2015年4月30日

ヤマシャクヤク@十種ヶ峰 ②




ヤマシャクヤク自生地を30分くらいかけて写真を撮りながらゆっくり登り・・・





稜線に出れば頂上までもう少しじゃ!!



この稜線コースは十種ヶ峰登山道の中でも特に気持ちの良いルートだと思う。ちょっと距離は短いけどな。



こちらの主役はイカリソウ。シーズンもそろそろ終わりみたいだな・・・



登山口のある神角集落がジオラマのようじゃ(´ー`)





頂上はすぐそこじゃ!!

******************************







そんなこんなで十種ヶ峰頂上(988.8M)に到着~♪



さすが「長門のマッターホルン」との呼び名もある独立峰らしい 360度の絶景じゃ!!



こちらは津和野方面。青野山の特徴ある姿が目立つな。
予想に反して青空が広がって 山々の新緑も美しいぞ!くはっ!!



そんな景色を眺めながら ランチはセブンイレブンのおにぎりなど・・・
例のマツコの番組で紹介されて以来、妙に力が入っている感じもするなあ、セブンのおにぎり・・・



*************************



さて、そろそろ下山なんだが、シャクヤクシーズンはルートが一方通行になっているんで 元の神角集落に戻るには熊野権現の参道を下っていくことになる。



水害前は権現様の傍に溜め水の霊水なんかがあって そこに産み付けられているイモリ類の不気味なタマゴを見るのが楽しみだったんだが・・・今 彼らはどこで産卵をしているんだろうか?



チマキザサの中 振り返ると十種ヶ峰のたおやかな姿が。
十種ヶ峰も肩部分から下は植林やらスキー場やらで開発され尽くして痛々しいんだが、頂上付近の雰囲気は確かに素晴らしいぞ。



ルートを示す案内板も新しいものが設置されているな。ここ最近に設置されたんだろうなあ。



チマキザサエリアを通過したら植林地帯が延々と続くんで そんなに面白いルートでもないな・・・(・ω・)



集落が見えてきて ようやく今回の山行もゴールが近いぞ。



この時期だけ 駐車場への近道として田んぼの畦を突っ切るコースが臨時に設置されている。



やっぱりこの時期だけだろうが 近所のオバちゃんが手作りジャムや梅干の紫蘇を水で薄めた飲み物なんかで 下山者に接待をしていたな。ありがたいこっちゃ(´ー`)

***************************

てなわけで 今年の十種ヶ峰ヤマシャクヤクのレポはこんなところじゃ。
ヤマシャクヤクのシーズンは短いんだが、恐らくはベストのタイミングで見ることが出来たんじゃないかな?地元の方のシャクヤク保護や登山道復旧の努力と汗が感じられて なかなか感じるところの多い登山となったな。概ね満足じゃ!!

来年は今年見れなかったカタクリをなんとかせねばなるまいなあ・・・ふふぅ~~・・・

2 件のコメント:

  1. こんにちは。

    ヤマシャクは数年前に見に行ったのですが、やはりその後の豪雨の影響を受けたんですね。
    でも、地元の方々の努力でかなり復旧できてるようで良かった!

    自分的には来年はヤマシャクをなんとかせねばなるまいなあと思ってます。

    返信削除
  2. あいあんさん〉最初の林道を抜けて砂防ダムまでの区間はまるで風景が変わってます。

    新たな遊歩道を作った地元の方の努力とヤマシャクの逞しさには感心します。改めて眺めると遊歩道から離れた谷の方までしっかり自生しているんですよね~

    返信削除