コメントについて・・・

GoogleブラウザのChrome推奨。
旧ホームページよりの再録記事について・・・山口県の滝情報は「【蔵出し】滝コンテンツ」、他県の滝情報は「【蔵出し】滝アーカイブ全国編」または「滝巡り(エリア別)」から、 日本一周記は「【2003年日本一周記】まとめページ」を右サイドcategoryより選んでください。
コメント投稿は失敗しやすいので うまく投稿できない場合は「匿名」を選び コメント文に名前を記入していただければ幸せます(=゚ω゚)

2018年3月15日

本州最西端の富士、小倉ヶ辻を行く!!

いやいや、三月になれば少しは落ち着いてノンビリできるか?とか思っていたが、さすが年度末だな。業務上バタバタしすぎていて手に負えない上に 休みにどんどん予定が入ってしまうぞ。

会社の業務とは別に、そろそろ団地の自治会の決算書を作らなきゃならん時期だが、「忘れないうちに来年度の収支書のフォーマットを作っておこう」と いらん親切心を起こしてしまい、今年のエクセルファイルをベースに作成しようとしたら うっかり上書き保存してしまって 今年の出納記録が全部消滅するという事態に・・・おかげで昨日は半べそで領収書をひっくり返しながら 深夜まで掛かって29年度分の収支一覧を一から作成するハメになってしまったぞ・・・3月の半ばにデータを消滅させるということは 実質一年分を一から作るということだからなあ。正直 数字の整合性には自信がないが 何かしらの手を打って帳尻だけは合わせておかないとなあ。やれやれじゃ。

正直、「若いから」という理由で何年も自治会の役員を任される理不尽さには耐えられないなあ・・・来年は役員は別に人に代わってほしいんだが、かといって周りを見渡しても 他の住民は棺桶に片足・・・いや、ゴホンゴホン。

***********************



さて、先月 下関の吉母地区に聳える 通称「吉母富士」こと「小倉ヶ辻」なる山に登山道が開通した、という話題を耳にしていたんだが、先の日曜、、、午前中はちょっとしたヤボ用で休日出勤だったが 昼からは開放されたんでちょっと登ってみることにしたぞ。

この山は45分程度で登れるらしいし なんせ吉母地区はわしの住んでるアパートからも近いしな・・・ヒマツブシにはちょうど良かろう。(ちなみに上の看板に描かれているQRコードをスキャンすれば 毘沙の鼻のドローン動画が拝めるぞ)



本州最西端の「毘沙の鼻」を目指していけば 山に入る手前に新しく整備された駐車場を見ることができるから迷うことは無いと思うぞ。まあ「毘沙の鼻」へのルートが判ってれば、という前提だけどな。

まあ、例によってトレッキングレポは「YAMAP」のほうを御覧頂くとして、と。



標高は低いが 前方は響灘と蓋井島(&最終処分場・・・)、反対側は室津と川棚の町が俯瞰できるなかなかの光景じゃ。
ただ この日は春霞かPM2.5か判らないが 目の前の蓋井島すら霞んでよく見えない状態だから いくらなんでも沖ノ島は見えないだろうな・・・(てか、下関から沖ノ島が見えた、なんて話は聞いたことが無いけどな)

本州最西端のご当地富士、小倉ヶ辻(吉母富士) #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA


ふぅ・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿