コメントについて・・・
GoogleブラウザのChrome推奨。
旧ホームページよりの再録記事について・・・山口県の滝情報は「【蔵出し】滝コンテンツ」、他県の滝情報は「【蔵出し】滝アーカイブ全国編」または「滝巡り(エリア別)」から、 日本一周記は「【2003年日本一周記】まとめページ」を右サイドcategoryより選んでください。
コメント投稿は失敗しやすいので うまく投稿できない場合は「匿名」を選び コメント文に名前を記入していただければ幸せます(=゚ω゚)
2017年6月7日
2017GW南九州一人旅21・出水麓武家屋敷群
さて、今回わざわざ遠回りして出水市なんぞにやって来た一番の理由は「今まで散策したことのないエリアだから」ということに尽きるんだが、なぜ今まで散策したことがなかったのか?といえば 特に心に響くようなスポットを思いつかなかったから、なんだな・・・
今回 あらためて(下調べなしに思いつきで)出水市にやってきて 「じゃあ どこを見ようか」と考えたとき、正直言って「ツル飛来地」くらいしか思い浮かばなかったり・・・
で、マップルを眺めて何か面白そうなところはないかと検討した結果、どうも「武家屋敷群」が出水市のイチオシ・・・いや、やっぱりイチオシはツルになるんだろうけど 今の時期に飛来地に趣いてもツルがいるとは思えないし せっかくここまで来たんで武家屋敷群を見学することに。
と、いうわけでやって来ました、こちらが「出水麓武家屋敷群」。
出水市の麓町を中心とした住宅地一帯は、
平成7年に国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。
出水麓は、出水郷に赴任する薩摩藩士の住宅兼陣地として、
中世山城である出水城の麓の丘陵地帯を整地して作られたところです。
その整地には、関ケ原の戦いの前年(1599年)、本田正親が初代地頭に着任してから、
3代地頭の山田昌巖の治世下まで、約30年かかりました。
出水麓は、薩摩藩内で最も規模が大きく、藩内のほかの麓は、出水に倣ったといわれています。(出水市観光協会HPより無断引用)
まあ、基本的には入場料を徴収されるような施設には入らない主義なんだが、東京ドーム9個分のエリアに「篤姫」のロケに使われた「竹添邸」なんかをはじめとして今でも150戸ほど点在しているんだそうな。
このエリアでは「日本一のお地蔵様」がいらっしゃるというんで ちょっとお参りに。
どうでもいいけど なんで神社にいらっしゃるんだろう?
で、こちらが「日本一のお地蔵様」とやら。
・・・まあ、どんなものか判っただけでも良しとして、と・・・
出水市には「大願成就の鈴」というのもあるらしいが 地図を見ると武家屋敷からはちょっと距離があるみたいなんで今回はパスじゃ!
犬の散歩と違って 牛車だと落し物の処理だけでも大変そうだよなあ・・・(´ー`)
****************************
早々に出水市を後にして 国道3号の北上を開始ッ!!
休憩と名産物探しにやって来た 道の駅「みなまた」。
さすがGWということで 落ち着いて何か食うとかいうレベルじゃない混みようだったな。ここは公園も併設されてかなり広い敷地を誇っているようだが、駐車場に入るだけでも一苦労したぞ。
ちょうどGWイベントということでバラ園のガーデニングをやっていたんで ちょっと見学していくことに。
そういえばわしの子供の頃は「ベルサイユのばら」とか「レオナルド・メディチ・ブンドル」とか流行ったっけなあ・・・
♪草むらに 名も知れず咲いている 花ならば~・・・
美しい・・・(´ー`)
そういえば直産物売り場でこのようなものを見かけたが 最近は何でもかんでも萌えキャラだよなあ・・・
ただ、水俣市は江口寿史の出身地ということで 観光用ポスターにはイラストが採用されている。
個人的な意見だが このポスター 商品にすればけっこう売れると思うんだが・・・
***********************
さて、今回の南九州ソロツアーもそろそろ、というかようやく終わりが近づいてきたが もう2~3回は引っ張るつもりじゃ!!( ゚Д゚)クワッ
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿