあ良かろう。

重量も116gととても軽量。(ジュニアバーナーは265gだから 半分以下だな)



火力は純正のボンベを使用の場合、4.2KWの3600kcal/hということなんで ジュニアバーナーの1.5倍以上か。もちろん最大火力で使うことなどあまり無いと思うが、普通に湯を沸かす程度であれば随分と時間は短縮されるんではないかな?

で、どういう目的で使うかといえば やはり登山での使用がメインとなろう。

わしは実家のある萩と 職場のある下関をほぼ毎週往復しているが、いつものメンバーとグルキャンをするときは萩から芸北方面へ、ソロで登山キャンプをするときは下関から九州へ、というパターンが多い。その度にキャンプ道具を下関から萩へ、あるいはその逆で持ち込みながら移動しているわけだが、テントをはじめキャンプ関係、トレッキング関係のアイテムを萩と下関でそれぞれ常駐させておきたい、という構想もあるわけだ。

基本的に「見せびらかしたい系」の道具は九州で使うことが多いから下関に置いて 仲間内ではブランド物や高価なものを使っても全く得るものが無いんで 使い込んで型が古くなったものやホームセンターで購入したような安物はグルキャン用に萩に置いておく・・・というパターンかな?今回購入したバーナーも下関に常駐することになるから 仲間内でのお披露目はないんじゃないかな?そういうアイテムって結構あったりするからなあ・・・

先ほども書いたように 今回初めてOD缶のアイテムを購入したが、ランタンに関しては 日帰りの山登りでは必要ないし、ソロキャンプを絡めたときでもヘッドライトとLEDランタンがあれば十分だし、OD缶使用のランタンの購入は高いし 正直 あまり必要性を感じないが・・・せいぜい 缶の中のガスが残り少なくなったときに燃やしきるために欲しい、と思うくらいかなあ。

でも買うんだろうなあ・・・(´ー`) 元々ポリシーなどないからスノピから出ているCB缶、OD缶のハイブリッド仕様のギガパワー2WAYランタンあたりを購入するかもしれないし。

ついでにCB缶からOD缶に充填するソケットみたいな器具も欲しいなあ。月に1~2度の使用頻度であれば 都度OD缶を購入するくらい許容範囲のような気もするんだが。

無駄に購入して 後悔しつつも喜んでいる己の姿が目に浮かぶぞ・・・(´ー`)フフフ・・・


物欲に後付の理屈は有れど先付の理由は無し!!(゚Д゚)クワッ!!

2 件のコメント:

  1. はじめまして、宇部のなんちゃって山好きです。
    いつもレポート参考にさせていただいております。
    私もこのバーナー愛用しております。
    ただ、このサイズ・重量でさえ携行がめんどくさくて、最近ではめっきり使用していませんが・・・(日帰り山行専門ゆえ無くても困るものでもないので)
    ハードケースでないのは、コッヘルに収納できなくなるからでしょうね、多分。

    返信削除
  2. ども、はじめましてです。コメントありがとうございます。
    たぶんバーナーを持って行くこと、というより湯を沸かす事が面倒になる私と同じパターンではないかと…でも寒い時の山ラーやコーヒーは確かに美味いし、結局使う使わないじゃなくて欲しいかどうかなんでしょうね(;´Д`)

    私はコッヘルを持って行くことが面倒で ザックにシェラだけ引っ掛けるパターン(熊鈴代わりになるし…)が多いんでコッヘル収納ということを思いつきませんでした。よく考えたら確かにそうですよね…

    返信削除