コメントについて・・・

GoogleブラウザのChrome推奨。
旧ホームページよりの再録記事について・・・山口県の滝情報は「【蔵出し】滝コンテンツ」、他県の滝情報は「【蔵出し】滝アーカイブ全国編」または「滝巡り(エリア別)」から、 日本一周記は「【2003年日本一周記】まとめページ」を右サイドcategoryより選んでください。
コメント投稿は失敗しやすいので うまく投稿できない場合は「匿名」を選び コメント文に名前を記入していただければ幸せます(=゚ω゚)

2020年4月19日

【山口県の滝データ】岩国市・滝山大滝

岩国市美川町大字南桑
落差20M

旧・美川町、椋野の駅から少し奥に入った「大滝」集落にある滝。 以前は無名の「知る人ぞ知る」存在だったが、最近になって地元の人によって椋野駅そばに案内板が設置されたようだ。 ま、だからと言って来る人が増えたかどうかは疑問だが・・・とりあえず迷わずに行ける様になったことは喜ばしい限りじゃ。

錦川鉄道・椋野駅の小さい案内板に従って細い道をトコトコ進むと 「ホントにこんなところに?」と 不安になったころに ガードレールに「滝山の大滝」と書かれた看板が立っているのが判る。滝はこの真下にあるんだが 看板が無ければ気が付かずに通り過ぎてしまうだろうな。
「滝山」という集落も「いかにも落武者の里」という感じで数件の民家しかないんだが、この滝のすぐ上には神社というか お宮が祀られていて 恐らくはこの滝を神様に見立てたものなんだと思うぞ。

上の滝
案内板には「5段の滝」という別名も記載されているが その名の通り 本滝の上流にはいくつかの流れがあって、一番上の直瀑、2つの釜つきの滝、岩をえぐるように本滝に注ぐ斜滝、そして本滝の五段構造となっている。

下から2段目の斜滝は急流で近づくことは出来ない。メインの滝も上から眺めるしかないように見えるが、看板のあるガードレールのひとつ下方向にあるガードレールの下は少々ザレ場だが雑木が生えているので それを掴みながら川まで降りることが可能。(あくまでも自己責任で)

滝山の大滝
滝もさることながら 周りの岩場もなかなかいい雰囲気で 上に道路が通っていることも忘れてしまいそうだ。 
本滝は下から見ても少し岩陰に隠れているし 小ぶりだが釜が結構深いので近づくことは難しそうだ。でも まあ許せる範囲かな?

3 件のコメント:

  1. 母がここの出身です。昔は上と下2つに別れ数十件の家があったらしい。どうしてこんなところにと疑問でした。源氏由来の名字がいくつかあるので生き延びた武士達の隠れ集落だったのかなと思う。どなたかの情報が欲しいです。

    返信削除
    返信
    1. どもです。岩国の山間部、錦町や美川町の辺りは木谷峡の平家が岳に象徴されるように 壇ノ浦の戦いに敗れた平家落人伝説の残っているエリアですね。やはり先祖からそこに住んでいるとなると何かしらの系譜があるんでしょう。ファミリーヒストリーを追っていくのも楽しいかもしれませんなあ。

      削除
    2. 自分の母親も 滝山でした。平家の落人の家系と
      思ってましたが 名字は
      源内です。
      今まで 勘違いしてた気がしてきました!

      削除