2023年12月31日

2023年歳忘れ ドキッ!オッサンだけのカラオケ大会!

 いやいや、毎年言っているような気がするが 一年もあっという間に終わってしまうのぅ・・・。

年末といっても見たいテレビがあるわけじゃなく お年玉がもらえるわけでもなく 特に楽しみもないんだが、とりあえず紅白でYOASOBIと新しい学校のリーダーズだけはチェックするかな。あとは気になるのは司会の環奈と美波くらいかな・・・

そういえば坂田師匠とキラーカーン氏はこの年の瀬に残念なニュースだったな。今年もいろんな人が鬼籍に入られたが この歳になるとあんまり他人事には思えなくなったり・・・

ま、来年も気負わずのんびりと、わしに出来ることは本当にもう、感謝を忘れず!謙虚に!ひた向きに!今できることを一生懸命!1人でも、誰か1人でも他人の役に立つ人生にしなきゃダメだろうな。(←渡部?)

・・・と、いうわけでもう残り何時間で2023年も終わってしまうんだが、コロナの影響で4年くらいできなかった年末恒例、オッサンだけのカラオケ大会が 本日 萩市のカラオケ店にてしめやかに行われたぞ。


参加者はわし、TARO先生、友人HANTの3名。
写真はわしの座った位置からの撮影なんで斜めになっているが 3時間で歌った順番に載せているぞ。

ジャンルは限定だが 正直 歌詞だけ見ても何の曲なのか思い浮かばなかったり そもそも聞いても知らん歌があるんだが・・・いちいち解説しても虚しいだけなんで 画像だけアップしていくぞ。

全部の曲が判った人はすごいと思うが 別に尊敬はしないぞッ!
くはっ!!








************************

2023年12月25日

SPY×FAMILY CODE: White / 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎

 さて、クリスマスイブイブの土曜日・・・

今年の仕事がどうも今年中に終わる気配がなく、片付かないまでもある程度の筋道をつけておけないと新年が迎えられない案件を抱えていたんで この土曜日は休日出社していたぞ。

ほんとはこんな切羽詰まった時期じゃなく先週 片付けておきたかったんだが 悪天候で動けなかったからな・・・

仕事が終わったのが夕方の4時前だったが 今週はバタバタしてたし年賀状もそろそろ作らないと間に合わない状況なんで 今週は萩の実家に戻るのは見合わせていたんだが、せっかくなんで「評判が良いらしい」と聞いていた映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」などを鑑賞することに。

ただ、この鬼太郎映画、下関では上映してなくて 近場では宇部と小倉でやっているようだが宇部のスクエア7と小倉のチャチャタウンでは夕方に1回だけの上映。

小倉のコロナワールドでは昼・夕方・夜の3回ほど上映してるらしい・・・宇部の上映が17:10からで小倉コロナが16:50。下関からだと距離的には小倉の方が近いが 夕方の時間帯だと高速道路は使わないと間に合うまい。

カーナビによる到着時間予測だと小倉コロナワールドへの到着時間は16:40らしい。コロナワールドは駐車場に入るのに苦労しないだろうから10分の余裕があれば大丈夫だろう、と向かったんだが・・・

都市高速で一か所曲がるところを間違えて 大渋滞の小倉駅前に降りてしまったんで結局16:50には数分間に合わなかったぞ。

次の上映は20時45分・・・ということで さすがに4時間弱も時間を潰すのは難しいが 高速道路を利用してココまでやって来て 断念してそのまま帰るというのはさすがに・・・

で、他に上映時間を調べたら 前日公開された「SPY×FAMILY CODE: White」が2つのシアターでかなりの頻度で上映されているのを確認。

と、いうわけで今回は17時くらいから18:40までを「コロナの湯」でサ活をしながら過ごし、18:40~20:40をスパイファミリー。20:45~22:40の鬼太郎を鑑賞、という かなりハードなスケジュールを設定じゃ!

コロナの湯も久しぶりなんだが まさかポイントカードの有効期限が切れる1年以上も来ていなかったとは自分でも意外だったな・・・

いろいろ企画があるみたいだが・・・

このような設備の整った施設であればサウナ3セットを絡めて2時間は平気で時間を潰せるんだが 今回は夕時で混雑していたし1時間ちょいで切り上げることに。(ほんとは鬼太郎の映画を見た後にゆっくり過ごす予定だったんだけどな・・・)

そういえば朝から何も食ってないこともあったんで 併設のラーメン山小屋で角煮ラーメンなどを頂いて、と・・・

******************************

2023年12月24日

遠賀川温泉 / CHOP CAMP

 

Facebookの九州温泉グループの投稿で 福岡の名湯として知られる遠賀川温泉が 今月28日で休業になってしまう、という情報をゲットしたわし。

Σ( ゚Д゚)!!くわっ、もう12月も後半、余裕がないではないかッ!!

と、いうわけで高速をとばして遠賀川温泉までやって来たぞっ。

高校生がなにかやらかして それから高校生は立入禁止になったようだが 貼り紙に掛かれている「最近起こった 覇気をそがれる思いもよらぬこと」というのが何か気になる・・・

ま、商売に関わることなのかプライベートなことなのか詳細は不明だが いろいろあるんだろうな・・・

これはネットで拾って無断で貼り付けている画像だが ご覧の通り透明度のほとんどない赤い湯が特徴で 鉄分の匂いを強く感じる濃い炭酸塩化物泉。
ぬるめのお湯だが成分が濃いんで あまり長湯をすると逆上せあがってしまうぞ。

再開の予定は今のところ未定で当面休業、このまま閉鎖される可能性も高そうだが いやいや勿体ないというか残念というか、、、淋しいのぅ・・・

************************

2023年12月23日

日曜ランチ@山本食堂

 

さて、ネタが古くなってしまうんでアップしておくが ここが萩駅すぐそばに位置する「山本食堂」。

萩市民には知られた 昭和の雰囲気を感じる老舗の大衆食堂じゃ。

この写真は夏にかき氷を食いに行った時に撮影したものだが、正直 わしは市外に住んでいるんで夏のかき氷以外にはそんなに利用したことがなかったりする。わしが萩の実家に戻る時は外食はほとんどしないし、日曜日は定休日だったからな。

・・・と、思っていたら 最近は日曜日もたまに営業していて限定ランチをやっているらしい。
「まごランチ」と銘打っていることからわかるように オーナーのお孫さんが企画しているメニューを隔週の頻度で提供しているようじゃ。

で、興味があったんでTARO先生と調査に向かってきたぞッ!

で、こちらがわしのオーダーした週替わり定食。
煮こみハンバーグをメインとしてサラダ、みそ汁、お米、ミルフィーユのいちごまで萩の食材にこだわった一品。

こちらはTARO先生オーダーの「むつみ豚と牡蠣入りスンドゥブ」

「豆腐一丁は腹が太るぞッ」・・・とは TARO先生の感想じゃ。

さて、山本食堂ではお孫さんの発案でいろいろな企画をスタートさせているらしいが、たぶん第一弾と思うんだが「大食いチャレンジ」がたまたまこの日に行われるらしい。

唐揚げ2キロだけでも無理ゲーだと思うんだが プラス白米1キロ・・・誰がこんな無謀なチャレンジをするんだ?とか思っていたが なんでも5名ほどチャレンジャーの予約が入っているらしい。
萩で大食い大会に参加するようなプロレスラーみたいな体格の人なんてあまり見たことも無い(老人しかいないイメージ・・・)んだが どんな人が挑戦するんだろう?

・・・と、思ってたら最初のチャレンジャーが来店してきたんで 横で鑑賞させていただいたぞ。

なんでも山口県あちこちに支店を持つ酒屋さんのYoutube企画なんだとか・・・

う~ん、なんと言っていいのかわかんないが チャレンジャーの体格から考えても無理ゲーとしか思えないのぅ。

ホントはその時の模様がYoutubeにアップされてから リンクを貼ってブログのネタにしようと思っていたんだが、唐揚げがやって来てその量を目にした時点で諦めたのか 淡々としたペースで食べていたしなあ・・・
やはりチャレンジに失敗したから動画のUPも暗礁に乗り上げたのかもな。

ただ、唐揚げそのものは確かに美味そうだったし 食べ残したものはお持ち帰りOKだから 失敗しても3000円の支払いで済むのなら逆に安いんじゃないかと思ったな。

とりあえず今回の企画と週替わりメニューはこんな感じだったが なかなか興味をそそられたんで今後もチェックが欠かせないかも知れんのぅ、山本食堂・・・

ふぅ・・・

2023年12月18日

【旅行記】2023晩秋 宮崎を彷徨う⑪ 都萬神社~さいと温泉 妻湯~道の駅日向

 

流れ流れてやって来たのは西都市にある都萬神社

日向國二ノ宮で日向五社大明神の一つ。
天孫ニニギの妻、コノハナサクヤヒメを祀っている。都萬=妻ということなんだろうな。


縁結び・安産・子育ての神様なんで わしには直接関係ないご利益があるんだが 祀っている神様が神様だから念のためにお参りに来たわけだ。

・・・と、言ってもこの神社、8年前に宮崎に来たときにもしっかりお参りしていて ここは江田神社と比べてしっかり記憶にも残っているんだけどな。

ちなみに 撮影した時間帯にもよるんだろうが、今回撮影した画像より前回の時のほうがハッキリしているし、画像の構図もほとんど変わらないんで詳しくは前回の記事を参考にしてもらった方が良いかもな・・・

なんでもコノハナサクヤヒメが三人の息子を育てたときに お乳の代わりに甘酒を与えた、という伝説から「日本清酒発祥の地」ということになっているらしい。

キッチンドランカーだったのか? (-。-)y-゜゜゜

************************

2023年12月17日

【旅行記】2023晩秋 宮崎を彷徨う⑩ 江田神社~高屋温泉

 さて、今回の宮崎旅行も やることはずべてやった感があったんで 山口に戻る方向でぼちぼち北上していくことに。

その前に一か所くらい格式の高い神社にでもお参りしておきたいな~・・・

と、いうわけで わしの持っているツーリングマップルを眺めながら「ここは格式が高そうだ」と狙いをつけてやって来たのが「江田神社」とやら。

心が汚れている人には違う何かを象ったオブジェのように見えるかもしれないが 「みそぎの碑」なるオブジェ。

書いてはならない何かを象ったようなオブジェは創造神のイザナギで 手前においてある3つの怪しげな物体はアマテラス、ツキヨミ、スサノオを現しているんだとか。

と、いうわけでこの江田神社、イザナミとイザナギを祀り「みそぎ発祥の神社」「祝詞発祥の地」としても知られる 宮崎では最強クラスのパワースポットなんだとか。

むぅ、さすが神話の地、宮崎だな。

神社の裏に広大な自然林の公園があって、その先にイザナギが黄泉の国の汚れを落としてアマテラス、ツクヨミ、スサノオの3神を生んだとされる「みそぎ池」があるらしいんで ココに来たからにはそのくらいは拝んでおかねばなるまいッ!

こちらが「みそぎ池」こと「御池」なんだが・・・なんだか既視感があるのはなんでだろ?

・・・と、思ったら じつはこの「御池」、8年前に宮崎に来たときにしっかりチェックしていたことが判明。
その時は御池だけ見て江田神社にはお参りしてなかったから 同位置にあるものという認識がなかったぞ。やれやれ・・・

**************************

2023年12月16日

【旅行記】2023晩秋 宮崎を彷徨う⑨ 双石山

 

さて、宮崎放浪の旅も3日目の朝を迎えたんだが、道の駅「都城」を夜明けとともに出発して やって来たのは宮崎の中でも人気の山として知られる双石山

「ぼろいしやま」と読むんだが この山は元々 海の中で堆積した地層が隆起してできた山で ご覧のように岩は小石とか貝なんかが混ざり合ったいかにも脆そうな感じ。石がボロボロになるから「ぼろいしやま」なんだろうな。

ちょうどYAMAPで この双石山と韓国岳、そして宮崎県内の指定された何か所かを巡れば特製バッヂがもらえるキャンペーンをやっていたが そんな企画は後から聞いて知ったんで 今回は無視じゃ!

そんなこんなで 今回のネタは山登りなんだが、例によってYAMAPにUPしているから 気になる人は下のリンクからどうぞ。

双石山 2023/11/25 / BARAさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ

この山の見どころはたくさんあるが 代表的な「象の墓場」と呼ばれる巨岩の360度画像を置いて 私の言葉とさせていただこう。

2023/11/25 宮崎県双石山 象の墓場 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA

もうちょっと続くッ!

2023年12月14日

【旅行記】2023晩秋 宮崎を彷徨う⑧ 乳岩さま~青井岳温泉

 いろいろ思うところあって 北郷町から再び都城市へ舞い戻ることにしたんだが、北郷町からの北上ルートは東九州自動車道がところどころ延びていて 清武JCTまではラクラクに移動できたぞ。

わし所有のツーリングマップルに「道の駅田野の焼き芋ソフトが名物」と書かれていたんで それを食すのが目的だったわけだが・・・

道路沿いにこのような看板があるのを発見ッ!

乳岩さま・・・(´-ω-`)

まあ、大体の想像はつくんだが、おそらくは乳のように垂れ下がった岩、もしくは鍾乳石みたいに先っぽから水が垂れている岩とか、そんな感じじゃないかな?

今回の旅ではいつもの(?)珍スポット系の名所はチェックしてないし、わしの追い求めているジャニーズ系のスポットでもない感じだし これはどうしたものか・・・

しかしこのような看板を見つけて 見て見ぬふりでは やはり後々に禍根を残してしまうであろう。ここは素直にチェックしておくか。(どうせヒマだし)

で、山の中の細い道を車で数分、やってきました こちらが乳岩さま入口。

まあ、由来は軽く読んでおいて、と。

ここから山道を歩くこと数分。

いよいよ「乳岩さま」とのご対面じゃ!!

むぅ!

おぉ、雰囲気あるなあ・・・

わしにはあまり関係のない神様だとは思うが とりあえずどんなご縁があるかわかんないんで念のため小銭を投資して、と。

どうやらあの丸い岩が「乳岩さま」たるゆえんだろうな。

とりあえずミッションは終了・・・

道の駅田野でやきいもソフトにありつけた頃には もうだいぶお日さまも傾き始めてきたな・・・

*************************