以前、「くだまつ健康パーク」に入ったレポを上げた際に「これで県内の立ち寄り湯可能な施設がある源泉には一通り入った」みたいなことを書いてしまったんだが アップした直後に色々と取りこぼしがあることが判明 (-_-;)
今回 せっかく県東部に足を延ばしたんで 良い機会だから早速入っておくことに。それが周防大島の「大観荘」の「えん歌風呂」。今日はそのレポじゃ!!
・・・と、その前に、せっかく周防大島くんだりまで足を延ばしたんで せっかくだから安下庄の「たちばなや」でラーメンなどを食べることに。
周防大島といえば「いりこだしラーメン」が有名なんだが この「たちばなや」はその元祖というべき存在のラーメン店。
わしも以前 会社関係の付き合いのある人に その人いわく「県内で3本の指に入るラーメンの名店」ということで一度連れてきてもらったことがあるんだが、久しぶりに来ると店の前には順番待ちの行列が出来ていたな・・・
有名店なのは知っていたが まさか炎天下の中 これほど並ぶ人がいようとは・・・さすが盆休みということか。
それにしても 前に来たときは連れてきてもらったせいか 大島大橋を渡ってすぐのところと言うイメージがあったんだが 安下庄って意外と本土から距離があったんだな・・・土地勘が無いから余計なんだが 竜崎温泉の手前まで来るとさすがに疲れるぞ(-_-;)
店の前に行列が出来てなければ 一見するとごくごく普通の年季の入った中華そば店で そんなに儲かっているようには見えない。外見と同じく内部もごらんのとおり、昭和の雰囲気がそのまま残っているようなつくりじゃ。
こちらがその名物「中華そば」(600円)といなりずしの組み合わせ。
ココは基本的にメニューは中華そば、あるいはきつねうどんの2種、トッピングはいなりずしの有無だけなんで オーダーの際はそんなに悩むことは無いと思うぞ。
一言で言えば「素朴」というか「昔ながら」というか・・・山口県は九州に近いからとんこつベースのラーメンが多いんだが、いりこだし系はしつこさが無いから飽きないわなあ。
ことラーメン関係は人それぞれで好みが違うから わしのような味覚オンチが語ることにはあまり積極的ではないんだが、個人的な感想で言えば確かに美味いぞッ!!くわっ!!
*********************
てなわけでやってきました、こちらが周防大島の玄関口、大島大橋のたもとに位置する「大観荘」。
フロントに行くとアロハシャツの従業員が対応してくれたが、そういえば周防大島はハワイと姉妹島縁組を締結している関係でアロハシャツが正装だったか。
通常の入浴料は立ち寄り1000円だが 今は創立50周年記念と言うことで入浴料は500円となっているぞ。それでは500円払って利用者名簿に名前を書かされて いざ温泉へ!
周防大島は作詞家・星野哲郎の故郷と言うことで こちらの大浴場は「えん歌風呂」というネーミングが与えられている。
**********************
周防大島温泉・大観荘「えん歌風呂」
泉質 :単純放射能冷鉱泉 PH7.8 15.2℃
効能 :神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばりなど
営業時間 :11:00~16:00(最終受付15:00)不定休
料金 :1000円(平成29年度8月現在は創立50周年特別価格500円)
***********************
大浴場は内湯がメインの湯と左側にヌルめの湯の2つ、そして露天の岩風呂という構成。メインの浴槽は全面ガラス窓で絶景を楽しみながら湯に入ることができる。
そしてなんと言っても大島大橋と大畠海峡を目の前にした絶景露天風呂がここの最大の魅力だろう。
ホテル系だけにシャンプー、ボディシャンプーなどはもちろん タオル、かみそりなどのアメニティもしっかりしている。
「えん歌風呂」というだけあって 常時 演歌のBGMが流されていて 壁には星野哲郎先生作詞の「兄弟船」の歌詞が。
泉質は海のそばだからてっきり海水系だと思っていたが 塩味はほとんど感じないラドン系の一品。更衣室に掲げられている成分分析表には泉質は「該当なし」と書かれているが なんとか温泉として認められるだけのラドンは含有しているようじゃ。
浴場前にはこのような休憩スペースが。
いまどき各テーブルに灰皿が置かれている光景も珍しいが 一昔前まではこれが当たり前だったんだけどな。喫煙者が肩身の狭い思いを強いられている現在ではどうなのかと思うが 苦情を言うほど利用者で混むような感じでもないし 大目に見てもらいたいものよのぅ・・・
と、いうわけで この大観荘、周防大島の観光の拠点にはちょうどいいし、500円であればオススメ度も高いんだが 立ち寄り受付が3時までというのがちょっとビミョーかな・・・
***************************
そんな感じで大観荘のレポは終了だが、周防大島から萩に帰る途中の大畠で温泉マークを見かけたんで ちょっと立ち寄って調査してみたぞ。
大畠温泉・・・初めて聞いたが そんなものがあったんだな・・・
「大久保」のバス停にこのような蛇口が付けられていて 自由に汲んで持ち帰ることができるようじゃ。
成分的には大観荘よりもラドン含有量は低いがPHは9.97とかなりの数値。微硫黄臭もあるようだし なかなか期待できそうな一品だな。
フッ素が含まれているようで飲用はできないから この温泉を堪能したければポリタンクを10個くらい持ち込んで風呂として沸かすしかないような・・・
近場に住んでいれば汲み取りは無料みたいだし ポリタンクを買い込んで試してみたい気持ちもあるが さすがに下関からはちょっと・・・地域で簡易的でもいいから入浴できる施設を作ってくれたら わしのようなモノズキがやってくると思うんだが、地域おこしの一環として検討できませんかの?(地域おこしに役立つかどうかは保障しかねるけど・・・)
ふぅ・・・
BARA師匠、御疲れ様です。
返信削除大島>嫁の実家から近所なんで、地元感が凄いんですがw
「たちばなや」は私の様な魚喰いでない御仁は魚臭さに反応してしまうので少々無理でした。近場に「みかちゃん」という熊本ラーメン屋もあるんですが、私はコッチが好きです(若干塩分高めですが)
星野哲郎>自分的には「銀河鉄道999」の星野鉄郎の方が馴染みが深いですかな。メーテルと馴染みが深いと良かったんですが(謎)
師匠がこっち来てる間、私は逆に「萩」行ってました(笑)
やはり休日となるとシーマート辺りは渋滞してますね;
VEIN氏>やる気が出るまでが盆休み、BARAです(´・ω・)ノシ
削除下関あたりは九州のそばなんでとんこつ系ばかりなんで たまにアッサリ系を食べるとほっとします。とんこつはとんこつで美味いんですが。(てか なんでも食うけど・・・)
周防大島に大山トチローでも居れば良いんですが・・・(何?)
今日から下関は馬関まつりなんで とりあえず市外に脱出します~(´ー`)