2015年12月6日

徳地 とりたまの里



てなわけで 特に何も予定のない日曜日・・・

トレッキングも考えたが天気もイマイチだし、かといって代案も浮かばなかったんで 前々から気になっていた山口市徳地の「卵かけご飯専門店」に出向いてきたぞっ!今日はそのご報告じゃ!!



んでもって 徳地の中心地 ローソンの斜め向かいに位置するコチラが今年の夏にオープンしたという 「とりたまの里」

出雲ファームという鶏卵業者の 卵かけご飯を提供する飲食部門と 自社の卵とそれを使ったデザートなどを販売する直営店じゃ。




人気店ということは知っていたんで 早めに出発しようと思っていたが、今日は萩の城下町マラソンで交通規制に引っかかって 到着したのはお昼前のちょうど忙しい時間だったな・・・

駐車場もかなり埋まっていて 受付を済ませて順番待ち、ということだったんで 直売コーナーなどをしばし見学・・・



獲れたての卵も「とりたま」キャラのイラストの描かれた箱に入れられて新鮮さというか「ここだけ」感をアピールして売られていたな。正直 付加価値のつけ方が上手いと思ってしまったな。

釣られるように鶏そぼろをお買い上げじゃ♪



山口県産の米粉で作ったバームクーヘンやクッキーも美味そうだったな・・・今度来たときはこのバームクーヘンを購入せねばなるまいな・・・(´ー`)






30分くらい待たされて ようやく目的の卵かけご飯をゲットじゃ!

席数は20くらいか・・・メニューはこの卵かけご飯セット(税込み410円)のみ(ジュースなどのついたバリエーションは有り)なんだが ご飯と卵と漬物はおかわりフリー。したがって客の回転率は思ったほど良くない印象じゃ。

だいたい2杯くらいがデフォだと思うが TARO先生は頑張って3杯めのおかわりに手を出していたな・・・(-_-;) 



醤油はもちろん地元の徳地醤油と 卵かけ専用に作られた味噌入りだし醤油の2種。

ちなみにこの容器の使い方がわからず 醤油がポタポタと垂れるようにしか出なかったんで 「濃度が高いんだろうな~」と感心していたが 頭の部分がゴムだかシリコンだかの素材でできていて 押しながらだとジョバジョバと出て来たぞ・・・

卵はもちろん、みそ汁の味噌もご飯も漬物もすべてが山口市産という徹底ぶりで「やまぐち食彩店」にも認定されている。
日曜日のこの時間帯なら激混みだが、マーケティングも上手いし値段も手ごろ感があるし 確かに卵も醤油も味がしっかりしていて人気が出るのもわかるぞ。



で、こちらはお土産として購入した「ピュアプリン」。一個230円だったかな?

卵をそのままプリンにしていて どうやって作ったのか、はたまたどうやって食べるのか しばし悩んでしまったが・・・



原材料はプリンは「卵」、カラメルは「砂糖」程度しか書いてなかったし、内部に少し固形の黄身の部分やカラザが残っていたし、殻に何か細工をしたような形跡もなかったから おそらく卵を割らずにそのままシェイクして作られたんじゃなかろうか?

まあ、味はともかく話のネタにはなると思うぞっ!くはっ!!

4 件のコメント:

  1. 味はともかくって 食レポ失格ですなぁ・・・

    卵かけごはんは大好物です。日本のソウルフード。

    返信削除
  2. 私は食通じゃないんで食レポは不得手なほうなんですが 美味い店かどうかの基準は「ご飯がおいしく炊けているか」が大きな目安となります。ファミレスのようなチェーン店ではおいしいご飯を提供するのは難しいと思いますし 小さな定食屋のほうがその点では上を行っているのではないかと・・・
    こちらのご飯は地元産の米をおばちゃんが炊いて提供しているんで お代わりが欲しくなります。

    ただ、「ピュアプリン」に関しては 材料が卵そのままなんで プリンとしての味よりも 自然の食材を使っているという付加価値とインパクトのほうがメインだと思います。(きっぱり)

    返信削除
  3. 三連休に行ったら、駐車場は満車、店先には行列ができてました。
    で、駐車場の片隅にあった肥料、発酵鶏糞を購入、~安いっ!
    そして、近くの道の駅で出雲ファームの玉子をゲットし、
    帰宅してから卵かけご飯を美味しくいただきました。
    なお、バームクーヘンは近くの「南大門」でゲットしました~。

    返信削除
  4. アユミトノボルさん>確かに卵を買って帰ればオカワリし放題ですなあ(´ー`)
    バームクーヘン、南大門でも買えるんですね。米粉を使っている、というフレーズが気になってます。(腹持ちが良さそう・・・)

    そういえば聞いた話で真偽のほどは不明ですが 鶏糞肥料、とりたまの里がオープンする以前は テントの下に山積みされてて 欲しい人はタダで持って行ってくれ状態だったとか・・・人が集まれば需要が生まれるものですなあ・・・

    返信削除