2024年8月25日

鮎料理 竹泉・2024!

 いやいや、なんか台風が日本列島を直撃しそうな勢いで迫って来ているな・・・

たぶん山口県には直接的な影響はなさそうなんだが 例年に比べ高温多湿状態が明らかなんで 台風じゃなくてもゲリラ豪雨でけっこう影響が出そうだな。今朝の大雨も結構すごかったし・・・

ま、天気は昼から回復傾向にあったし、せっかくの日曜日に特にすることも無かったんで 今日は例によって暇を持て余しているTARO先生と共に 阿武町の竹泉まで鮎などを食べに出向いてきたぞッ!ブログのネタも無いから今日はそのレポじゃ!!

・・・と、いうわけでこちらが阿武町の人里離れた山の中にある一軒家、「竹泉」さんじゃ!

季節モノ、ということで毎年1回のペースで訪問しているんだが やっぱ贅沢品と言えば確かにそうなんで そう何度も来れるものでもないか。(単に財力によるものだと思うが・・・)

こちらが鮎を飼育している生け簀。

おお、泳いどる、泳いどる( ´∀` )

***************************

2024年8月18日

テントサウナ@粟野川河川公園

 いやいや、長かった盆休みも結局 特に何をしたわけでもなく何処に行ったわけでもなく ダラダラと過ごして終わってしまったな・・・

あぁ、明日から仕事か・・・働きたくないのぅ・・・

さて、そんな大型連休最終日、テントサウナでいつもお世話になっている「さうすぽやまぐち」さんがインスタフォロアーを対象にシークレットテントサウナ会を行う、というんで すごすごと出向いてきたぞッ!今日はそのレポじゃ!

で、今回の会場は下関市豊北の粟野川河川公園。

キャンプで何度か利用したことはあるんだが 去年の大水害のあとは立ち寄ってもいなかったな。

水害で破壊されたと思われる杭やブロックの類が置かれているが 道路も砂利で荒れているし キャンプ場も草ボーボー・・・看板を見るとどうも今は修復工事の真っ最中のようじゃ。おそらく平日は工事業者が入っているだろうな。

キャンプはできないが水遊びでファミリーグループが2~3組 遊んでいたな。

テントサウナ設営完了の図。このあとタープも張られるんだが 正直、今の時期は日影が無いと厳しいな・・・

TARO先生のドローンを久しぶりに拝んだが、今日はそこそこ風があったんで わしのトイドローン・miniではフライト出来なかっただろうな・・・

さて、この粟野川なんだが このエリアは子供が遊び場にしているくらいなんで膝くらいの深さしかないが、流れはそこそこ。
山の水が直接流れているわけではないんで水温は高め。20℃くらいかな?

いつも遊びに行く島根の高津川ほどの透明度は無いが 魚が妙に人慣れしていてドクターフィッシュの如く すぐに突きに来るぞ。(人慣れしているわけではなく飢えているだけでは・・・?)
あと 動かないで水の中に佇んでいると たまにチクチクと痛みを感じることがある。
「アブとかなら判るが水中に人間を攻撃するような生き物が居たっけ?」と不思議に思っていたが よく見ると数センチの大きさのテナガエビがハサミで攻撃していたな・・・

清流・高津川にはそんな生物はいないんだが 粟野川は少し透明度が劣る分 心がやさぐれた生き物も多いようじゃ。(←そうなのか?)

ま、いつものようにオッサンが汗を流しただけの内容なんで 特に書くことも無いかな・・・もう少し涼しくなって水温が下がらないと サウナもそんなに長くは入れないし体も冷やせないし、チラーがあって水風呂の水温管理ができないテントサウナの場合、やはりシーズンは秋から春にかけてになるだろうな。

さうすぽやまぐちさん、今回もお世話になりました♪

************************

撤収後は粟野の国道沿い、青海苔羊羹で有名な「だるま堂」さんでかき氷などをいただいて この盆休みの行事もすべて終了~。

さすが ちゃんとした和菓子屋さんなんで 抹茶かき氷もちゃんとした抹茶を使っていたんで満足じゃ!!

くはっ!!

2024年8月15日

海の妖怪展@萩博物館

 むぅ、長い盆休みも毎日無駄に過ごして 気が付けば折り返しをとうに過ぎているな・・・

この休み期間中、ブログのネタになるようなこともしてないんだが、連休初日の10日・土曜日は奈古の道の駅でサ活、
11日・日曜日はいつもの海で水浴び(←水泳ではない・・・)、
12日・月曜日は前回ブログの通り 天空のひまわり園散策、きんたの里にてサ活。

13日・火曜日は例年恒例の島根県津和野日原の高津川で水浴び。(←もはや水泳と言えるほどの体力がない・・・)
14日・水曜日はいったん下関に戻ってアパートのチェックと熱帯魚の自動餌やり機の餌残量のチェック、のち西ノ市温泉でサ活。

夜は友人たちと焼肉宴会。

・・・ま、どれもこれもネタとしては弱いな。

で、今日・木曜日なんだが やっぱり予定も何もないんで阿武川温泉にてサ活・・・
そのあとは時間も空いたんで 前から気になっていた萩博物館にて開催中の「海の妖怪展」なる展示会を見学してきたぞッ!


**************************

2024年8月12日

天空のひまわり畑~陽気な狩人

 地震があったり台風がやってきたりで落ち着かない雰囲気もあるんだが、山口県では単に暑いだけの日々が続いているぞ・・・

わしも先週土曜日から盆休みに突入して実家の萩に戻っているんだが、今年のわしの盆休みは10日~15日の6連休・・・16日を1日だけ出ればまた土日休みなんだが 16日なんて会社に出ても仕事なんぞする気も起きないだろうし そもそも取引先もほとんど休みだろうから仕事にはならないだろう。

てなわけで16日は有給休暇を取得して なにげに9連休になっているんだが、基本的にわしは盆休みや正月休みには遠くに出かける予定は組まないようにしている。盆と正月って多くの日本人にとってやらなければならない行事や風習があるから休みになっている、という理屈があるし 単に正月はお出かけするには寒すぎるし盆休みは暑すぎるし、あと どこに行っても混雑や渋滞に巻き込まれるのが判り切っているからな・・・

そんなわけで毎日がノープランで初日土曜日は近場でサ活、昨日は海に出向いて時間を潰したんだが すでにネタが尽きてきたような気も。。。

で、今日なんだが 2~3日前にローカルニュースで「浜田市のひまわり畑が見ごろを迎えている」というトピックを見ていたんだが、TARO先生も同じニュースを見ていたようで、することがないからチェックに出向くことになったわけだ。

*****************************

カーナビ任せでやたら山道をグニャグニャと走らせてきたんで位置関係がイマイチ把握できてないが、浜田市三隅町の「井野」という集落にやって来たぞ。

ここに「野山嶽」という死火山があるんだが 今回やって来た「野山嶽ひまわり園」はその頂上直下の標高220Mの高台に存在したぞ。

なんでも30アールの遊休農地を利用して約4万本のひまわりが植えられているらしい。

過疎化、少子高齢化の進む地域なんで 他所に出て行った人たちが帰省してくる盆頃に見頃になるように 一般的な種まき時期からやや遅らせて種まきをしているんだとか。

確かに今が見ごろで満開じゃ!!

萩市むつみの「ひまわりロード」は4ヘクタールの面積に33万本のひまわりが植えられているから ハッキリ言ってそれと比べてしまうと規模はかなり小さいが、ひまわりが腰くらいの高さしかないことと 高台にあるんで周囲に余計なものがないこと、カメラのちょうどカメラの画角に収まるくらいのスケール感なんで 案外カメラ映えはするんじゃなかろうか?

♪誰のために咲いたの~ それはあなたのためよ~ 
白い夏の日差しを浴びて こんなに開いたの~♪
(←CD持ってるけど懐かしいぞ・・・)

さて、このひまわり園のすぐ後ろに聳えている「野山嶽」なんだが、わしも今日まで全く存在を知らなかったんで いわゆる登山対象の山ではないんだろう。

解説文を読むと「大山祇命が便意を催して 踏ん張って一夜にしてできた山」なんて言い伝えがあるんだそうな・・・さすが神話の国、なかなか興味深いな。

160Mほど歩くと頂上に着くらしいんで ちょっと登ってみますか・・・

コンクリの遊歩道を登って行くと ほどなく頂上に到着♪


今回はスマホしか持ってこなかったんだが こういう場所があると判っていれば ドローンかTHETAでも持ってくれば良かったなあ・・・

大佐山とか漁山とか 名前くらいは知っている山があるとなんとなく位置は判るかと思ったが・・・やっぱりよくわからんな。

ま、だいたいどんな場所かわかったから良しとするか・・・

*************************

2024年8月3日

テントサウナ@美川サマーフェスティバル

 

さて、今日8月3日、岩国市美川町の「美川ムーバレー」で 地域のお祭り「サマーフェスティバル」なる催しが行われたんだが、いつも参加している「さうすぽやまぐち」さんプロデュースのテントサウナ体験コーナーがあるというんで 例によってTARO先生と参加してきたぞッ!

「体験会」という名目なのに常連のおっさんが参加していいのか?という疑問も ないことはないんだけどな・・・まあ深くは考えまい。

会場は美川ムーバレーの手前の親水公園・・・の奥のエリア。
このエリアにここまで車があふれている光景は初めて見たな。

親水公園の最奥に「ムー広場」なる一角があって、昔ココに「ナーラダの滝」なる滝があることを知って調査に来たことがあるんだが その時は余りに淋しい単なる荒地としか見えなかったが メイン会場としてにぎわうこともあるんだな・・・

親水広場らしく鮎のつかみ取りやら水鉄砲作成体験などの色んな趣向があって 子供たちでにぎわっていたぞ。美川町だけではこれだけの子供が集まるとは思えないから おそらくは岩国中の子供たちが参加しているのかもしれないな。

こちらが川の傍に設置されたテントサウナの図。

子供の遊び場になっているくらいだからかなり浅いが 水は想像通り綺麗なものじゃ。

若者サウナーはまだ許せるが 小さい子供が水遊びをしているすぐ傍で 疲れ切った還暦まぢかのオッサンが半裸で川に身を沈めながら放心状態になっている状況は 教育上アリなんだろうか・・・?

ちなみに川の水温は21~22℃くらいで やはり浅い場所のためか全然冷たくなかったな・・・山林地帯なのにやはり今年の夏の暑さは異常だな。

ちなみにこちらは去年 ネットで見つけて思わず購入したオニヤンマTシャツ。

ここ2~3年、防虫効果があるということでオニヤンマの模型がヒットしているが、ここまでオニヤンマをアピールしている商品は見たことなかったんで思わず購入。

ま、サウナ堪能中は上半身裸だから 川に身を沈めているときにちゃっかり一か所アブに食われてしまったけどな。(←意味なし・・・)

そんなわけでこのシャツの防虫効果がいかほどのものなのかは不明だが、とりあえず見た目が怪しすぎて人は寄せ付けない効果があるような気がするぞ・・・

そんな感じで 今回もオッサンがサウナに入って川に身を沈めただけで特に語ることもないんでレポートは以上じゃ!

さうすぽやまぐちさん、お世話になりました♪