2021年12月31日

2021大晦日に(・∀・)イイ!

いやいや、気が付けば大晦日、いよいよ2021年も残すところ2時間を切ったな。

今年も結局コロナに振り回されてしまったが 山口県では岩国を中心にオミクロンがどんどん増えつつあるんで しばらくは油断が出来んだろうな・・・今年はお出かけや旅行がイマイチ消化不良気味だったんで来年はそこを取り戻す気持ちであっちこっちに出向きたいと考えているが 少しは落ち着いてほしいものよのぅ・・・

さて 大晦日ということで今年の〆の温泉は長門湯免の「うさぎの湯」で済ませてきたんだが、、、

そういえば長門市と萩市の境に「飯井」という集落があることを思い出したぞ。

萩市民なら知っている人も多かろうが「飯井」がどういう集落かといえば・・・ここにある山陰本線の「飯井駅」はアルファベット表記で「ⅱ station」・・・「粟生(AO)駅」、「小江(OE)駅」、「頴娃(EI)駅」と並んで「世界で一番短い駅名」としてアピールしているのじゃ。

せっかくならば「E-station」の表記にすれば名実ともに世界一短い駅名になると思うんだがなあ。ちなみに日本語表記であれば「津(TSU)」が1文字で一番短いんだが、わしはいつか津駅が「2-station」を名乗るのではないかとヒヤヒヤしているわけだ。

で、わしは当然「飯井駅」には過去に何度か訪問しているんだが よく考えたら駅以外の散策は全くしていないんで 他に何か見どころがあるのか?と聞かれても正直 堪えられないことに気付いたぞ。萩市民としてそんな中途半端な状態が許されるわけもなかろう・・・(今は正確に言えば萩市民じゃないけどな・・・)

と、いうわけで湯免温泉にみそぎを済ませた後に ついでに飯井集落の散策などをしてきたぞ。大晦日のネタとしてはあまりにマイナーすぎるし必然性も感じられないが まあ「ヒマだった」ということで・・・

で、こちらが飯井集落駅前の おそらくはメインの交差点。
手前に「水無浴」なる溝のような川があって それが萩市と長門市の境となっているが 萩市側のスロープを登ったところに噂の飯井駅が存在しているぞ。

************************

2021年12月25日

(株)山陰観光 健康らんど湯~トピア

いやいや、今晩から明日にかけて数年に一度クラスの寒波がやってくるらしいが 今年は例年に比べて一層 クリスマス感もなければ年末感もないぞ・・・
今年の仕事も火曜日の仕事納めで終了なんだが 全然そんな雰囲気でもないような・・・ま、頭の中だけはすでに年末年始休暇に入っているけどな。

**********************

さて、島根県には わしが気になっているサウナが楽しめる施設が3つほどあるんだが、1つは以前おじゃました益田のMASCOS HOTEL、もう一つは出雲の四季荘、、、こちらはなかなか距離があって訪問する機会を狙っている状態じゃ。来年には何とか訪問したいと思っているが・・・

そして今回 孤独なクリスマスをサ活で過ごそうとやってきたのが もう一つの施設、浜田市にある「湯~トピア」なる健康ランドじゃ!!

浜田港を見下ろす小高い丘の上にあるんだが、パチンコ屋と焼肉屋に挟まれた非常に目立たない立地条件じゃ。

この「湯~トピア」さんは いわゆるスーパー銭湯というジャンルの施設になるんだが 温泉ではなく水道水。サウナメインということで通常の温浴施設より価格設定は高めだが そのおかげで混みあうほどのこともなく 走り回るお子様もいないんで 普通のサウナ付きスーパー銭湯に比べるとゆっくりサウナを堪能することができる。

入浴料金は男性が平日1300円、日曜祝日年末年始が1600円。サービスディと夜8時以降は800円となっている。

県外のわしが来ることがあるとすれば今日のような何もすることがない土曜日に限られると思うんだが 土曜日は平日料金扱いになるんだな…(;'∀')

あと、昼間の利用であれば料金の中にタオル3枚と館内着のレンタルが含まれているし 歯ブラシやカミソリ、ナイロンタオルなんかも使えるから手ぶらでやってきてもOKじゃ。

*************************

2021年12月16日

師走の近況・・・

いやいや、気が付けば今年も残すところあと2週間か・・・早いものだな。

そういえば何か月前からか 妙に首が痛くなってしょっちゅう首を振る ビートたけしのような癖がついてしまったんだが、最近は右腕が後ろに回らなくなったり、寝ている時に激痛が走るという症状まで出ている状態じゃ。

何かおかしな病気にでもなったんじゃないかとググッてみたところ・・・見事に「五十肩」の症状と一致することが判明(つД`) あれだけ温泉に通っても 病気になるときにはなるもんだな・・・

ちなみに治療法は「半年くらいで勝手に治まる」とか書かれていたが まあ50年も生きているとからだのあちこちにガタもくるものよのぅ・・・

ども、寄る年波と寄る年の瀬には勝てない男です(* ^ー゚)ノ

*********************

今月に入ってこのブログの更新頻度もめっきり少なくなっているが お出かけしてないからネタがない、というのが主な理由なんだが、、、さすがに師走ともなると なんだかんだで忙しいのも確かじゃ。年賀状もそろそろ準備しないといけないし 個人的には来年に入ってから今の市営住宅からの脱出・・・いや、引っ越しも考えていたりするぞ。

わしの場合、基本 日中は会社にいるし週末は実家に戻るか何処かに出かけているんで 「別にリッチな環境でなくとも寝るだけの場所があればいい」という考え方なんで 格安の市営住宅でも特に不満はなかったんだが・・・再来年にはNTTがADSLサービスを終了させるらしいが この市営住宅には光回線の工事は不可らしいから ネット環境がなくなってしまうのであれば どうしようもないからなあ。

あと ここ1~2か月で住民同士のトラブルというか わけのわからないことを言う住民が出てきて 温和な性格のわしでもいいかげん堪忍袋の緒が切れかかっているんで 別に再来年まで先伸ばししないでサッサと出て行ったほうが精神的にも落ち着きそうだし・・・正直 10年も住めば荷物も増えるから 引っ越しするのもメンドクサイんだけどな。断捨離も苦手だし・・・

***********************

ま、それはともかく 先週わしの会社でもボーナスらしきものが支給されたんだが、クリスマスには一週間早いが自分サンタがこのようなプレゼントを・・・

タバコは大きさ比較のために置いているんだが これが何かと尋ねたら・・・ベンベン♪

画像をクリックすると商品のページにリンクするぞ

要するに子供向けドローンというか プロペラのついた宇宙ゴマみたいなものじゃ。


これは類似商品の紹介動画だが Amazonを見ても類似商品が山ほどあるのが判る。これは日中の動画だが 本体にLEDが仕込まれていて 夜に使うとホントに怪しい物体じゃ。

まだ使い方をマスターしてないからアレなんだが 夜のキャンプ場で遊んでいると不審者と思われるかもな・・・

わしは最近 facebookの広告を見るまでこんな商品が売られていることなど全く知らなかったぞ・・・。
対象年齢は6歳以上だから 56歳のわしが怪しさに釣られてうっかり購入してしまっても 何の問題も無いわけだ・・・

付属のシールを貼れば自分なりのカスタマイズができるようだが、「著作権」という概念をガン無視している姿勢がなんとも潔いな。まあ人権まで無視できるお国柄だから著作権なんて細かいことは気にもしてないんだろうけど。

***********************

と、いうわけで 近況としてはこんな感じじゃ。
今日は「アメトーーーク」でサウナ芸人を見なくてはならないんで ブログはココまで。

くはっ!!

2021年12月12日

2021年末キャンプ@田万川キャンプ場

 

と、いうわけで この週末はかろうじて雨予報も出なかったんで、恐らく今年最後になるであろうキャンプにやってきたぞッ!!場所はもはや「ホーム」といっても差し支えないような頻度で利用している田万川キャンプ場じゃ!!

来年春の再オープンに向けて温泉施設では何やら新しい施設が建設中だが、たしかバーベキューとかができる催事場じゃなかったかな?

温泉がどう変わるかも気になるが それより阿武町のスノーピークキャンプ場に対抗して敷居の高い高規格のキャンプ場にならないかが気になるところだな・・・

ま、それはともかく サクッと設営の図。

今回は昼過ぎで わしと3名のソログルキャン、カップルキャンパーという3組だったが 夕方にはソロ2組とファミキャンという計6組だったぞ。2~3年前まではこの時期だとほぼほぼ貸切だったんだが やっぱ流行りというのは侮れんのぅ。

今回は春に一度設営したものの 風に耐え切れないですぐに撤収して結局それから使ってないFIELDERのサンシェルター300を設営。いちおう前面にメッシュを付けることも可能なんだが もともと冬に中でコンロやガスストーブを使うことを想定して購入したものだしな。

虫よけのメッシュが付いててもスカートがないから下が隙間だらけで防虫効果はなさそうなのはどうゆうことなんだろう?

**************************

2021年12月11日

年末キャンプ

たぶん、、、
今年はこれでキャンプ納めになるんじゃないかな…

2021年12月3日

スパリゾートパビリオ 日明の湯

 

平尾台散策の後に汗を流しにやって来たのは 北九州市小倉北区の「日明の湯」

ここの他には以前入浴した「曽根の湯」も同じ傘下のパビリオグループなんだが、海の近くということで塩化物泉の天然温泉を有するスーパー銭湯じゃ。

*********************

スパリゾートパビリオ 日明の湯

福岡県北九州市小倉北区日明3丁目4-28
泉質 :塩化物泉 PH ℃
効能 :やけど、皮膚病、胃腸病、神経痛 、筋肉痛、関節痛 、痔病、疲労回復など
営業時間 :9:00~26:00(現在は10:00~24:00)不定休
料金 :750円(土日祝800円)

*********************

以下 浴室内の写真は「日明の湯」公式サイトからの無断借用なんだが、メインの白湯、ジャグジー、電気風呂、水風呂、サウナ、露天、壺湯、足湯、寝湯、イベント湯と一通りの種類の湯は全部そろっている。

入ってすぐ感じるのは 広々とした空間と清潔感あふれる施設だということ。一日ここでゆっくり過ごすことも出来る まさに「レジャースパ」の王道といった感じ。

泉質は成分表が見当たらなかったんで詳細は不明だが 海水を薄めた感じの塩化物泉。成分は濃いいんでよく温まるのが特徴の湯だが 皮膚病関連にも効能がありそうじゃ。

やはりこれだけのきれいな施設なんで 日曜日ともなれば家族連れやわしのようにヒマを持て余しているオッサンなんかでにぎわっていたが まあそれは仕方ないかな・・・

わしの目的のメインはやっぱりサウナなんだが、5段の広々とした遠赤外線の室内の温度は90℃設定。湿度の調整がいいのか汗はしっかりかけて息苦しさも少ない感じ。今はコロナ対策で間隔を取っているから15名くらいで満員となるが 一番上段と最下段の温度差があるから好みの温度帯の場所でゆっくり過ごすことができると思う。

この遠赤外線サウナも良かったが わしが他より一つ抜きんでていると感心したのは塩サウナ。

塩サウナはたいてい湿式で作られているが そのせいでどうしても狭めに作られているし温度も中途半端な感じ。湿度のせいで機械が錆びていたりヌルついた場所があったりするものだが、、、
ここは広くて狭苦しさも感じず清潔感もあるし 80℃くらいの設定だと思うが塩効果もあってしっかり汗が掛ける。今まで入った塩サウナの中でも上位になるんじゃないかな?

さらに水風呂は通常の22℃のものと チラーで17℃に冷やされたものの2種類。こちらも体調と好みで選べるぞ。

ととのいスペースは屋外と室内にあるが この日は風が吹いてチラー水風呂の後の外気浴はきつかったんで 室内の板の間スペースでくつろいでいたぞ。

いやぁ、極楽極楽・・・(´▽`)

************************

食事処が14時で昼の営業が終わったんでサウナ飯はいただけなかったが 施設としては十分すぎる内容じゃなかったかな?
どうしても小倉の中心街を抜けてアプローチしなくてはならないんで 通う頻度はそんなに多くないと思うが こちらも営業時間が遅くまでやっているんで 覚えておいて損はないかもしれないな。

ふぅ・・・

2021年12月1日

リベンジ・青龍窟!

 11月28日 日曜日快晴・・・

折角の土日休みで天気も晴れ予報だったんで この週末は熊本方面にでも登山と温泉を絡めてお出かけ計画を練っていたんだが、前週土曜日に突然「次の日曜日の9時半から自治会の臨時総会を行います」などという発表があって 当事者のわしとしては欠席するわけにもいかないんで予定を全部キャンセル。

土日休みと言っても日曜日の午前にそんなつまらん行事を突然言われたら どうにも動けないしなあ。わしが出席しないとならない内容なら事前にわしに日時の相談くらいしてくれるのが筋じゃないか?

そんなわけで土曜日は急遽 熊本車中泊旅行から日帰りの国東半島へと予定を変更したんだが、日曜日の朝 集会場に行っても誰も居らず・・・???

「9時半に全自治会員 全員集合」とか言っときながら誰も来ないのはどういうことなんだ?と会長に電話したら「19時半ですよ」という回答が・・・

むううう・・・時間はわしの勘違いか聞き間違いだったのか・・・夕方の開催なら国東半島から日帰りで戻ってこなくても別府のカプセルでゆっくりサ活もできたものを・・・

日曜日の朝10時前に「これからどこに行く」と考えても近場しか動けないし装備も限られてしまうんだが、せっかくのピーカンの日曜日に何もせずに過ごしてしまうのもアレなんで どこか良い場所は無いか・・・

で、検討した結果、先週雨が降ったせいで満足に散策できなかった平尾台に再びやって来たぞッ!!

下関から高速を使えば1時間くらいで着く距離だし 今回の目的は前回拝めなかった「青龍窟」の見学なんで それなりの距離のウオーキングにはなるんだが 山登りはしないんで高低差も大したことはないだろ。

今回のルートは茶ヶ床園地をスタートして広谷湿原 → 不動滝 → 青龍窟を巡るピストンコース。たぶん歩く距離的に言えば4~5キロくらいじゃないのかな?

茶ヶ床園地のトイレの横からルートが延びているが 登山道というより遊歩道なんでスニーカー程度の装備でもノホホンと歩くことができるぞ。

***********************

2021年11月30日

国東半島・岩戸寺 / 鬼木氏古戦場

 

・・・と、いうわけで 先週 山口ローカル番組「熱血テレビ」で放送された「長門峡秘境探索ツアー」の完結編が 今日放送されたな。

今回もわしは何だか分かんない程度に見切れて映っていたが、前回よりさらに登場回数は少なかったような・・・まあ良いんだけど。

*************************

さて、土曜日の国東半島訪問の続きなんだが、文殊仙寺を下山して あとは山口へ帰るだけとなったんだが、文殊仙寺の近くにある「岩戸寺」には そういえば今まで訪問したことがなかったことに気づいたんで ちょっと散策してきたぞ。今日のネタはそのレポじゃ!

・・・と、その前に、通りすがりに「宇都宮家臣 鬼木氏古戦場」なる案内板を見かけたんで ちょっとチェックすることに。

まあ宇都宮氏がどのような人だったのかはめいめいでググッていただくとして・・・

ココにあるのは説明文にあった観世音菩薩の塔くらいかな。

あれか・・・

ほぅ・・・

***********************

2021年11月28日

文珠山トレッキング 2021晩秋

 

さて、毎年11月末~12月頭の週末は紅葉鑑賞ということで 国東半島に山登りに行くのが恒例になっているんだが、今年は「三人寄れば文殊の知恵」でおなじみ、国東市の文殊仙寺の後ろに聳える「文珠山」のトレッキングを決行してきたぞッ!!

こちらは文珠山山頂からの眺め。周防灘方面の雑木がバッサリと切られて眺めはなかなか。

今回の登山ルートは「国東半島山ガイド」に記載されている国東半島峯道ロングトレイルの周回ルートをそのまま歩いてみたんだが、例によって山行のレポは「YAMAP」の方にアップしているから 興味のある人はご覧いただければありがたいぞ。

今回の展望地としては山頂のほかに、「金毘羅の景」、「ゴロタ平」、「葛原展望所」の3か所。正直、「展望所」と付いている葛原展望所がなんだかよくわかんなかったが、金毘羅の景とゴロタ平は国東半島らしい素晴らしい景観だったぞ。

こちらは「ゴロタ平」の全天球画像。

文珠山は国東半島では両子山につぐ高峰らしいんでルートはしっかりしていると思うんだが それでもテープが多すぎて逆に迷ったり、周回ルートの下りコースは一般的にはあまり使われてないようで 踏み跡らしきものが全く無かったり 案外と難易度は高いような気がしたな。とりあえず頂上直下の一帯の急斜面にはだいぶ苦労したし・・・

あと、思いのほか風が強かったんで せっかくザックの中にドローンを忍ばせておいたんだが活躍の場がなかったのが残念といえば残念だったぞ。

***********************

やっぱりこの山の一番の見どころは文殊仙寺だと思うんで 下山後は散策を楽しんだが、狛犬らしき獅子の上に座り込んでいる大仏様って見たことないような・・・左右にミニ狛犬までついているし。

境内の紅葉はちょうど見頃のようで なんだかんだで満足できたかな・・・

やっぱこの時期の国東半島はええのぅ・・・

( ゚Д゚)クワッ!!

2021年11月25日

行橋 天然温泉 いずみの湯

 勤労感謝の日、平尾台で散策を終えたわしは 汗を流して翌日からの業務に向けて英気を養うために行橋市の「いずみの湯」にやって来たのだった・・・

「いすみの湯」はパチンコ屋と焼き肉店の敷地の中にあるスーパー銭湯。経営母体はたぶんパチンコ屋じゃないかと思うが 低料金でバラエティ豊かな温浴施設が楽しめるんでジモティには人気のスポットのようじゃ。

***********************

行橋 天然温泉 いずみの湯

福岡県行橋市北泉5丁目13−15
泉質 :単純冷鉱泉(中性低張性冷鉱泉) PH? 18℃
効能 :神経痛・筋肉痛・冷え性・疲労回復など
営業時間 :10:00~25:00(日曜は24:00まで)
料金 :550円

***********************

とりあえず昼飯がまだなんで 先に食事処で飯などを・・・

いわゆる定食屋さんメニューなんで敷居は低いぞ。
今回は焼肉定食をチョイス。美味しゅうございました♪

***************************

2021年11月24日

本城天然温泉 おとぎの杜

勤労感謝の日前日の22日・・・

仕事を終えたわしは関門海峡を越えて北九州市の八幡西区へ。
今回の目的はズバリ、「勤労感謝サ活」。その舞台に選んだ施設が今回紹介する「本城天然温泉 おとぎの杜」じゃああ!!

***********************

2021年11月23日

秋にひとり、平尾台・・・

 

・・・と、いうわけで先日ブログにアップした「長門峡散策」の様子が山口ローカル情報番組、KRY「熱血テレビ」にて放送されたわけだが、わしもちょこちょこと何だか分かんない程度に映っていたな。

N隊長と副隊長ぶるぼん氏が先頭を歩いてて 基本カメラはそれに付いて撮影していたし わしはシンガリのほうをウロチョロしていたんでこんなもんだろ。

と、いうか このくらいの感じで映るのが一番良いような気もするな・・・(´▽`)

あまりにマイナーなルートだから わしは同行したカメラマンの取れ高を気にしていたんだが、まさか前・後編の2週放送になるとは思ってなかったぞ。
むむむ、これは次週もチェックしなければ・・・

*************************

さて、今日は勤労感謝の日、ということで 実は「勤労感謝サ活」に励んでいたんだが 温泉サウナネタは次回に、ということで・・・

で、今日は何をしていたかと言えば ひとりでホロホロと平尾台などに出向いていたぞ。
平尾台は北九州市を代表する景勝地・観光地で いわゆるカルスト地形。鍾乳洞や石灰岩の岩が見どころになっている場所。

山口県には秋吉台があるから 正直2~3回しか来たことがないんだが、今回ここに来た目的は ここにある「青龍窟」なるパワースポットを確認する為だったんだが・・・

***************************

2021年11月22日

紅葉散策日記~長門編

 いやいや、団地の自治会がねぇ・・・愚痴を色々言いたいんだが とりとめがなさそうなんでココには書かないけどな・・・

************************

と、いうわけで昨日は自治会の会合があったんで動けなかったんだが 今日は萩のマツダに偽ハスラー号の1年点検を受けに戻っていたわけだ。

下関から萩の実家に戻る道なりに点在している神社仏閣で 紅葉の様子をチェックしてきたんで 今日はその様子をネタにしていこう。

まずは俵山の「能満寺」

ここは山門の大イチョウが道路からすこぶる目立つ紅葉スポットで 毎週利用する幹線道路沿いにある関係で定番の鑑賞ポイントとなっている。

風も無いのに結構な勢いでパラパラと落葉していたから もう末期なんだろうな・・・おそらく今晩から明日にかけての雨風で終わってしまうのではないかと思われるぞ。

モミジはもう少し楽しめそうだが そもそも建築物がモミジよりカラフルなような気もするが・・・

**********************