コメントについて・・・

GoogleブラウザのChrome推奨。
旧ホームページよりの再録記事について・・・山口県の滝情報は「【蔵出し】滝コンテンツ」、他県の滝情報は「【蔵出し】滝アーカイブ全国編」または「滝巡り(エリア別)」から、 日本一周記は「【2003年日本一周記】まとめページ」を右サイドcategoryより選んでください。
コメント投稿は失敗しやすいので うまく投稿できない場合は「匿名」を選び コメント文に名前を記入していただければ幸せます(=゚ω゚)

2024年11月8日

社員旅行3日目 金比羅宮~倉敷美観地区

 さて、社員旅行もいよいよ最終日。
わし的には今回の社員旅行の中では一番のイベントと考えていたこんぴらさん参りからスタートじゃ!

「こんぴらさん」こと金刀比羅宮を参拝するのは2回目なんだが 前回お参りしたのはもう20年以上前・・・

正面の琴平山の中腹にあるのが御本宮で山頂にあるのが奥社。その時も夕方の参拝で奥の院は行けなかったが 今回もツアーの行程上 1時間半の時間制限があるんでハナから奥社への参拝は諦めていたんだが 本宮までは石段を785段登っていく必要がある。

ほぼほぼ記憶も無いんだが、「しんどかった」ということだけは記憶に残っているぞ・・・

ちなみになんで785段なのかと言えば786だと「やなむ」に通じるから1段だけ下がる石段が設けられているんだそうな。

備前焼の狛犬がお出迎え。我が社の高齢者軍団はこのあたりでUターンする人もちらほら・・・わしも正直すでにしんどかったが やっぱりここで諦めるわけにもいかないし・・・

大門を通過

「加美代飴」を売る五人百姓。「神代(かみよ)」つまり神様のご加護を受けた飴を特別な権利を得た5軒の店だけが販売できるんだそうな。
ちなみに5軒の売っている飴はすべておなじ商品だから どこの店で購入するのかも ある意味 試されているんだとか。

若い娘が売り子だったら店によって差が出るんだろうが・・・以下 割愛じゃ。

こんぴら狗・・・石段を登るのがしんどいのは今も昔も同じなんだが かつてはお参りの代理犬みたいなのもいたらしい。

神馬さんを愛でて・・・

旭社をお参りして、


ヒーヒー言いながら最後の階段を登る。


こちらが本宮前広場


2024/10/27 香川県 金刀比羅宮 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
こちらの360°画像も来年1月にはサービスが終了するんだが 普通のカメラでの撮影はしてないから どうしたものかな・・・



そんな感じでこんぴらさん参りも無事終了なんだが 下山後に参道で「かまたまソフト」などをいただく。
かまたまうどんのソースがかかって葱がトッピングされているが 味はビミョー・・・

*************************

瀬戸大橋を経由して本州に戻り、昼食は倉敷美観地区の「あちの郷つね家」さんにて。



昼時に倉敷美観地区で昼飯を食おうざなんて ツアーでもなければ無理だよなあ・・・


お品書きはいろいろあったんだが あんまり写真には残してないな・・・
とりあえずこのあたりの郷土料理の「ままかり」など。
ニシン科の小魚だが「まま(ご飯)を借りに行くほどおいしい」という意味らしい。

ふーん、、、


そのあとは美観地区を散策。


スケジュールには「大原美術館」が書かれていて期待していたんだが 時間が30分しかないというんで「行きたい人は自腹で自由行動」・・・と言われてもなあ。さすがに自腹では・・・


今年のGWに美観地区のすぐそばを通ったんだが あまりの人の多さに散策を諦めてスルーしてしまったから とりあえず歩いて散策できただけも良しとするか・・・


ここでは岡山土産として銘菓「調布」とやらを購入したんだが まあ特に語るようなものでもなかったかな・・・

***************************

そんな感じで今年の社員旅行も無事終了。
正直 「研修旅行」の意味合いの方が大きかったんで 満足度は?と聞かれると返答に困るんだが まあ社員旅行なんてそんなもんだろうな。

歳をとると都会の繁華街より 個人では行きにくい僻地の温泉とかのほうが 個人的には良いと思うんだがなあ。でも 都会でもいいけど せめて繁華街か遊べるところがやっぱり良いよなあ。


で、今回の旅行の成果、785段の苦行を乗り越えた者だけがGETできる こんぴらさんの「幸福の黄色いお守り」
ちなみに「奥社」までいけば黒いお守りがゲットできるらしいが・・・

ふぅ・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿