いやいや、ここんとこニュースといえば毎日 新型コロナウィルス関連のものばかりじゃのぅ・・・
基本的には風邪の一種ということで 個人的にはそんなにヒステリックにならなくてもいいんじゃなかろうか?とも思っているんだが、今日は福岡県でも感染者が出たとかなんとかニュースでやっていて 下関あたりもじわじわと危機感が増してきた感じだな。
実は3月に北九州で 我が社とちょっと関わりのある某企業の祝賀パーティーが開催される予定で うちの社長と部長に案内状が来ていたんだが、もう一つ 横浜で業界のイベントがダブルブッキングで開催される予定で 社長はそちらに行かなきゃならんから営業のわしが社長の名代(影武者?)として北九州の祝賀会のほうに出席しろ、という謎の命令を受けていたのじゃ。
企業のお偉いさんがズラズラ出席するような祝賀会にヒラ社員のわしなんぞが出席するのも場違いだし堅苦しいだけなんで遠慮したかったんだが 有無を言わさぬ業務命令なら仕方あるまい・・・
わしはそういう華やかな場を経験したことがないし 気軽に会話ができるような参加者がいるわけでもなし、ロクに食事もできない立食パーティーに背広を着てヘコヘコ挨拶をして過ごせば済むんだろう、くらいの感覚だったが、どうもそういう企業の公式の祝賀会に参加するなら普通のスーツではなく「フォーマル」なる礼服のようなものを着用しなくてはならないらしい・・・
冠婚葬祭に使うような礼服なら持っているが ボタンが6つもあるようなダブルのものだし、冠婚葬祭も年に1回2回 着るか着ないかの使用頻度で 最近のパワーアップしたメタボの体型についていけずパッツンパッツンだし、「今後も同じような企業のイベントもあるかもしれない」ということで 先月末に紳士服のはるやまに出向いて フォーマルスーツなるものを一着仕立てることに。
「そうせ普段の仕事で使うわけでもないし 一番安い奴でいいんじゃないか?」と思っていたが、今のシーズンの紳士服店はフレッシュマン向けのフォーマル・就活フェアみたいなものをやっていて、一番安いフォーマルスーツで19000円。
ただ 売価4万以上のものなら着れなくなった古いスーツを下取りに出せば2万円引き、ということらしい。
ここんとこのメタボ進行の影響で着れなくなったスーツは何着か持っているんで 下取り前提ならば19000円のものをチョイスするより40000円くらいのものを買って2万引いてもらったほうがお得なのは間違いなかろう。
ただ、「4万ちょうど」という都合のいい定価設定の商品などあるわけもなく、4万円台の商品は49000円から、ということで 比較してみると49000円の品と19000円の品ではシロウト目で見ても光沢が違うのが一目瞭然なんで 今回は「社会勉強」と割り切って49000円の品をオーダー。
祝賀会に使うようなネクタイも持ってなかったんで それも合わせて購入し、箪笥の肥やしになっているスーツを処分して なんだかんだで35000円くらいの出費になってしまったぞ。やれやれじゃ。
で、3月の祝賀会への準備は完了したわけだが、昨日になって社長が
「コロナウィルスの影響で横浜のイベントが中止になったから 九州のほうは俺が出席できるから お前は行かなくてよくなったぞ」と お役御免の通達が。
・・・(・ω・) そんな堅苦しいイベントは出なくていいなら出たくないから有難いんだが、もう少し早くわかっていたらフォーマルスーツなどという余計な出費はしなくて済んだんだけどな・・・
まあ、生きていれば一回くらい そんなイベントに参加する機会があるかもしれんから たぶん今回購入したスーツも無駄にはならんだろう。今後さらに体型が著しく変化しない限りは、だけどな・・・
**************************