2019年4月3日

松原温泉

今回 トライした福智山の登山道のある「上野(あがの)」というエリアは「上野焼」なる陶器で有名なところなんだが、実は登山道のある白糸の滝駐車場の傍に「あがの温泉 白糸の湯」なる入浴施設があって 今回も登山の後はここで汗を流す計画だったんだが・・・



ネットで検索すると どうも去年 廃業してしまったという情報が。
登山する前に施設の前を通りかかったが 確かにチェーンで入り口が封鎖されていたな。午前八時前だったんで営業前かも?とも思ったが 人の気配がなかったし確かに営業している雰囲気でもなかったんで たぶん廃業は本当なんだろうな。

温泉も自然の恵みに頼っているんで資源の枯渇があればどうにもならないし 設備維持費もそれなりに掛かるだろうし 源泉温度が低ければ燃料費も馬鹿にならないだろうし、お客さんの獲得競争もあるだろうから なかなか温泉経営も難しいんだとは思うが・・・

やっぱ温泉は一期一会、入れる時に入っとかないと後悔先に立たずじゃのぅ~、、、
ふぅ。。。

********************



こちらは下山後に陶芸の窯元が集まっているエリアで見かけた花の木。
周囲の桜も見事に咲き誇っていたが この一本は白と赤の花を両方付けていて 「めっさ気になる~」ということで ついつい見学してしまったぞ。



梅なら紅白の花をつけているものを見たような記憶があるが どうも梅じゃなさそうだし、桜でこんな種類があるという話は聞いたことがないし・・・



で、ネットで検索したら どうやら「源平花桃」なる桃の一種らしい。赤と白で源氏と平家を現しているらしいが、桃の花ってそんなに見たことがなかったかな・・・
ちなみに昔 わしの実家には桃の木が一本だけあったんだが 実が熟す前にカラスに食われてしまうんで わしは一度たりともその実を食ったことがないぞ。そんなことはどうでもいいけどな。



***********************



さて、「白糸の湯」を断念したわしが向かったのは 「何処か近くで入ったことのない温泉はないか」とスマホで検索して存在を知った「松原温泉」とやら。

***********************





**********************

松原温泉

福岡県田川市伊田5030-1

泉質:アルカリ性単純泉 PH8.5 17.8℃
効能 :疲労回復・神経痛・打撲・捻挫・冷え性・腰痛
営業時間 :10:30~23:00(第三水曜休み)
料金:550円

**********************

住宅地の高台の団地に囲まれた一角にその松原温泉は存在する。

画像はネットの拾い物

松原温泉の歴史は意外に古く、北九州が炭鉱で栄えていた頃から炭鉱長屋の共同湯として親しまれてきたものらしい。
周囲にある団地は炭鉱長屋の歴史を引きずっているものかどうかは知らないが、2005年に今の場所に移転してきたんだそうな。

設備的にはジェット、電気風呂装置を備えるメインの浴槽と露天風呂、そして蒸し風呂と水風呂という内容。

ネットでどんな泉質なのか評判はどうなのか いちおう入浴前にチェックしてみたが、かけ流しで使っているとか塩素臭がきつかったとか 色は薄緑とか無色透明とか 「これぞ温泉」というものから「特徴はない」と書かれているものまで 良いも悪いもいろいろ書いてあって評価もバラバラ。

結局何が本当なのか判んなかったが・・・わしの浴感では掛け流しかどうかはイマイチ判断付かなかったが 鮮度は感じなかったが塩素臭も感じなかったな。
ただ、ヌルヌル度はかなり感じることができて わしが毎週のように通う豊田町の「蛍の湯」と同等だと思ったな。

・・・ネットの情報を総合すると結局「日によって温泉のコンディションが違うんじゃないか?」という気もしないでもないが このエリアでは「ほうじょう温泉ふじ湯の里」に次いで個性のある温泉だと思う。
激混み確実のほうじょうの湯のほうが個性は上だが 時間帯を狙えば落ち着いて入れる松原温泉をチョイス、というのもアリじゃないかな?

露天風呂もかけ流しらしいが やや狭い浴槽で4~5人が定員という感じ。この日はわしを含め4人入っていたが 体格のいい兄ちゃんが股間を曝け出しながら狭い浴槽の中で2人分のスペースを使ってうたた寝をしていたんで非常に居辛かったぞ・・・(=_=) (←泉質関係なし・・・)

スチームサウナは広くもなく狭くもない感じだが 割とガツンとくるタイプでドライサウナのほうが好みのわしでも案外と楽しめたな。ちなみに女性風呂には岩盤浴ルームがあてがわれているらしい。
なんで遠赤外線の乾式サウナではなく凝った造りのスチームサウナ室を備えているのか、、、もしかしたら炭鉱長屋時代の名残かな?とも考えたが 特に理由はないのかもしれない。(←適当・・・)

水風呂も源泉が使われているらしいが、正直 浴感は感じなかったんで 後でネットを見るまで水道水だと思っていたぞ。(普通の蛇口からジャージャー出てたし・・・)
源泉温度がよくある水風呂と同じくらいの18℃前後なんで おそらくは温めないとアルカリ度は薄まるんじゃなかろうか?

と、いうわけでこの松原温泉、正直今まで知らなかった施設ではあるが わし的には割と気に入ったんでおススメできる施設だと感じたな。

ふふぅ~・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿