コメントについて・・・

GoogleブラウザのChrome推奨。
旧ホームページよりの再録記事について・・・山口県の滝情報は「【蔵出し】滝コンテンツ」、他県の滝情報は「【蔵出し】滝アーカイブ全国編」または「滝巡り(エリア別)」から、 日本一周記は「【2003年日本一周記】まとめページ」を右サイドcategoryより選んでください。
コメント投稿は失敗しやすいので うまく投稿できない場合は「匿名」を選び コメント文に名前を記入していただければ幸せます(=゚ω゚)

2015年12月2日

覚苑寺を散策

さて、昨日は3か月に一度の定期検査のため 会社は有休をとって朝から病院へ。

・・・まあ、例によって体調のほうは特に何の変化もなくて 待ち時間だけ延々と過ごして診察は10分くらいで終了したんだがな。

いちおう血液検査で悪い結果が出ないように前日は絶食して検査に臨んだんだが 結局 血の一滴も抜かれなかったな。
で、処方箋も無事ゲットして昼の2時ころには解放されたんだが、検査が終わった後は餃子の王将に出向いて餃子定食などをドカ食いなど・・・



******************







せっかく会社も休みを取っていたし 天気もベリーグーだったんで そのままアパートに戻っても仕方ないんで 今年最後となるであろう紅葉散策にでも、と 下関の長府方面を散策してきたぞっ! まずは下関では少しは知られた紅葉の名所、「覚苑寺」じゃ!!



・・・そういえば去年の今頃も 通院で代休をもらって昼から長府を散策したっけかなあ・・・なんか行動に進歩がないな、わし・・・(´ー`)



・・・だ、そうな。
まあ、判ってはいたけどな・・・



ちなみに覚苑寺はどういうところかというと

長府藩3代藩主毛利綱元が(もうりつなもと)が建てたお寺で、
毛利家の菩提寺の一つです。また付近一帯は、日本最古の金属貨幣と言われる
和同開珎(わどうかいちん)門鋳銭所跡で出土品が長府博物館に保存されています。
また、幕末時功山寺に潜居している五卿を守るため、
奇兵隊が本陣を設置した場所でもあります。その他、境内には狩野芳崖(かのうほうがい)・
乃木希典(のぎまれすけ)の銅像・生田蝶介の歌碑や和同焼の窯元もあります。
春には梅、秋には紅葉が訪れる人々の目を楽しませてくれます。長府観光協会HPより無断コピペ)






乃木大将も逆光でよくわからんのぅ・・・(´□`)











このあとはもう一つの紅葉名所の代表格、長府庭園に出向いてきたんだが その様子はまた明日じゃ!



2 件のコメント:

  1. どこかで見た景色と思いきや、覚苑寺って裏山の観音様を拝みながら登ったところじゃないですか~!
    確か15分くらいで長府の街を望む山頂に着いたような記憶があります。
    それにしても、こんな素晴らしい紅葉の名所だとは知りませんでした~。

    返信削除
  2. アユミトノボルさん>ここの三十三箇所巡りも気になってはいるんですが・・・けっこう裏山を持っているお寺さんには このテの趣向がありますよね。
    丘みたいな山とは聞いてましたが 展望も素晴らしいとは!折を見て登ってみようかな?

    返信削除