コメントについて・・・

GoogleブラウザのChrome推奨。
旧ホームページよりの再録記事について・・・山口県の滝情報は「【蔵出し】滝コンテンツ」、他県の滝情報は「【蔵出し】滝アーカイブ全国編」または「滝巡り(エリア別)」から、 日本一周記は「【2003年日本一周記】まとめページ」を右サイドcategoryより選んでください。
コメント投稿は失敗しやすいので うまく投稿できない場合は「匿名」を選び コメント文に名前を記入していただければ幸せます(=゚ω゚)

2024年11月17日

豊田神社 参拝ッ!!

 いやぁ、なんだかよくわからんが今月は業務上 かなりヒーヒー言っている日々が続いているぞ。
疲れているんで毎日 結構早い時間に寝落ちすることが ままあるんだが、そのせいかブログの更新も滞り気味じゃ。ま、そんな状況だから書くようなネタもないんだけどな。

**********************

昨日は休日作業で仕事にいそしんでいた関係で この日曜は萩の実家には戻れず、天気も何となく崩れそうな感じなんで何処に行くような計画も立てられず・・・
で、結局 何もすることがないんで 早朝から山陽小野田の「みちしお」に出向いてサ活と貝汁など。

気が付けば「みちしお」の料金も上がっていて、今は850円。
まあ サービス券を使えば100円引きだから それはあまり関係ないんだが 入浴券がセットになった「温泉定食」は 一昔前は1250円だったのが1600円くらいになって今は1800円。

そうなるとお得なのかどうなのかが判らなくなるが 今回 「1000円定食」なるメニューが増えていて 温泉入浴券とセットになって1500円の「温泉セット」が新設されていたな。

1000円定食シリーズはいくつか種類があるんだが 今回は魚のアラ煮定食をチョイス。
見た目けっこう濃そうな煮つけだが 骨は外れやすかったし比較的食べやすいように工夫されてい居ると思うし そこそこ美味かったぞ。難を言えば一品の鮭が妙に脂っぽかったかな・・・焼きたての熱々だったらもっと美味かったと思うが。

そういえばブームに乗ってか 駐車場の一角がRVパークというか 車中泊可能なエリアが新設されていたな。
利用者は温泉入浴券が2枚ほどついて来るし 食事処は24時間営業だからそれなりに利用価値は高いと思うが・・・すぐそばの駐車場で大型トラックがエンジンかけながら車中泊しているのは 金払ってRVパークを利用しているキャンピングカーとうまく共存できているのか 気になるところだな・・・

************************

サウナと貝汁を堪能した後は・・・やっぱり何も予定は無かったんだが そういえば豊田町に入ると「ふるさとの氏神」と でかでかと看板を掲げている「豊田神社」って 今まで一度も拝んだ記憶がない、ということに気が付いて ちょいとお参りしてみることに。ヒマだったしな。

2024年11月11日

テントサウナ@徳地町某所

 さて、11月の第二週日曜日、いつもお世話になっているテントサウナ愛好サークル「さうすぽやまぐち」さんがフォロワー限定のテントサウナイベントを実施する、というんで 例によってTARO先生と共に出向いてきたぞッ!

・・・と、その前に 国道9号沿い、阿東町のうどん店「夢」さんにて 今年の松茸うどんを頂くことに。

実は先週のキャンプ帰りにもココに立ち寄って松茸うどんを頂こうと考えていたんだが 来るのが遅くて(11時半頃・・・)すでに駐車場は満車状態、道路も渋滞が発生する状況だったんで断念していたのじゃ。

TARO先生は持ち帰り用の松茸弁当(800円)などを購入していたんで拝ませてもらうことに。

こんな感じか・・・わしもそろそろエリンギと松茸お吸い物の素で「なんちゃって松茸ごはん」でも作るかのぅ。(←貧乏人・・・)

で、こちらが「松茸うどん」1200円。
何でも今年は松茸が豊作だそうだが やっぱ高級品なのは間違いないな。やっぱ個人で作るならエリンギとお吸い物の素かな。

わしが子供のころなんかは もっと安かったし無理して買わなくても誰かしら山で採ってきたものをおすそ分けしてくれたものだが。(どこでどのように採って来たのかは追及しなかったが たぶん今だったら犯罪行為なんだろうな・・・)

************************

2024年11月10日

ボルテスV レガシー

 

さて、そんなこんなで(?)昨日まで出張に出ていて体はヘロヘロなんだが 今日は早起きして朝から小倉に出向いてきたぞッ!

目的はT-JOYリバーウオーク小倉で上映中の「ボルテスV レガシー」の鑑賞じゃ!!

「ボルテスV」は1977年に放送されていたロボットアニメで なぜか近年になってフィリピンで実写化されて映画となって日本に舞い戻って来たのじゃ。

わしも当然 当時はTVアニメを見ていたはずなんだが 正直そんなに内容を覚えていなかったり・・・とりあえず覚えているのは堀江美都子の歌う主題歌と「プリンス・ハイネル」というキーワードくらい、かな?

ちなみにこの映画、山口県では周南のMOVIX1館のみの上映だったが 今日現在、上映しているシアターはなし。下関から近い北九州では今回やってきた小倉と戸畑の2か所なんだが 戸畑は何故か土日はやってなくて平日の夕方のみ、小倉は朝イチ1回のみ、という変則的なスケジュール・・・いったいどの年齢層をターゲットにスケジュールを組んでいるのか首をかしげたくなるが 本日 この作品の入場者は わしを含めて(見た感じ)初老の男女5人のみ。

人のことは言える立場ではないが いったいどんな客層なんだろう?

ちなみに入場者特典はボルテスVのペーパークラフトじゃ。やっぱりどの層をターゲットにしているのか わからんのぅ・・・

************************

2024年11月8日

社員旅行3日目 金比羅宮~倉敷美観地区

 さて、社員旅行もいよいよ最終日。
わし的には今回の社員旅行の中では一番のイベントと考えていたこんぴらさん参りからスタートじゃ!

「こんぴらさん」こと金刀比羅宮を参拝するのは2回目なんだが 前回お参りしたのはもう20年以上前・・・

正面の琴平山の中腹にあるのが御本宮で山頂にあるのが奥社。その時も夕方の参拝で奥の院は行けなかったが 今回もツアーの行程上 1時間半の時間制限があるんでハナから奥社への参拝は諦めていたんだが 本宮までは石段を785段登っていく必要がある。

ほぼほぼ記憶も無いんだが、「しんどかった」ということだけは記憶に残っているぞ・・・

ちなみになんで785段なのかと言えば786だと「やなむ」に通じるから1段だけ下がる石段が設けられているんだそうな。

備前焼の狛犬がお出迎え。我が社の高齢者軍団はこのあたりでUターンする人もちらほら・・・わしも正直すでにしんどかったが やっぱりここで諦めるわけにもいかないし・・・

大門を通過

「加美代飴」を売る五人百姓。「神代(かみよ)」つまり神様のご加護を受けた飴を特別な権利を得た5軒の店だけが販売できるんだそうな。
ちなみに5軒の売っている飴はすべておなじ商品だから どこの店で購入するのかも ある意味 試されているんだとか。

若い娘が売り子だったら店によって差が出るんだろうが・・・以下 割愛じゃ。

こんぴら狗・・・石段を登るのがしんどいのは今も昔も同じなんだが かつてはお参りの代理犬みたいなのもいたらしい。

神馬さんを愛でて・・・

旭社をお参りして、


ヒーヒー言いながら最後の階段を登る。


こちらが本宮前広場


2024/10/27 香川県 金刀比羅宮 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
こちらの360°画像も来年1月にはサービスが終了するんだが 普通のカメラでの撮影はしてないから どうしたものかな・・・



そんな感じでこんぴらさん参りも無事終了なんだが 下山後に参道で「かまたまソフト」などをいただく。
かまたまうどんのソースがかかって葱がトッピングされているが 味はビミョー・・・

*************************

2024年11月6日

吉野湯

 社員旅行2日目の夜・・・

飲み会の後はいちおう解散になるんだが 高松港のあたりに特に何かめぼしい見どころがあるというわけでもないんで やっぱり皆 ホテルへと向かうんだが、サウナ検索アプリ「サウナイキタイ」で調べた結果 宿泊するホテルの一本筋違いにサウナが入れる銭湯が存在していることを発見!

ホテルのユニットバスでも汗は流せるんだが せっかくなんでその銭湯、「吉野湯」さんとやらに出向いてみたぞッ!

おぉ、確かに銭湯だな・・・

まあ四国は道後温泉とか祖谷温泉とかは有名だが 他はそれほど「名湯」というものに思い当たらないしなあ。もちろん最近の技術でスーパー銭湯みたいな温泉は作ろうと思えば作れるし 実際わしが知らないだけで良い温泉は探せばいくらでもあるんだろうけど。

***********************

吉野湯

香川県高松市城東町1丁目2-10

泉質 :
効能 :
営業時間 :13:00~23:00(サウナは22時まで)
7日・27日休み
料金:450円

***********************

通常そうなのか この日だけ特別だったのか 番台で入浴料を払うとなぜかヤクルトのサービスが(^-^)

さて、この吉野湯さん 創業90年らしいが昔ながらの正統派の銭湯じゃ。
他のお客さんがいたんで浴室も更衣室も写真撮影などできなかったし ネットで見ても使って良さそうな画像は見受けられなかったんでアレなんだが メインのバイブラ付き浴槽の2つと薬湯 そしてサウナ用の一人用プラバスという構成。

たまたまこの日は「すだち湯」の日だったな♪
柚湯というのはよく聞くが すだち湯とは・・・やっぱ四国だな。

お湯はけっこう熱めで43℃くらいかな?他のネットからの情報では 港が近いんで海で体が冷えた船乗りさんの要望にこたえる形で高めの温度設定にしているんだそうな。

サウナは105℃くらいの高めの設定だが4人がギリギリのミニマム空間。そんなに競争率が高いわけでもなかったんで3セットきっちり堪能。欲を言えば水風呂が水道水でそんなに冷たくないんだが 一人用なんで長時間独占できるわけもないんで その点が不満だったな。

あと、施設と直接関係がないけど モンモン率が高いぞ。見た目いかにも「ヤ」の人というのはいないが 普通の若者が服を脱ぐと昔ながらの伝統的なものと洋風のTATOOとの折衷的なデザインを背負っていたり。語弊があると申し訳ないが「土地柄なのかなあ」と思ってしまったぞ。

まあ、吉野湯さんについてはこんな感じかな?
銭湯なんで利用者もジモティ中心で「観光地」というわけでもないが ノスタルジーを感じる銭湯は最近少なくなったんで オススメと言えばオススメかな?

**************************

さて、社員旅行記も残り1日分だが 明日からちょいと出張で留守にするんで 更新はちょっと停滞するぞ。週が明ければまた予定がギッシリ詰まっているしな・・・やれやれ。