2016年3月28日

美祢市某所 ミツマタ群生地を散策!

さて、花の季節は短くて ネタにも鮮度が求められると思うんだが、今日は先の土曜日に鑑賞してきた美祢市の「ミツマタ自生地」の様子をアップしておこうっ!!



実はこのスポット、わしも土曜日の朝まで知らなかったんだが、「そういうところがあるらしい」という情報を耳にしたあとでネットで調べても画像等が得られなかったし どうせヒマだし行って見て確認することにしたわけだ。



ミツマタのスポットと言えば広島の安芸高田とか 福岡だと西山あたりが有名だし わしも近隣ではそのくらいしか思いつかなかったしな・・・



ミツマタそのものは登山に行けば・・・特に鹿野とか岩国とか津和野周辺とかの山ではポツポツとみることができて そんなに珍しいものではない、というイメージなんだが、「群生地」ということで考えれば山口県で思い当たるような場所は知らないわけだ。



しかしながら、江戸時代、狭い領土と大した財源を持てなかった毛利萩藩の財政を支えた「防長三白」(米・塩・紙・・・それに「蝋」を加えて四白とする場合もある)の一つを担っているものなんで どこかにそういうスポットが残っていても不思議ではないのも道理じゃないかと思うわけだ・・・






ま、今まで知らなかったくらいだから どうせチョロチョロと自生しているくらいのものだろう・・・とナメて掛かっていたが、谷を中心に一面 黄金色のボンボンが咲き誇る光景で 想像の斜め上を行っていたんで正直 たまげてしまったぞ(-_-;)



そのもの青き衣をまといて金色の野に降り立つべし。
失われし大地との絆を結び、ついに人々を青き清浄の地に導かん・・・

しまった、ここまでの規模だと判っていれば 黄色じゃなく青い服を着てくるべきであった・・・(´□`)



わしが来たときに2人のおっさんカメラマンが居て、「どうやってここを知ったんですか?」と聞かれたんで、「ネットで・・・」と答えたら

「あ~、誰かが載せちゃってるんだなあ・・・」なんて残念そうに言っていたから 知ってる人は知ってる あまり知られたくないスポットなんだろうな。



そんなわけで ココの詳細な位置を詳しく載せることに若干の抵抗も無い、と言えばウソになるが とりあえず今回は「美祢市秋芳町の某所」ということで抑えておこうと思うぞ。



なんか わしが妙に気を使っているようにも感じられるかもしれないが 実は先にUPしたYAMAPやFacebookでは 場所やルートもあっけらかんとバラシているんだけどな(-_-;)

そのうちアップするトレッキングレポも場所を特定するヒントにしかならないような気がするし・・・



マナーの悪い見学客が増えたりして 山の自然破壊や地元の方々、そして林業関係者とのトラブルのもとになっても困るんだが 山野草のように盗掘があるような植物ではないし、そもそもこのエリアはスギの植林地帯でミツマタ群生地をえぐるようにして伐採された木材を運ぶ林道が作られているし あっちこっちで重機が山を切り開いて作業中だったりする。



トラブルがあるとすれば 対向車が来たら避け様のない細い未舗装の道なんで 見学客が林道作業者の邪魔になってトラブルことくらいだと思うが・・・逆にこの群生地が知られることで観光客が増えて集落に活気が出るとか、ミツマタの保護につながれば そっちのほうがメリットが大きいような気がするんだが。



この山は 昔はたたら製鉄なんかが行われていたようで このミツマタ群生地一帯も正式には「多々良鉱山跡」ということらしい。鉱山で働く人の住居跡の石垣が多く築かれて 昔から杣人の生活と密接につながっていたんだと思う。



広島と福岡のミツマタ群生地も 写真で見る限りはここと同じような植林帯だし、ミツマタという植物そのものも人の手で栽培されていたものが放置されて繁殖したもので 自然で群生を作ることも無いような気がするしなあ。



しかしながら これだけの規模の群生地 生かせば良い観光地になると思うんだけどなあ・・・



カメラマンが「他の人に知られたくない秘密のスポット」として大事にしたいのは判るが 地元の人ならともかく単なるカメラマンとしてのエゴなら それはそんなに重要視することもないだろう。

まあ 人が増えれば馬鹿も増えるんで ここが本当に手つかずの自然を残したところで 対象が絶滅危惧種であれば わしももう少し危機感をもって画像を載せるんだけどな。



とりあえず、良い場所を知ることができて わしは満足じゃ!写真のウデは二の次の問題だけどなッ!!

(゚Д゚)クワッ!!

4 件のコメント:

  1. おはようございます(^^)/
    名所になって観光地化・・・うん、それもありかなと思ったりもしますね~
    悩むところですね(笑
    写真、とっても素敵ですよ♪
    さぁ、今日も良い天気だ!!

    返信削除
  2. どもです(´ー`)
    行かれたようで、写真を楽しみにしています。

    まあ、今年は「某所」ということにしておいて 来年再来年と様子を見ていこうと思ってます。ウッカリしていると林業作業の影響で状況も変わりそうな気もしますし・・・

    返信削除
  3. こんばんは。
    この花はミツマタというのですね。
    先日、福智山で見かけたんですがなんという花かわかりませんでした。
    この場所は圧巻ですね。
    機会があればマナーを守りつつ見学したいですね。

    返信削除
  4. KKさん>名前の通り、三つ又になっているし特徴のある花なんで判りやすいと思います。
    山ではよく見かけるものの 開発が進みすぎてもダメだし全く人の手が入らないのもマズそうだし ここまでまとまって拝める場所は珍しいと思われます。

    花の期間も長そうなんで機会があれば是非!(=゚ω゚)ノ

    返信削除