宮崎県御朱印収集旅行、初日の最後のスポットとなるのは日向國二ノ宮こと、「都萬神社」
天照大御神の孫である瓊瓊杵命(ににぎのみこと)の妻・木花開耶姫(このはなさくやひめ)を祀る古社。妻を祀るから「都萬(つま)神社」なわけだな・・・
例によって・・・この神社も2015年に一度訪問していて 当時の記事で要目はだいたい書いているし 今回撮影した画像を見るとやっぱり10年前に撮影したものとアングルも大した差がなかったんで 詳細はそちらをご覧いただければOKじゃ。(ちなみに2年前にもやっぱりこの神社はお参りしているぞ。)
上古第十二代景行天皇熊襲御親征のため都於郡高屋行宮に駐まらせ給うた時御太刀を奉献、賊徒平定を御祈願されたことに倣って宝徳二年(一四五〇年)日下部成家が奉納したと伝えられています。(全長約三・五m)(都萬神社公式サイトより転写)
三つ子を生んだコノハナサクヤヒメなんだが 母乳だけでは足りないので甘酒を造り それを乳代わりにして育てたんだと。ゆえにここ都萬神社は「日本清酒発祥の地」と呼ばれているんだそうな。
正直 二ノ宮だから無理してお参りすることもないかと思ったが わし的にはコノハナサクヤヒメは外せない神様だからな・・・
御朱印もゲットできてとりあえず満足じゃ!
**************************
さて、宮崎旅行初日の〆として やはり最後は温泉で汗を流さなくてはなるまい・・・
2年前にこのエリアにやって来たときは 都萬神社参拝のあとに「妻湯」を利用したんだが、今回は2年前に妻湯とどっちを選ぼうか 悩んだ末に断念してしまった「さいと温泉」にリベンジじゃ!
**********************
さいと温泉
宮崎県西都市大字調殿1355番地1
泉質 :ナトリウム・炭酸水素塩 塩化物温泉 PH8.4 36.3℃
効能 :神経痛、筋肉痛、五十肩、うちみ、慢性消化器病、冷え性など
営業時間 :10:00~22:00
料金 :660円
**********************
こちら 宿泊も食事処もある地元密着型のスーパー銭湯、というイメージ。(食事処はこの日は営業してなかったが・・・)
前回利用した「妻湯」は少しお値段も上だがその分 新しくオシャレ度が高い感じで こちらはもっと庶民が普段使いする、というイメージかな。
画像は「さいと温泉」公式サイトよりの無断借用だが 設備としてはメインの大浴場、ジャグジー、露天風呂、深風呂、水風呂、サウナと一通りそろっていて わし的には充分すぎる内容だと思う。
前回の妻湯の時も印象は良かったんだが 地下1000Mより汲み上げているという この「さいと温泉」の泉質は わかりやすいヌルスベ系の一品。
露天風呂は源泉かけ流しということで ぬるめで今の季節でもじっくり堪能できる。
サウナも思ったより広くて20人ぐらいは収納可能。欲を言えばこの猛暑の中 水風呂はもう少しガツンとしたものがあれば良かったかな。
と、いうわけで なかなか高感度の良かった「さいと温泉」だが 妻湯とどちらを選ぶか、と言われれば・・・普段使いならこちら たまにリッチな気分を味わいたいなら「妻湯」かな。その差300円くらいだからどっちでも良い、っちゃ その通りなんだけど。
まあ この日のような週末や休日なら どうしてもガキんちょがわらわら居るから 落ち着いて入るなら妻湯かもな・・・
***************************
翌日は日南海岸を南下する予定なんで 宮崎市に近い道の駅で車中泊をする予定なんだが 夕飯は適当な場所が見つからないんで宮崎市街地で探すことに。
「やはり宮崎に来たならチキン南蛮を食べたくなるなあ・・・」
と、いうことで スマホの情報とカーナビを頼りに宮崎市内をウロウロしていたが ぐるなびが嘘をついたのかカーナビに騙されたのか知らないが 検索した店になぜか2件連続でたどり着けない、という事態に。
正直 都会は嫌いなんで宮崎市を行ったり来たりするのも避けたいんで 適当に入ったファミリーレストラン風の定食屋「くろだるま」さんとやら。
なんでも鹿児島が本拠地の地元密着型チェーン店らしいが こちら かなりリーズナブルな価格で満足度が高いと思ったぞ。
で、南蛮定食「並」980円をチョイス。
こちらのチキン南蛮、チキンカツの上にタルタルソースをかけた感じではなく 甘辛風味の唐揚げを小皿のタルタルにつけていただくスタイルなんだな。
美味しゅうございました♪
**************************
初日の車中泊は宮崎市街に近い「道の駅高岡ビタミン館」にて。
わしは車中泊の際に寝苦しいからと エアコンのためにエンジンをかけたままにするのは犯罪行為、環境テロだと考えているんで 窓を開けっぱなしにして一夜を過ごしたが・・・
さすがに熱帯夜で寝苦しく 1時間2時間ウトウトすると目を覚ましてしまう感じで 睡眠は浅かったな・・・やれやれ・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿