さて、週末の土日休み・・・
土曜は天候も良かったんで最近めっきりオロソカになっている山登りでもしようかな・・・とか思っていたが どうも体調がイマイチだったんで激しい運動は自主規制・・・
でもまあ 天気の良い休みに何もしない、というわけにもいかないんで 突如思いついてひさしぶりに阿武町の「千滝」でも拝みにいこうか、ということに。(まあ、この滝を拝むこと自体がちょっとした危険を伴う登山みたいなものなんだが・・・)
県道10号を福栄村エリアから阿武町に向かい、「堀越」という集落を走っていると このような看板を発見ッ!!
むぅ・・・以前は「どうどうの滝」の看板は もう少し先の福栄と阿武町の境にあたる「才の神」峠にあったんだが、どうも新調されてこちらが新しいアクセスルートになったらしい。(実際、峠の看板は撤去されていたな・・・)
もしかしたらアクセスもずっと楽になったのかもしれんし これは久しぶりに拝んでみるしかあるまいな。ついでに「堀越随道」なんて案内も書かれているし。
てなわけで 県道10号から少し左に入ってしばらく進んでいくと・・・
堀越随道・・・(-_-) 矢印はあるがルートらしきものはないな・・・
どうも大井川の水を農業用水として引っ張ってくるために作られた用水路みたいなものらしいが この溝がそうなのかな?確かに今の技術ならこんなにグニグニと蛇行しながら溝を作るほうが難しいだろうが・・・
流石の私もオーマイゴッド!(←加藤あい?)
気を取り直して更に進むと またもや小さな看板が。
確かに以前の案内板は細い林道をぐにゃぐにゃと曲がりながら進むルートだったと思うが 新しいルートはここで一回曲がるだけで楽にいけるような感じもするかな・・・舗装されているとはいえ道は狭いし 植林された杉の落ち葉やら何やらで道が半分埋もれているからお世辞にも走りやすいとは言いがたいが・・・
ま、軽自動車かリッターカーのできれば4駆を推奨したいところじゃ。
で、やってきました 大井川第二発電所。
知ってる人は知っていると思うが ドウドウの滝はこの発電所の敷地の中にあって近づくことはできない。
もしかして看板が新調されたから少しは観光化に力でも入れたかな?とか淡い期待もあったが 結局は以前と同じ状態で拝むことに。
前回は急斜面を設備メンテ用階段で降りていったような記憶もあるから その点は少しは楽になったかな?(あんまり覚えてないけど)
手前の水路の建築物がどうしても邪魔なんだが こちらが「ドウドウの滝」。
落差は約15Mで水量も豊富な正統派の滝で 山口県北部では非常に貴重な一品だとは思うんだが 近づけないのが難点だよなあ・・・
ちなみにドウドウの滝の名前の由来は「水がドウドウと音を立てて落ちているから」と聞いたような記憶があるが 正直ホントかどうかは不明じゃ。ふふぅ~・・・
2017年2月26日
湯田温泉・ホテルニュータナカ
いやいや、久しぶりに天気に恵まれた週末の土日休みだな・・・
( ゚Д゚)クワッ!!風邪引いたっぽくて自由に動けんーーー!!
てなわけで昨日はちょこちょこと動いたが 夜になって実家で風邪薬飲んでおとなしく寝ていたぞ。普段にくらべて眠りは浅いがそれなりに長い時間横になっていたんで なんとか寒気は治まったな。。。。まあ、今日はおとなしく過ごすかな。
**********************
さて、先週の話になるが出張で湯田温泉のホテルニュータナカに宿泊したんで メモ代わりに書いておこう。
県内出張でわざわざ一泊することもないような気がするが、そこはそれ、仕事なんで仕方があるまい。
ま、仕事と言っても 食って飲んで風呂入ったくらいしか記憶に残ってないんだけどな・・・
湯田温泉は温泉祭りの無料開放の時にいくつか入ったことはあるし 温泉の森とか亀乃湯とかは入ったことがあるがニュータナカのお湯は入ったことが無かったか・・・自力で入ろうと思えば敷居が高いが そういう点ではたまに出張でこういうところに泊まるのも悪くないかな?
てなわけで例によって温泉施設内部の画像はニュータナカのHPより無断借用じゃ!!くわっ!
*************************
( ゚Д゚)クワッ!!風邪引いたっぽくて自由に動けんーーー!!
てなわけで昨日はちょこちょこと動いたが 夜になって実家で風邪薬飲んでおとなしく寝ていたぞ。普段にくらべて眠りは浅いがそれなりに長い時間横になっていたんで なんとか寒気は治まったな。。。。まあ、今日はおとなしく過ごすかな。
**********************
さて、先週の話になるが出張で湯田温泉のホテルニュータナカに宿泊したんで メモ代わりに書いておこう。
県内出張でわざわざ一泊することもないような気がするが、そこはそれ、仕事なんで仕方があるまい。
ま、仕事と言っても 食って飲んで風呂入ったくらいしか記憶に残ってないんだけどな・・・
湯田温泉は温泉祭りの無料開放の時にいくつか入ったことはあるし 温泉の森とか亀乃湯とかは入ったことがあるがニュータナカのお湯は入ったことが無かったか・・・自力で入ろうと思えば敷居が高いが そういう点ではたまに出張でこういうところに泊まるのも悪くないかな?
てなわけで例によって温泉施設内部の画像はニュータナカのHPより無断借用じゃ!!くわっ!
*************************
2017年2月22日
下関マイナースピリチュアルスポット・竹生観音を参拝す!
さて、快晴の日曜日・・・
白滝の散策が2時間も掛からなかったんで時間が余ってしまったが ついでにもう一箇所、一度散策をしたきり再訪してなかった気になるスポットがあるんで 良い機会なんでお参りしておくことに。
それが今回紹介する「竹生観音」じゃ!!
下関には知る人ぞ知る「老僧岩」というパワースポットがあって、わしもその雰囲気は大変気に入っていたんだが・・・
山道を登っていくルートのため参拝する高齢者に配慮してか、お堂を丘の上からアクセスの良い道路沿いの歩いてすぐのところに新築・移転して 主だった石仏群もほとんどを麓に下ろしてしまい かつての「老僧岩」御神体を中心に構成された何ともいえない神秘的な雰囲気はガラッと変わってしまったのじゃ。
時代の流れとはいえ そのことに残念に思っていた時期に たまたま今回ご紹介する「竹生観音」を訪問して これまた一種独特の雰囲気がいたく気に入ってしまったのじゃ。
まあ、参拝客が少なくてだいぶ荒れているところも目に付くんで 少々心は痛めているんだけどな・・・
下関の長府と安岡を結ぶ 通称「長安線」幹線沿い、下関運動公園近くに「竹生観音」のバス停があるが その近くに参道の入り口を示す石碑が建っている。 それさえ判れば迷うことはないと思う。あとはここから細い道を山のほうへ進むと・・・
去年 参拝したときはなかったと思うが 獣避けの柵が設置されていたな。参拝者はここを開けて進入できるんだが、
「この道路は横断勾配が急峻なため 危険であるため一般車両の通行を禁止します」・・と書かれた看板が。
ゆえにこの付近に車を適当に置いて歩いて登ることになる。
ここに竹生観音にあるという県指定有形文化財「木造聖観音菩薩立像」と市指定有形文化財「木造十一面千手観音立像」の説明が。
ここから「車も通れない急峻な勾配」を約300Mほど延々と歩いて進むことになる。
セメントで舗装されているから歩き易いんだが 例によってメタボの体には足腰にダメージが・・・(´□`)
ヒーコラ言いながら登っていくと ようやく本堂に向かう急峻な階段ががが!
************************
白滝の散策が2時間も掛からなかったんで時間が余ってしまったが ついでにもう一箇所、一度散策をしたきり再訪してなかった気になるスポットがあるんで 良い機会なんでお参りしておくことに。
それが今回紹介する「竹生観音」じゃ!!
下関には知る人ぞ知る「老僧岩」というパワースポットがあって、わしもその雰囲気は大変気に入っていたんだが・・・
山道を登っていくルートのため参拝する高齢者に配慮してか、お堂を丘の上からアクセスの良い道路沿いの歩いてすぐのところに新築・移転して 主だった石仏群もほとんどを麓に下ろしてしまい かつての「老僧岩」御神体を中心に構成された何ともいえない神秘的な雰囲気はガラッと変わってしまったのじゃ。
時代の流れとはいえ そのことに残念に思っていた時期に たまたま今回ご紹介する「竹生観音」を訪問して これまた一種独特の雰囲気がいたく気に入ってしまったのじゃ。
まあ、参拝客が少なくてだいぶ荒れているところも目に付くんで 少々心は痛めているんだけどな・・・
下関の長府と安岡を結ぶ 通称「長安線」幹線沿い、下関運動公園近くに「竹生観音」のバス停があるが その近くに参道の入り口を示す石碑が建っている。 それさえ判れば迷うことはないと思う。あとはここから細い道を山のほうへ進むと・・・
去年 参拝したときはなかったと思うが 獣避けの柵が設置されていたな。参拝者はここを開けて進入できるんだが、
「この道路は横断勾配が急峻なため 危険であるため一般車両の通行を禁止します」・・と書かれた看板が。
ゆえにこの付近に車を適当に置いて歩いて登ることになる。
ここに竹生観音にあるという県指定有形文化財「木造聖観音菩薩立像」と市指定有形文化財「木造十一面千手観音立像」の説明が。
ここから「車も通れない急峻な勾配」を約300Mほど延々と歩いて進むことになる。
セメントで舗装されているから歩き易いんだが 例によってメタボの体には足腰にダメージが・・・(´□`)
ヒーコラ言いながら登っていくと ようやく本堂に向かう急峻な階段ががが!
************************
2017年2月19日
亜空間・白滝散策!
そろそろ目の周りが花粉を検知してモアモアしはじめる季節になったが、今日は久しぶりに良い天気の日曜日だったな・・・
毎年言ってるような気もするが オオイヌノフグリの花を見ると春を感じる今日この頃、秋吉台でも山焼きが行なわれたようだし、着実に春は近づいているんだが わしは生憎 午前中は休日出勤で黙々と作業を・・・(´□`)
まあ、作業は予定通り午前中で終わったんだが、昼から動くにしても遠出も出来るわけもなく、かといってこの天気で何もしないというのも もはや犯罪に近い無駄な行為としか思えんし。
秋吉台の山焼きは早々に終わったという情報もあったし 北九州方面はマラソン大会があることも判っていたんで近場を攻めるしかなかろう・・・
そういえば豊浦町に「白滝」という滝があるんだが、何年か前に一度探しに行って拝んだことがあるんだが それっきりになっていることを思い出したんで 今日は暇つぶしに散策することに。
「白滝」といっても まあまあ名の知れた豊北の白滝山に流れている白滝ではなく 豊浦の白滝地区に流れている白滝じゃ。こちらはなかなかマイナーなんで知ってる人はあまりいないんじゃないかな?
下関の名山・竜王山から鬼ヶ城、狩音山、笠が岳を通って川棚温泉へと続く「北浦スカイライン」という縦走コースがあるんだが、その途中に「白滝乃頭」というピークがある。この直下に流れ落ちているのが「白滝」じゃ。
下関球場から吉見温泉を経て川棚温泉方面に進み、石印寺(ここの禊用の「鳴滝」もショボイが知ってる人は知ってる・・・)を過ぎ、重本病院を過ぎると「白滝」という集落が存在する。
白滝集落から見る鬼ヶ城と狩音山。(ちょっとアプリの表示がずれているけど・・・)
この山並みの左側に目指す「白滝」はあるのじゃ!
第一チェックポイントの「白滝集会場」。
これをさらにまっすぐ進むと・・・
舗装道路がなくなって畑エリアに。ここから先は軽四駆なら進めるが 駐車場や車へのダメージを考えると 適当に車を停めて歩いていくのが吉じゃ。
道は二手に分かれていて どっちに進んでも合流するが今回は右をチョイス。
いよいよ山の中に入っていくが
意外と道はしっかりしている。
ここで道は二手に分かれるが、前回来たときは沢を何回か越えたり登ったりした記憶があるんでまっすぐ進むことに。
帰りのルートでわかったんだが、実はここで左に進めばそのまま「白滝」の参道になっているんで迷わずに行けるぞ。
*********************
毎年言ってるような気もするが オオイヌノフグリの花を見ると春を感じる今日この頃、秋吉台でも山焼きが行なわれたようだし、着実に春は近づいているんだが わしは生憎 午前中は休日出勤で黙々と作業を・・・(´□`)
まあ、作業は予定通り午前中で終わったんだが、昼から動くにしても遠出も出来るわけもなく、かといってこの天気で何もしないというのも もはや犯罪に近い無駄な行為としか思えんし。
秋吉台の山焼きは早々に終わったという情報もあったし 北九州方面はマラソン大会があることも判っていたんで近場を攻めるしかなかろう・・・
そういえば豊浦町に「白滝」という滝があるんだが、何年か前に一度探しに行って拝んだことがあるんだが それっきりになっていることを思い出したんで 今日は暇つぶしに散策することに。
「白滝」といっても まあまあ名の知れた豊北の白滝山に流れている白滝ではなく 豊浦の白滝地区に流れている白滝じゃ。こちらはなかなかマイナーなんで知ってる人はあまりいないんじゃないかな?
下関の名山・竜王山から鬼ヶ城、狩音山、笠が岳を通って川棚温泉へと続く「北浦スカイライン」という縦走コースがあるんだが、その途中に「白滝乃頭」というピークがある。この直下に流れ落ちているのが「白滝」じゃ。
下関球場から吉見温泉を経て川棚温泉方面に進み、石印寺(ここの禊用の「鳴滝」もショボイが知ってる人は知ってる・・・)を過ぎ、重本病院を過ぎると「白滝」という集落が存在する。
白滝集落から見る鬼ヶ城と狩音山。(ちょっとアプリの表示がずれているけど・・・)
この山並みの左側に目指す「白滝」はあるのじゃ!
第一チェックポイントの「白滝集会場」。
これをさらにまっすぐ進むと・・・
舗装道路がなくなって畑エリアに。ここから先は軽四駆なら進めるが 駐車場や車へのダメージを考えると 適当に車を停めて歩いていくのが吉じゃ。
道は二手に分かれていて どっちに進んでも合流するが今回は右をチョイス。
いよいよ山の中に入っていくが
意外と道はしっかりしている。
ここで道は二手に分かれるが、前回来たときは沢を何回か越えたり登ったりした記憶があるんでまっすぐ進むことに。
帰りのルートでわかったんだが、実はここで左に進めばそのまま「白滝」の参道になっているんで迷わずに行けるぞ。
*********************
2017年2月15日
近況
いやいや、今週は清水富美加の出家から始まって金正男の暗殺といろいろニュースが騒がしいのぅ・・・
この二つのニュースに関しては 思うところや書きたいことは色々有るんだが、とかく宗教と朝鮮に関する発言については「どこで当事者の目に留まるかわかんない」というところがあるんで迂闊なことはかけない、という気持ちもあるのだ。
フミカスの件も彼女がイタコ芸教祖の信者だということは全く知らなかったし、誰がどんな信仰をしていようが個人の自由だが 新興宗教は否定するととんでもない方向に解釈されたりするからなあ。
韓国や北朝鮮に関しては下関という土地柄 誰がどういうつながりがあるのかサッパリ読めないし これまた壁に耳在り障子に目在り状態だし・・・
個人的には友人TARO先生の緊急入院というニュースがショックだったが、たぶんバグスターウィルスに感染したか ぺふぺふ病あたりだろうということで 明日には退院する運びらしい。
まあ入院当初から「いかにして入院している間のヒマを潰すか」に苦心しているようだったんで特段心配はしてなかったが・・・
*****************
さて、わしの方も この日曜も休日出社が確定しているんで心が晴れる余裕もないんだが、今週の土曜日までに団地自治会の住民総会用に資料の作成と決算報告書を仕上げてくれ、という命令を受けているんで 最近は会社から帰っても自前のパソコンを駆使してエクセルとワードに格闘する毎日じゃ(´□`)
そんなこんなでしばらくブログの更新は滞ると思われます。まあ、どっちにしろブログに書くようなネタもないんだけどな・・・
ふぅ・・・わしも出家したいのぅ・・・(エルカンターレに人生を捧げようとは思わないけどな・・・)
この二つのニュースに関しては 思うところや書きたいことは色々有るんだが、とかく宗教と朝鮮に関する発言については「どこで当事者の目に留まるかわかんない」というところがあるんで迂闊なことはかけない、という気持ちもあるのだ。
フミカスの件も彼女がイタコ芸教祖の信者だということは全く知らなかったし、誰がどんな信仰をしていようが個人の自由だが 新興宗教は否定するととんでもない方向に解釈されたりするからなあ。
韓国や北朝鮮に関しては下関という土地柄 誰がどういうつながりがあるのかサッパリ読めないし これまた壁に耳在り障子に目在り状態だし・・・
個人的には友人TARO先生の緊急入院というニュースがショックだったが、たぶんバグスターウィルスに感染したか ぺふぺふ病あたりだろうということで 明日には退院する運びらしい。
まあ入院当初から「いかにして入院している間のヒマを潰すか」に苦心しているようだったんで特段心配はしてなかったが・・・
*****************
さて、わしの方も この日曜も休日出社が確定しているんで心が晴れる余裕もないんだが、今週の土曜日までに団地自治会の住民総会用に資料の作成と決算報告書を仕上げてくれ、という命令を受けているんで 最近は会社から帰っても自前のパソコンを駆使してエクセルとワードに格闘する毎日じゃ(´□`)
そんなこんなでしばらくブログの更新は滞ると思われます。まあ、どっちにしろブログに書くようなネタもないんだけどな・・・
ふぅ・・・わしも出家したいのぅ・・・(エルカンターレに人生を捧げようとは思わないけどな・・・)
2017年2月13日
萩人形展「夢遊び~和の世界」@伊藤博文別邸
さて、土曜日の雪もおちついて日曜日は朝から大変良い天気だったが・・・
寒いことには違いないが どこかネタ探しにお出かけしなければ、という義務感も多少あったが 遠出をするのも峠越えのルートが気になるし 近場では適当な場所も思いつかないわけだ。
そういえば笠山で椿祭りがそろそろ始まることは判っていたが この天気だと人出も多そうだし 正直マンネリ化して目新しいものもなさそうなんで どうしたものかと思っていたんだが、萩市の観光HPを覗いたら 伊藤博文別邸で萩人形展をやっている、という情報を掴んだんで ちょっと見学に行ってきたぞ。
萩に生まれ育って51年、そういえば「伊藤博文別邸」って行ったことがあるかもしれないが記憶が全くないし、萩の城下町エリアでは雛人形展もやっていると思うが 「萩人形」と言うのも趣向が変わってて面白いかもな。入場料も100円で済むし♪
松陰神社から徒歩圏内にある こちらが初代内閣総理大臣・伊藤博文旧宅。
で、こちらがその旧宅の隣にある「別邸」。
元々は明治40年に伊藤博文が東京に建てたもので 当時の面影を良く残す玄関、大広間、離れ座敷の3棟を移築したものなんだそうな。
平成10年に市の指定文化財となっているが わしが全く来た記憶が無いし技術的に考えても移築されたのは最近のことじゃなかろうか?
今回の萩人形展はこちらの別邸で行われているぞ。(と、いうか国指定文化財の「旧宅」のほうの茅葺屋根の傷みが気になったが・・・)
***********************
寒いことには違いないが どこかネタ探しにお出かけしなければ、という義務感も多少あったが 遠出をするのも峠越えのルートが気になるし 近場では適当な場所も思いつかないわけだ。
そういえば笠山で椿祭りがそろそろ始まることは判っていたが この天気だと人出も多そうだし 正直マンネリ化して目新しいものもなさそうなんで どうしたものかと思っていたんだが、萩市の観光HPを覗いたら 伊藤博文別邸で萩人形展をやっている、という情報を掴んだんで ちょっと見学に行ってきたぞ。
萩に生まれ育って51年、そういえば「伊藤博文別邸」って行ったことがあるかもしれないが記憶が全くないし、萩の城下町エリアでは雛人形展もやっていると思うが 「萩人形」と言うのも趣向が変わってて面白いかもな。入場料も100円で済むし♪
松陰神社から徒歩圏内にある こちらが初代内閣総理大臣・伊藤博文旧宅。
で、こちらがその旧宅の隣にある「別邸」。
元々は明治40年に伊藤博文が東京に建てたもので 当時の面影を良く残す玄関、大広間、離れ座敷の3棟を移築したものなんだそうな。
平成10年に市の指定文化財となっているが わしが全く来た記憶が無いし技術的に考えても移築されたのは最近のことじゃなかろうか?
今回の萩人形展はこちらの別邸で行われているぞ。(と、いうか国指定文化財の「旧宅」のほうの茅葺屋根の傷みが気になったが・・・)
***********************
2017年2月12日
寒波襲来の週末
いや、寒いのぅ・・・(;´д`)
なんかしばらく仕事がらみでゆっくり休める週末がなかったんだが、ようやく土日休みをゲットできたと思ったらこの寒波襲来か・・・
せっかく雪が降るのなら雪中キャンプとか雪山登山とかもトライしたい、という気持ちもあるんだが いざ雪が降るとオックウになって体が動かないぞ。それなりの準備をするのもメンドクサイというのも正直なところではあるが さすがに4シーズン目に突入したなんちゃってスタッドレスで雪山に向かおうという勇気もないしなあ・・・
ふぅ・・・
そんなこんなでこの土日は ほぼ家でゴロゴロして過ごしているわけだが、先週 友人KYOJUのお父さんがお亡くなりになったんで 昨日は友人HANT、友人いしと共に香典などを持ってご焼香にいくことに。
いちおう故人へのご挨拶と言うタテマエだったが 結局のところ仏前で50過ぎのおっさん4人が延々とマニアックなジャンルの雑談をしてすごしただけのような・・・
まあ、あれだな。わしらくらいの年齢になると親も80前後だから こうゆう風に見送る機会も増えてくるんだろうが、先日のエビ中の女の子の件とかも考えると自分自身の終活もそろそろ考えておかねばならんのじゃないか?とか しみじみ思うわけだ・・・
事故や突然死に備えて 身の回りの怪しげな負の遺産は徐々に処分していかねばのぅ・・・(←なんのことを言っているのだろう?)
てなわけで特に書くようなネタも無いんで 萩の梅林公園で咲き始めた梅の花の画像でも置いておいて誤魔化すとして・・・
それにしてもフミカスの件は本当なんだろうか?女優としてもこれからで公開予定の映画やこれから撮影に入るドラマも抱えていると聞くし わしも割と注目している女優なんだが・・・
信仰は個人の自由だが、あの宗教は一体なにを信じろと言っているのか常人ではイマイチわかんないからなあ。
ま、守護霊様が総裁に引退させるように説得されたのなら それも仕方ないのかもしれないけどな・・・ふぅ・・・
なんかしばらく仕事がらみでゆっくり休める週末がなかったんだが、ようやく土日休みをゲットできたと思ったらこの寒波襲来か・・・
せっかく雪が降るのなら雪中キャンプとか雪山登山とかもトライしたい、という気持ちもあるんだが いざ雪が降るとオックウになって体が動かないぞ。それなりの準備をするのもメンドクサイというのも正直なところではあるが さすがに4シーズン目に突入したなんちゃってスタッドレスで雪山に向かおうという勇気もないしなあ・・・
ふぅ・・・
そんなこんなでこの土日は ほぼ家でゴロゴロして過ごしているわけだが、先週 友人KYOJUのお父さんがお亡くなりになったんで 昨日は友人HANT、友人いしと共に香典などを持ってご焼香にいくことに。
いちおう故人へのご挨拶と言うタテマエだったが 結局のところ仏前で50過ぎのおっさん4人が延々とマニアックなジャンルの雑談をしてすごしただけのような・・・
まあ、あれだな。わしらくらいの年齢になると親も80前後だから こうゆう風に見送る機会も増えてくるんだろうが、先日のエビ中の女の子の件とかも考えると自分自身の終活もそろそろ考えておかねばならんのじゃないか?とか しみじみ思うわけだ・・・
事故や突然死に備えて 身の回りの怪しげな負の遺産は徐々に処分していかねばのぅ・・・(←なんのことを言っているのだろう?)
てなわけで特に書くようなネタも無いんで 萩の梅林公園で咲き始めた梅の花の画像でも置いておいて誤魔化すとして・・・
それにしてもフミカスの件は本当なんだろうか?女優としてもこれからで公開予定の映画やこれから撮影に入るドラマも抱えていると聞くし わしも割と注目している女優なんだが・・・
信仰は個人の自由だが、あの宗教は一体なにを信じろと言っているのか常人ではイマイチわかんないからなあ。
ま、守護霊様が総裁に引退させるように説得されたのなら それも仕方ないのかもしれないけどな・・・ふぅ・・・
2017年2月9日
2017年2月5日
持世寺温泉上の湯 温泉センター
いやいや、判ってはいたことだが せっかくの休日も雨に降られるとどうにもならんのぅ・・・(・ω・)
何もすることがないなら温泉でも入りに福岡か大分にでも日帰りで出向いていこうかとも検討したが、福岡県で未入湯のスポットにいこうと思えば福岡市とか朝倉とか けっこう距離も進まなきゃならんし 大分は今日は別府はマラソンで混んでいるだろうし 日田とか中津とかでもそれなりに距離があるから温泉だけのために行くのも・・・
なんだかんだで天候って余暇を過ごす第一条件になるわけだ。わしがインドア系のレジャーに全く疎い、という根本的な事情もあるんだがな。
んじゃまあ 近場でもどこかマンネリ化してない温泉でもないか?と検討した結果 そういえば宇部の持世寺温泉の「上の湯」って 全然行ってないことに気づいたんで ホイホイと向かうことに。
持世寺温泉は傷を負った武士を癒すために使われていたと言う なにげに歴史のある温泉で 名前は昔 この地にあったお寺に由来している。ちなみに現在使われている源泉は戦後になってボーリング開発されたものだそうな。
持世寺温泉には わしが年に何回か入りに来る「杉乃湯」と ジモティに人気の「上の湯」の2つの施設がある。
「杉乃湯」はわしが知る限り 県内でもトップクラスのアチチの湯と、新鮮で飲用可能な源泉がなみなみと注がれた源泉浴槽、 タムロする野良猫がインパクトのある独特の佇まいでマニア向けの一品だが 「上の湯」は敷居の低い ごくごく普通の温泉センターで万人向け。休日ともなるとジモティで結構な混雑になる人気の施設じゃ。
この「上の湯」、一階は400円で入れる公衆浴場となっていて 銭湯のように使うことができる。
わしが以前来たときもコチラの公衆浴場に入ったんだが 今回は未入湯の2,3階の「温泉センター」を利用することに。
*************************
何もすることがないなら温泉でも入りに福岡か大分にでも日帰りで出向いていこうかとも検討したが、福岡県で未入湯のスポットにいこうと思えば福岡市とか朝倉とか けっこう距離も進まなきゃならんし 大分は今日は別府はマラソンで混んでいるだろうし 日田とか中津とかでもそれなりに距離があるから温泉だけのために行くのも・・・
なんだかんだで天候って余暇を過ごす第一条件になるわけだ。わしがインドア系のレジャーに全く疎い、という根本的な事情もあるんだがな。
んじゃまあ 近場でもどこかマンネリ化してない温泉でもないか?と検討した結果 そういえば宇部の持世寺温泉の「上の湯」って 全然行ってないことに気づいたんで ホイホイと向かうことに。
持世寺温泉は傷を負った武士を癒すために使われていたと言う なにげに歴史のある温泉で 名前は昔 この地にあったお寺に由来している。ちなみに現在使われている源泉は戦後になってボーリング開発されたものだそうな。
持世寺温泉には わしが年に何回か入りに来る「杉乃湯」と ジモティに人気の「上の湯」の2つの施設がある。
「杉乃湯」はわしが知る限り 県内でもトップクラスのアチチの湯と、新鮮で飲用可能な源泉がなみなみと注がれた源泉浴槽、 タムロする野良猫がインパクトのある独特の佇まいでマニア向けの一品だが 「上の湯」は敷居の低い ごくごく普通の温泉センターで万人向け。休日ともなるとジモティで結構な混雑になる人気の施設じゃ。
この「上の湯」、一階は400円で入れる公衆浴場となっていて 銭湯のように使うことができる。
わしが以前来たときもコチラの公衆浴場に入ったんだが 今回は未入湯の2,3階の「温泉センター」を利用することに。
*************************
2017年2月3日
笑ってデビル、怒ってデビル・・・
むぅ、仕事上の話なんだが 毎週のように頭を悩ませるトラブルやら問題、(あと失敗も・・・)が発生し 週の終わり頃に何とか解決の方向が見え始めて「週末はゆっくり出来るかな?」とか思っていたら 入れ替わるように新しい問題が発生して 全く心に平穏がやってこないぞ・・・(´□`)
明日は会社の行事があるし、日曜日は雨マークが付いていたんで やっぱり気分転換もままならない状況じゃ。2月もこんな調子で過ぎていくのかと思っていたら 3月の休日出勤が今日決まってしまったんで やっぱりしばらくはお出かけも出来そうにありませぬ。
ふぅ・・・
てなわけで今日の一曲はこれっ!!
ひかる一平の「可愛いデビル」。
確かに歌も難しいと思うが とりあえずオリジナルの歌い方が合っているのか間違っているのか判んないんで なかなか覚えられずに断念した曲じゃ。
まあ、実際に覚えてレパートリーにしようと思えば「青空オンリーユー」あたりのほうが無難かな・・・(´ー`)
そういえば ひかる一平も「必殺仕事人」以降の記憶がないんだが、確かわしと同年代くらいだったよなあ・・・余計なお世話だが 元気で暮らしているんだろうか?
ま、わしより元気で暮らしているのは間違いないだろうけどな・・・ふぅ・・・
明日は会社の行事があるし、日曜日は雨マークが付いていたんで やっぱり気分転換もままならない状況じゃ。2月もこんな調子で過ぎていくのかと思っていたら 3月の休日出勤が今日決まってしまったんで やっぱりしばらくはお出かけも出来そうにありませぬ。
ふぅ・・・
てなわけで今日の一曲はこれっ!!
ひかる一平の「可愛いデビル」。
確かに歌も難しいと思うが とりあえずオリジナルの歌い方が合っているのか間違っているのか判んないんで なかなか覚えられずに断念した曲じゃ。
まあ、実際に覚えてレパートリーにしようと思えば「青空オンリーユー」あたりのほうが無難かな・・・(´ー`)
そういえば ひかる一平も「必殺仕事人」以降の記憶がないんだが、確かわしと同年代くらいだったよなあ・・・余計なお世話だが 元気で暮らしているんだろうか?
ま、わしより元気で暮らしているのは間違いないだろうけどな・・・ふぅ・・・
2017年2月1日
1月末の物欲・・・
と、いうわけで激務続きの1月もあっという間に終わってしまったな。
昔より「2月は逃げる、3月は去る、(1月はイク・・・)」と言われているように 今年もウカウカしていたらあっという間に終わってしまうんだろうな(´□`)
ま、「4月は死ぬ」にならないように頑張って生きていかねばならんわけだが・・・
一つ問題をクリアしたら また新たな問題も起きてくるわけで 2月になってもまったく落ち着く気配がないぞ。やれやれじゃ
それにしても休日出勤があったりして休みも休んだ気にならないし、たまの休みは天気が悪かったり体調が悪かったりしてアウトドア的な活動もできないんで ストレスを発散する場も無いぞ。
このままでは精神的に参ってしまうんで なにか気分転換になるようなことがないかと訊ねたら・・・ベンベン♪
これは何か買い物でもして物欲を発散させるくらいしかできないんじゃなかろうかっ?( ゚Д゚)クワッ
・・・で、こうなってしまうわけだ (-。- )
************************
昔より「2月は逃げる、3月は去る、(1月はイク・・・)」と言われているように 今年もウカウカしていたらあっという間に終わってしまうんだろうな(´□`)
ま、「4月は死ぬ」にならないように頑張って生きていかねばならんわけだが・・・
一つ問題をクリアしたら また新たな問題も起きてくるわけで 2月になってもまったく落ち着く気配がないぞ。やれやれじゃ
それにしても休日出勤があったりして休みも休んだ気にならないし、たまの休みは天気が悪かったり体調が悪かったりしてアウトドア的な活動もできないんで ストレスを発散する場も無いぞ。
このままでは精神的に参ってしまうんで なにか気分転換になるようなことがないかと訊ねたら・・・ベンベン♪
これは何か買い物でもして物欲を発散させるくらいしかできないんじゃなかろうかっ?( ゚Д゚)クワッ
・・・で、こうなってしまうわけだ (-。- )
************************