2017年11月15日
ビルドアップ!!HDD
もう一週間以上前の話になるんだが、我が家に密林から届け物がやってきたぞっ!
今度はどんな無駄使いかといえば・・・
じゃーん!!
パソコン用の増設HDD(2TB)とUSB3.0のインターフェイスボード、そしてUSBインターフェイスつきカードリーダー(3.5”ベイ内蔵型)じゃ!!
パソコンをいじくるのって 何年ぶりになるのかのぅ・・・ウィンドウズ98やXPの頃にはパワーアップやHDD容量アップのためにマザーボードをはじめ色々なものを購入して組みたてていたっけな。当時は既製品を買うより自作の方が安かったし、なによりOSがけっこう自由度が高かったしなあ。40GBとか60GBとかのHDDもけっこうな価格だったし CドライブとDドライブを足して100GBを超えたら感動すらしたっけな・・・
今はOSも登録と認証が必要だし パソコンそのものも安くなってきて自作は割が合わないから 筐体のカバーをはずすこと自体が10年以上ぶりのような気がするぞ。
わしのパソコンはDELLのオーダーメイドタイプ、HDDが500GB OSは7へのアップデート無料のVISTA版で 特に不満も無く「HDDも500GBもあれば十分だろ」と思っていたんだが・・・
画像だけなら確かに全然余裕があるし、年に一回 DVDに画像データを焼いてパソコンのデータは削除しながら使っていたんだが、やはりネックは動画データが増えだしたことだな。
デジカメや一眼、THETAは 確かに画像一枚あたりの容量も大きいし iphoneなんかでも一枚が5MBとか 一昔前には考えられない容量になっているのも確かだし、たまに撮る動画も今まではHDDを圧迫する、というまでのレベルではなかったんだが、、、
TARO先生のドローンとか先日導入したGOPROとか 1ファイルあたりの容量がどんどん大きくなるし ジャンルの詳細は言えないがネットで拾った動画なんかも保存していると 正直500GBなんてあっという間に埋まってしまうもんだなあ。下手したらちょっとした動画ファイル1つでもDVD-Rの容量では足りないパターンもあるからなあ。
半年くらい前に外付け2TBのハードディスクを購入したんだが、なんだかんだで半分以上は埋まってきたし、HDDの増設と同時に そろそろデータ用ブルーレイBD-R導入も本格的に検討しなければならない時期に来たということじゃ。
DELLのタワー型は増設用のスロットとかベイとかも余裕があるんだが、WINDOWS7が2009年ということは わしのパソコンも購入して8~9年経つわけだから あと何年使えるか考えると HDDはともかくブルーレイは内蔵型は避けたほうがよかろう。マザーボードやら電源やらが壊れたときは 「OSは10に変えなさい」という啓示だと思っているしなあ・・・
で、外付けのBD-Rを導入するならUSB3.0は必須だろうということで ついでにインターフェイスを、さらにUSBポートが後ろにあっても使いにくいんで空いているフロッピー用の3.5”ベイにUSBポートを持ってくる&デジカメのデータを直接パソコンに取り付けられるようにカードリーダー&ライターも同時購入じゃ。
ちなみに これをアマゾンでポチったのは先週のカナブン号の事故の前なんだが、12月のボーナスが車関係で飛んで行くようになるとは この時は露とも思ってなかったな・・・(´□`)
我が家に送られてきたのはポチッて2~3日後なんだが 何で今まで組み立てずに放置していたか、といえば 単に取り付け用のインチネジを一緒に購入するのを忘れていたからだったりするぞ。
やっぱパソコンの自作とか増設とか そういう作業はしばらくやってないと要領を忘れるよなあ・・・昨日 仕事のヒマを見てヤマダ電機でネジだけ買ってきたんで ようやく作業に取り掛かることができたわけだ。
海賊版AV撲滅の啓蒙キャンペーン、「NO MORE AV泥棒」のキャラクターに「海賊版は犯罪です!」と言われても 説得力がイマイチ、、、(CM自体がパクリだしなあ・・・)
しかしながら これでネットの怪しげな動画・・・いやいや、GOPROやドローンの動画も容量を気にすることなく安心して保存できるな(´ー`)
さあ、実験を始めようか!!( ゚Д゚)クワッ
************************
なんかよくわかんないと思うが 取り付け完了の図。
昔はSATAコネクタとかPCI EXPRESS1とか そんな単語がなかったと思うが、マザーボードがそれらに対応していれば作業自体はずいぶんやり易くなったと思う。
ただ、買おうとしている物にマザーボードが対応しているか確認しないと ホントにポチっていいものかどうか自信が無かったんで 衝動買いといいつつ結構吟味はしてポチったつもりじゃ。
今回 割安な3TBではなく2TBのHDDにしたのは ネットで下調べした際に「3TBの壁」という記事を何かでみて 自分のパソコンがそうなのか判らないが もしかしてWindows7がシステム的に3TBが認識しないのでは?という疑問が浮かんだからじゃ。
結局2TB以上のHDDはOSに認識させるために何かのステップを踏まないとダメみたいだが とりあえずスマホ片手に検索しながら設定して なんとか画面上に2TBのHDDを出現させることに成功したぞ♪ 割とアッサリ組み込めたんで そんなことならもう1000円くらいアップさせて3TBにしておけばよかったとも思ったが、、、
最初のフォーマットも無事完了して まさにベストマッチ!良かった良かった。
・・・車の件で余計な出費がなければ 年末ボーナスで外付けBD-Rを購入する予定だったが とりあえずこれで容量が切迫してアップアップになる、という近々の不安要素はなくなったな。勝利の法則は決まったわいッ!!
・・・あ、そういえばこれも最近わかったことだが 画像や動画データを外付けHDDに移行してもHDD容量が全く減る様子が無かったのは、容量を食っている最大の原因が「WINDOWS復元のためのバックアップ」とやらのファイルだったぞ。
特に設定した記憶も無いが HDD容量の1/3を上限にどんどんキャッシュが溜まっていて 結果、HDDのプロパティが満杯目前で真っ赤に変色、全く余裕が無かったわけだな・・・フォルダを開いて新しいファイルだけを残して他は全部削除したら 結局80GBくらいは空きが増えたぞ。先にソレが判っていたら もう少しノンビリと増設作業に手を染められたんだけどな。
ふぅ・・・
BARA師匠、今晩は!!
返信削除PC>私も新しく組んだのですが、当初、遅過ぎてWin10軽量化からブラウザの軽量化やらでようやく使えてきた感じです。
今回はHDDはデータ専用でシステムやら速度が必要なのはSSDで賄う事にしました。読み書きの速さは中々のモノです。
いや、暫くXPsp3でしたが時代は進化して行くんですね~。(遅過ぎ?)
暫く野営してないストレスをベイブレードにぶつけています(笑)
正月はやはりコマを回すのです(?)
月並みですが「宝くじ当たらんかなぁ~」
・・・・・・・・チャンチャン♪
Vein氏>どもです。
返信削除PC自作から随分と離れていたんで専門用語はチンプンカンプンですが、まあゲームとか画像編集とかはしないんで容量さえアップすれば特にスペックは気にしてません。(というか 一昔前と違って素人にはわかんないし・・・)
ベイブレード・・・そういえばそんなオモチャが流行ったような記憶がありますが まだ子供の間では流行っているんですね。
TARO先生がハンドスピナーに夢中になっているのを見て何が面白いのかわからず「何かそれを回して得るものがあるのか?」と訊ねたら鬼の形相で睨まれましたが・・・
・・・宝くじが当たったら ナナコカードに上限いっぱい入金して あとは老後のために貯金します (-。- )