2015年8月20日

川遊びキャンプ@枕瀬山キャンプ場

盆休み最後の土日・・・

懸念していた天気もなんとか日曜日までは大丈夫そうだし、連休の最後を締めくくるイベントとして 友人いしの息子・カン少年を川で遊ばせるという大義の元、キャンプを決行することになったわけだが・・・



うっ・・・(-_-;)



定番の周南市の公園に来てみたが・・・夏休みだから多少の混雑は覚悟していたが、これは予想外というか、林間サイトだけでなく広場のほうもギッシリとキャンパーが陣取っていて 車の停め場も見つからない始末・・・

たぶんデイキャンパーも大勢居て夕方には少しは人は減るんだろうが、これでは自然の中でノンビリ、というわけには到底行くまい。

冗談じゃないぞ、金返せッ!!(゚Д゚)クワッ

・・・と、不満をぶちまけたところでどうしようもない(そもそも誰にも金払ってないし・・・)んで、仕方なしにノンビリ出来そうなスポットを求めて 県境を越えて彷徨うことに。

******************







と、いうわけでやってきました、津和野町日原の天文台の傍にある「枕瀬山キャンプ場」

この日は管理棟に宿泊するという小さい子供を連れた4家族くらいのグループは居たものの、キャンプサイトは我々以外に利用者はおらず、子供のはしゃぎまわる声は響いたが ゆったりと設営することができたぞ♪

ココは以前は大人一人400円ポッキリで利用できたが 最近はタープ料金をしっかり取られるようになったんで 今回は大人二人と小学生一人、ソロテント2つとタープで1500円くらい掛かったな。それでも公営の施設だから 比較的安めの価格設定には違いないんだろうけど。



テントを設営した後は すぐ近くの高津川まで風呂代わりに水浴びなど・・・

去年は天候の巡り会わせが悪くて泳げなかったから 2年ぶりの川遊びを堪能じゃ!!



川は海と違って魚の種類はカラフルなものは皆無で地味なものばかりだが やはり飢えているんだろうな。
人が動くと巻上げられる底の泥なんかを狙って小魚が寄って来るのが楽しいな♪

では水中で友人いしの後を付け狙う小魚の群れの動画などをご覧頂いて、と・・・


そういえば盆前にこの高津川で 高校生くらいの男性2人が深みにはまったか 流れにのまれたかでお亡くなりになっていたっけなあ・・・

聞いた話だと 現場はココから近いということだが、我々が遊んだ周辺はそんなに深くもなかったし急な流れの場所と言うわけでもなかったが、どの辺だったんだろ?


と、思ったら すぐ傍の岩の上に 線香の焚かれた跡と枯れた菊の花束を発見・・・(-_-;)

う~ん、「この近く」ではなくて まさにココだったのか・・・泳ぎ終わって着替える時まで気付かなかったが、さすがに最初にこれを発見していたら泳ごうと言う気にはならなかったよなあ・・・

ご冥福をお祈りいたします・・・


********************


川で水風呂を堪能した後は 再びキャンプ場に戻って宴の準備を。


今回は仕事のため 日原のキュイジーヌ・TARO先生が不参加のため 夕飯は焼き物中心。

しかし カン少年も親父とのキャンプが多いせいか お子様のくせにミノとかセンマイとか ホルモンのシブいところが好物というのは・・・


いちおう わしもスキレットを持込んで ギョウザとか


にら饅頭とか 焼くだけのおかずを。

にら饅頭は簡単だし、ソロキャンプの時には有効だよなあ・・・フフフ・・・(´ー`)

**********************

夜は たまたま日原の花火大会が催されていたようで キャンプ場の国旗掲揚の丘からわずかに観察することもできたが、そのあとはダラダラと過ごして11時頃に就寝。

わしはテントのインナーの中から寝そべって星を観察していたが さすが「晴れの特異点」として天文台が建つだけの土地だけあって 満天の星空が拝めたぞ♪惜しむらくは流れ星の一つも目撃できなかったことだが・・・

**********************


翌日は10時にキャンプ場をチェックアウトして TARO先生と合流して再び高津川で川遊びなど。(もちろん場所は変えたけど)

今回はデジカメに水が混入して動作不良になってしまったんで特に画像も無いが、まあ、いつものようにダラダラな内容なんで語ることも特になし。こんな感じで今年の盆休みも これにて終了じゃ!!

**********************



それにしても わしのデジカメは水中撮影もできるはずの防水仕様なはずだが、ウォータープルーフケースに入れて2重に防水を利かせているにもかかわらず ちょっとした湿気でこの有様とは・・・


いろいろ今後のことも考えないといけないなあ・・・ふふふ・・・(´ー`) (←おや?)


0 件のコメント:

コメントを投稿