コメントについて・・・

GoogleブラウザのChrome推奨。
旧ホームページよりの再録記事について・・・山口県の滝情報は「【蔵出し】滝コンテンツ」、他県の滝情報は「【蔵出し】滝アーカイブ全国編」または「滝巡り(エリア別)」から、 日本一周記は「【2003年日本一周記】まとめページ」を右サイドcategoryより選んでください。
コメント投稿は失敗しやすいので うまく投稿できない場合は「匿名」を選び コメント文に名前を記入していただければ幸せます(=゚ω゚)

2015年8月5日

盆休み1週間前なんで

いやぁ、暑い・・・(-_-;)

暑い暑いと言っていても仕方ないとは思うんだが、とりあえず精神論では解決しないんで 打つ手なしだな。(←精神論だけなのか?)

そういえば来週の半ばから いよいよ盆休みに入るわけだが、そのまえに水温上昇でえらいことになっているコリドラス水槽の水の入れ替えを決行することに。



もはや水草のジャングル状態で ときたまコリドラスが顔を見せるが ネオンテトラが生きているのか全滅したのか 全くわからないな・・・(-_-;)

わしは個人的にはこういうジャングル状態は嫌いじゃないんだが、やっぱ魚の姿が見えてこその観賞魚だからなあ・・・

最近は夏の暑さも尋常じゃなく、盆休みには窓も締め切って留守にしてしまうので 水が一気に30度を越えてしまうし、汚れていると匂いも発生してしまうんで 2年前は耐性の強いコリドラス数匹を除いて全滅してしまう「ジェノサイド状態」を経験してから 盆前に水を完全に入れ替えて砂利やろ過シートの清掃などもするようにしているのだ。

いつも水替えをするときは 前の日に浴槽に水を溜めて 一日カルキを抜いてから行うんだが、夏は適温になるまで風呂を沸かす手間が不要だから助かるぞ♪



1時間くらい格闘して なんとか無事終了・・・

ネオンテトラや今年生まれたちびコリドラスの数がきちんと把握できていれば バケツかなんかに魚を移してから砂利から何から全部出して洗うんだが、うっかり小さい個体を排水溝に流してしまっては可哀想なんで ここは慎重に。

バケツで水を入れてからサイフォンのチュパチュパポンプで水を出し、またバケツで水を入れて・・・という地味な作業を何度か繰り返し 水を張って水槽のポンプを動かせば 数分で見違えるような透明度が回復したぞ(´ー`)



ちびコリドラスは1~2匹かと思ったが 知らないうちに数匹はいたな・・・

コリドラスは環境の変化で卵を産む、という習性があって 水替えをしたあとは高い確率で繁殖行動がおこるわけだが、春前の水替えで生まれたんだろうな。

今回もまた繁殖活動が起こるのかなあ・・・わしも生活環境を変えれば・・・いや、なんでもないです。



水草に埋まって姿が見えなかったネオンテトラも 10匹以上は元気で過ごしていたぞ。
Sサイズで購入したんだが もうXOサイズ以上に大きくなっているし 寿命を考えると やはり夏の暑さを越えられるかどうか見ものだな。(見もの?)


ふぅ・・・

2 件のコメント:

  1. この時期、水温上昇が悩みのタネですよね。ウチのタナゴ水槽もファンを取り付けて、なんとか上昇をおさえています。
    カネヒラがいる水槽は水草を食べまくってアナカリスが茎だけになってかわいそうな事になってますよ。

    カメ水槽も32度を超えそうで、仕事中も気になって仕事になりません。←いつもの事。

    返信削除
  2. 水槽が透明になったんで改めてちびコリを数えてみたら12匹ほどの一大勢力になっていたことに驚いている者です(=゚ω゚)ノ

    水槽の水温、冬に暖めるのはヒーターで簡単に対応できるんですが 冷やすのは難しいですね~(と、いうか 単純に設備投資の金が無い・・・)ファンがどのくらい効果があるのか気になるところですが 窓を明けて外出できれば解決することはわかっているんですが・・・

    しかしタナゴとは・・・しかもカネヒラって大型種じゃ?

    将来 大人になったら(?)宝くじで沢水の流れる山麓に家を建てて 池を作って亀を放し飼いにするのが夢です(*´ -`)

    返信削除