コメントについて・・・

GoogleブラウザのChrome推奨。
旧ホームページよりの再録記事について・・・山口県の滝情報は「【蔵出し】滝コンテンツ」、他県の滝情報は「【蔵出し】滝アーカイブ全国編」または「滝巡り(エリア別)」から、 日本一周記は「【2003年日本一周記】まとめページ」を右サイドcategoryより選んでください。
コメント投稿は失敗しやすいので うまく投稿できない場合は「匿名」を選び コメント文に名前を記入していただければ幸せます(=゚ω゚)

2016年4月18日

秋吉台トレッキング

昨日は夜に団地の集会なんぞがあったんで 今日は実家の萩には帰らず、日帰りで九州の近場でトレッキングからの温泉なんぞを考えていたんだが、まあ九州行は例の震災の影響で無理だとわかっていたが 予報では暴風雨で荒れる、ということだったんで 何も考えずに朝9時過ぎまで惰眠をむさぼっていたんだが・・・

目を覚ますと なにか外が妙に明るいなあ、なんて思っていたら 風は強かったものの意表をついてピーカンの青空が広がっていたな(-_-;)

(゚Д゚)クワッ! そうと判っていれば 早起きして弟見山までカタクリ散策でも計画できたんだが もうこの時間になっては周南市まで山登りに行く余裕もあるまい。

かといって晴天の休日に何もしないでアパートに閉じこもっているのも精神的に不健康だし、これは何か考えなくては・・・

*********************

そういえば昨日、宇部の漁協前に「うべ新鮮市場 元気一番」なる産直品市場がオープンした、という情報を聞いていたんで せっかくだから魚料理でも食べに行こうと そそくさと出かけることに。



で、こちらが宇部岬漁協前に昨日オープンした「うべ元気市場 元気一番」
漁協が運営しているんで新鮮な海産物や地元漁師飯なんかが頂けるほか、農産物なんかも売られている。

将来の道の駅昇格を目指しての試験的運営の施設らしいが、それにしても地元民ならともかく 他所の地域から来た人には場所がわかりにくいと思う。

わしも宇部市は仕事でも滅多に来ないし 道や街並みも余り把握してないんだが、実はこの「元気一番」に関しては ちょっと仕事上関わっているんで何度か来たことがあるにも拘らず やっぱり迷いながらの訪問となってしまったぞ・・・

わしが訪問したのが12時頃だったが、すでに食材が尽きたのか食堂は終了・・・



店舗の中央にはでっかい生け簀が入っているが 中のお魚は売り切れ御免ですべてドナドナされたのか不在・・・



野菜もご覧の様にほとんどない状態だったな・・・オープン二日目のお昼にしては それもあんまりのような気がするが・・・



この「元気一番」、金・土・日・祝日の9時~3時、食堂は11時から2時までの営業時間らしいが 店も小規模で捌ける客数も多くなさそうなのは判るが、ほとんど地元住民のみをターゲットにした施設のような感じだな。

結局 昼飯はおあずけにされてしまったが、ココまで来て成果が何もなし、というのもアレだし、カッタの湯でも入って下関に戻るのも 晴天が勿体ないし・・・




ハッ∑(゚ロ゚〃)


そういえば誰かのブログで 秋吉台のオキナグサの花がアップされているのを見たが せっかくの晴天だし ちょっと花でも探しにカルスト台地でも歩いてみるかのぅ。 どうせヒマだしな・・・


***********************







と、いうわけで やって来ました 山口県観光名所の代表格、秋吉台じゃ。

つい先日も来たんだが その時は山焼き直後で 一面 焼け焦げた煤だらけの原っぱで 花どころではなかったしな。

今だに昔ながらの おばちゃんが手招きして駐車場に強引に引き込む姿を見て辟易としてしまったが、あれは他の地域から来た観光客に対して失礼だと思うのは わしだけかのぅ・・?

とりあえず 長者が森の駐車場にカナブン号を停めて 第一目標はオキナグサということで 歩いてみることに。



そういえばオキナグサって 今まで天然ものの野生種を拝んだ記憶がないんだが 秋吉台ではそこらへんに普通に生えているものなのか 決まった場所にある株を知ってないと拝めないものなのか フラッと遊歩道を歩いても全然それらしいものがないな・・・もしかしてもうシーズンが終わってしまったのか?



見かけるのはスミレ系とか ホタルカズラとか小さめのものくらいかな・・・





気が付けば冠山山頂。(377M)



フラッと歩くだけだと思っていたんでYAMAPアプリは起動しなかったが、ピークを取ると判ってればログを付けておけばよかったな。



これは何かの花のようだが、これから咲くのか こんな花なのか、もう終わってしまったのか それすら判断が付かず・・・



陸軍の演習場を経由して地獄台へ。

地獄台ってこんな感じだったかな?小学生の頃 オリエンテーリングでポストを探しながら彷徨った記憶が蘇ったが そんな昔の記憶では景色までは覚えてないし・・・(「少年自然の家」で聞いた時計小僧の記憶は 見たわけでもないのに鮮明に残っているんだが・・・)



しかし ココが昔 海で 何億年もかけて石灰岩を雨水が溶かしてこういう景色になった、というのも自然の驚異としか言いようがないなあ。



まあ、数十年前に設置されたと思われる 石灰石プレートで作られた解説板が すでに風化で読みにくくなっていることを考えると それも不思議ではないのかもな・・・(-_-;)




北山の頂上(367M)まで来て 今回のトレッキングも終了~♪ 結局 目的のオキナグサは拝めなかったが まあ事前調査もなかったし、時期が合っていたかどうかも不明なんで仕方ないかな・・・

*******************

このあとは長門市まで足を伸ばし 石楠花を鑑賞して西ノ市の温泉で汗を流して 一日を終えたわけだが、石楠花に関しては明日以降のアップとするぞっ!

今日はもう寝るッ!!くはっ!!

0 件のコメント:

コメントを投稿