コメントについて・・・

GoogleブラウザのChrome推奨。
旧ホームページよりの再録記事について・・・山口県の滝情報は「【蔵出し】滝コンテンツ」、他県の滝情報は「【蔵出し】滝アーカイブ全国編」または「滝巡り(エリア別)」から、 日本一周記は「【2003年日本一周記】まとめページ」を右サイドcategoryより選んでください。
コメント投稿は失敗しやすいので うまく投稿できない場合は「匿名」を選び コメント文に名前を記入していただければ幸せます(=゚ω゚)

2014年12月5日

紅葉の岡城跡っ!




岡城は日本百名城の一つで 臥牛城とか豊後竹田城とか言う呼び名もあるそうだ。
標高325Mの天神山に文治元年(1185年)に築かれたのがはじまりらしいが 荒城の月のモデルといったほうが判りやすいかな?

まあ、そんな歴史のある城だということで納得してもらって 解説するのもメンドクサイんで 詳しくはこちらを。



しかし 普通の山城は山頂が狭いから 城郭はともかく 本丸の規模はそんなに大きくもないんだが、こちらは山頂の台地をフルに利用して二の丸、三の丸から家老屋敷まで揃ってて 規模が広いし壮観じゃ♪



天気が良いのも わしの普段の善行の賜物と言えるんだが、モミジの発色もベストシーズンで見ごたえがあるぞ♪コレは大したものじゃのぅ・・・(´ー`)



*************************







特に改めて解説することも無いんで この辺から順不同で適当に載せてもらうぞ・・・。



我が地元 萩城も明治維新関連をはじめ 歴史上の価値は引けをとらない存在だと思うんだが、、、
廃藩置県後に取り壊しにあって城跡しか残ってない、というのも同じだが 見せ方がたいぶ違うよなあ。



桜のシーズンは萩城址も自慢していい名所だとは思うが モミジに関してはコチラのほうが上手かな?

萩城址は天然記念物の原生林が背景にあるからヘタに手を加えられない部分もあろうが 参考になる部分はあると思うぞ。



ただ、この岡城址も観光客がお金を落としているかといえば その点に関して言えば萩城と余り変わらないかもなあ・・・



駐車場からはくじゅうの山並みが拝めたが 上からは阿蘇山も眺められるんだな。

中岳から噴煙も昇っているが まさかこの2日後に火山性爆発を起こすとは このときは微塵も思ってなかったが・・・



いやいや、思いのほか時間を掛けて堪能してしまったが これ以上居てもヘタで同じような構図の画像が増えるだけなんで 名残惜しいがここらで退散じゃ。

2 件のコメント:

  1. BARAさん、今晩は。
    紅葉>素晴らしい発色ですね!鮮やかで実に美しいと思います。
    城跡やら歴史的な構造物も好物なので私もレポートを通して楽しめます。
    やはり、BARA様の様なブロガーの御陰でその場に行った気になれるのは精神的にも大きいと云わざるを得ないです。
    いやぁインターネッツって偉大ですよねぇ。(プっ)

    我がアパート、隣の空き部屋に桐谷美玲に似た人が引っ越してきたので、
    ドキドキの妻子持ちです(笑)

    返信削除
  2. 時期も良かったことは確かですが 岡城址、オススメです♪

    そんなことより桐谷美玲似のお隣さんは一大事ですなあ。発色の良さそうな感じがします。(←エロ?)
    私のアパートは古い市営住宅なんで 発色の良さそうな人は皆無で どちらかといえばドライフラ・・・

    ゲフンゲフン

    返信削除