コメントについて・・・

GoogleブラウザのChrome推奨。
旧ホームページよりの再録記事について・・・山口県の滝情報は「【蔵出し】滝コンテンツ」、他県の滝情報は「【蔵出し】滝アーカイブ全国編」または「滝巡り(エリア別)」から、 日本一周記は「【2003年日本一周記】まとめページ」を右サイドcategoryより選んでください。
コメント投稿は失敗しやすいので うまく投稿できない場合は「匿名」を選び コメント文に名前を記入していただければ幸せます(=゚ω゚)

2025年1月4日

うだうだ三が日

 いやぁ、やっぱり正月番組はどれもこれも そんなに面白くないなあ・・・でもTVが点いてないと淋しい根っからのTVっ子なんで TVをつけながらもネットを見ている男です。

最近 一番面白いと思う芸人は「罵倒キャバクラ」の錦鯉・渡辺かな・・・みりちゃむは「おむすび」ではそんなに共感しないけど このネットチャンネルで最近お気に入りだったりするぞ。やれやれ・・・

さて、昨日2日は御朱印集めに夢中なTARO先生にかどわかされて光の普賢寺へ。

あんまり初詣でお寺さんを回ることもない・・・まあ 萩に初詣で有名な寺院がない、ということもあるんだが たまには良いものよのぅ。

TARO先生も無事に御朱印をゲットしたところで 隣接する「しお活」さんでサウナを堪能・・・

サウナは寒い時期にはもってこいのレジャーだと思うが この時期は北風が吹くと外気浴も堪えるのが難点。しかしながらこの日は風もほとんどない晴天で絶好のサウナ日和だったな。

ととのった後に正月接待としてお雑煮などをいただく・・・

わしの実家はしょうゆベースの澄まし汁に蕪とカシワ、焼いた餅を最後に入れるシンプルな お雑煮なんだが、こちらのは塩味のお雑煮。餅を一緒に煮ているから白濁しているんだが ここが製塩をしている会社だから塩味なのか、光エリアのスタンダードな雑煮がそうなのか・・・

わしの兄嫁の実家が柳井なんだが そちらの雑煮も塩味で餅を煮込んだ同じようなものだったんで 土地柄なのかもしれないな。

そんな感じで正月二日目も終了・・・・

***********************

で、3日目。
特に何をする予定もないんで「御朱印をもらいに福徳稲荷に行く」という御朱印ハンター・TARO先生に連れられて 長門・北浦方面へ。


過去の厄年の時に「厄払いの神社」を検索してHITした 長門の赤崎神社
ここは「楽桟敷」と呼ばれるすり鉢状の地形を利用した漢劇場が有名な神社なんだが、肝心の御朱印は神社が無人で社務所も何もない状況だったのでGETできず。
代わりに近くのサバー様で知られる飯山八幡宮でGET。

そのあとにやって来た大寧寺でも お寺と豊川稲荷両方で御朱印をゲットして、



長門湯本温泉の「ひものや食堂ひだまり」さんにて サバの干物とカマスのフライがセットになった「ひので」定食(1380円)などを頂く



還暦にもなれば油ギッシュなものよりも こんな感じの食事のほうが好みになるわけだ・・・いや、油ギッシュなものも無性に食いたくなる時はあるんだけど。

でも どっちかといえば昼飯より朝食として食いたいようなメニューかもな。

***********************

そのあとは油谷エリアの八幡人丸神社へ。ここもこのエリアでは有名どころの神社なんだが 「御朱印はやってない」とのことで失意のまま 本命の福徳稲荷へ。


ここは立地というか景観の良さで知られる神社で 地元の人というより観光メインの初もうで客でごった返していたな。

お客さんが多くて混雑するためか 鳥居から本殿までのエリアは撮影禁止。ついでに御朱印も年末から1月中旬まで配布はしていないんだと。
ここまで観光地化された神社だから御朱印なんてアイテムは絶対手を出しているだろう、と思っていたんで意外だったな。まあ わしは別にどうでもいいんだが それ目的でわざわざココまでやって来たTARO先生は悲しそうな顔をしておられたぞ・・・

あと、豊北町のゆるキャラ「ほっくん」が介護の男性二人に支えられて参道を歩いていたんで 混雑に拍車をかけていたような気が・・・まあ自力では階段を歩けない形状をしているから仕方ないといえばそうなんだけど。


そのあとに行った道の駅豊北でモカソフトなどを頂く。
TARO先生は限定の「ほっくん御朱印帳」なるものをGETしてうれしそうだったが・・・
なんでもこの三が日で12ほどの御朱印をGETしたらしい。御朱印がもらえない寺社仏閣もあるから 三社参りとか七社参りとかいう次元ではないなあ。

わしも御朱印に興味ないわけではないが 地元以外の八幡様やお稲荷さんとか 手を出せばキリがないのは判っているから 始めるには勇気が足りないしコレクター魂にもイマイチ火がつかないんだよなあ・・・

***********************


夜は恒例のオッサン三名の焼肉会。
昼間に「歳をとると肉より魚」とかなんとか言っていたような気もするが・・・


若いときは安い肉を量でカバーしていたが もう流石にそういう年齢ではないか・・・
毎年 正月明けには体重が数キロ増えて しばらくは体が思うように動かないわけだ。

ふぅ・・・

2 件のコメント:

  1. 遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
    その昔、萩に居住していた頃は、正月2日に一家で春日神社⇒金谷天神⇒松陰神社と初詣するのが習慣でした。
    「歳を取ると肉より魚」分かります。 但し拙者の場合、「歳をとるとビールより日本酒」というオマケも付きますが・・・・・。

    返信削除
    返信
    1. イヌビワさん>あけましておめでとうございますです。
      歳をとると肉から魚に移行しがちになりますが 肉とビール、魚と日本酒という組み合わせがしっくりくるのは それと関連するのかもしれませんねえ。知らんけど。

      そんなこんなで今年もゆるりとやっていきますんで お付き合いのほどよろしくお願いいたします

      削除